- 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:36:28
- 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:49:46
3章までと仮定するとアーミヤ以外の人物そんな出番多くないし…
スカルシュレッダーは人気出るかもしれんけど - 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:50:10
いないやろ
- 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:53:02
当然Aceだよね
- 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:56:30
こう言っちゃなんだけどメインストーリーの序盤ってそんな目立って盛り上がるシーンもないし明確にこのキャラが好きとかなりにくい気がするな…ノヴァうさとかブレイズとか絡んで話面白くなってくるのは5章くらいからだけどそこまで進まないし
あっ!ドーベルマン教官!来てくださったんですね!みたいなネタ要素も多分アニメではない - 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:57:54
- 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:58:39
な゛か゛ま゛か゛い゛る゛よ゛!
- 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:07:09
公式だけがスポンサーだから
どんな状態でも続編は作れるという強みがあるな - 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:45:13
- 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:55:06
でもその世界観がメインシナリオ追ってるだけじゃ分からないって言う
- 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:55:15
ニアールさんはありそう
自分もプレイしててドクターの危機に駆けつけてきてくれたニアールさんのかっこよさに惚れたし - 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:04:44
- 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:11:19
- 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:13:11
- 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:01:59
サルカズでは無いけどバベル時代からの古参エリオペで、タルラ含めレユニオン幹部数人を前にして撤退の時間を稼ぐ。プレイ当時はピンと来なかったけど、めちゃくちゃ凄い人だよね。
- 16二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:04:44
- 17二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:08:02
Guardくんは本編がだいぶアレだけどアニメで好感度上がったわ
- 18二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:18:10
- 19二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:36:26
それでいてドクターの葛藤とかはゲームではあんまり見れないから割とアニメ独自だよね
ゲーム版ドクターは記憶喪失で目覚めた直後から「これくらいすぐに終わらせてやるさ」とか言いながら指揮して戦闘勝利後に「最初から自分に任せてくれれば良かった」とか言い出すやべーやつだったし
- 20二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:18:08
アーミヤはゲームだと表情硬めだけどアニメでは表情コロコロ変わる上に声もついてるんで印象変わる人もいるかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:27:47
バレンタイン動画でちょこんとしたアーミヤ見てかわいいって思ったし実際効果あると思う
- 22二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:29:28
正直世界観に関しても基礎部分しか分かってないこと多いからな
各国の情勢とかその国ごとの問題、未踏破領域、海、空とか全然分かってないし - 23二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:54:36
- 24二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:57:00
- 25二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:22:44
- 26二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:28:14
声優補正でケルシーとだぶちさんも結構人気出るかも
- 27二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:34:33
- 28二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:38:12
しかし完全覚醒するのは白うさぎが理由という
- 29二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:38:45
ウェイとの会談の時に少なくともケルシーはたくさんしゃべると思う
- 30二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:36:25
- 31二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:25:24
ペン急2人組は人気でそうと思ったけど、
本編中じゃ戦闘で多少活躍するぐらいで、
掘り下げとか特にないから微妙か