- 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:47:59
- 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:55:27
- 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:56:51
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:58:51
ダメージ反射するスタンド相手にスタンドを53分割してるから反射ダメージ53分の1とかズルいと思った
- 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:01:53
ただ致命傷をボカボカ連打できる近距離パワー型に対しては無力なんだよな
スタプラとかが相手だとオール・アロング・ウォッチ・タワーは「一瞬で53回殴ればいいんだろ?」で終わる
逆にドリー・ダガーはスタプラのすげぇパンチ相手に7対3で無理やり肉を切らせて承太郎をノックアウトに持ち込める
- 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:03:17
トランプサイズの自立諜報員53体は割と無法やな
ってかそのサイズで破壊力C(人くらいなら殺せる)スピードB(ラッシュ可能)あるのか... - 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:05:02
色々と描写や設定が伝言ゲーム的にネット上で勘違いされてる側面も大きいので
そういう意味でも映像化はしてほしいかも - 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:31:08
顔ズタズタの53分の1で唇ちょっと切れるだけって流石に少なすぎる気がする
- 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:34:30
- 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:38:09
- 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:42:19
- 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:37:44
絶版になったならともかく、普通に買える現状で誤解してる奴がいる以上、減りはするけど0にはならない