弾丸より速く京に戻る猿⋯

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:52:48

    “羽柴秀吉”!

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:09:38

    ワシ…信長暗殺の首謀者に心当たりがあるんや!

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:20:38

    補給部隊先行させたり武器甲冑は船で送って身軽にしたり、手際良すぎて怖いんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:28:47

    >>3

    絶賛戦争中の相手に背を向けて逃げるわけだから無計画に逃げてどうにかなるものでもないしな(ヌッ


    まぁ、毛利側の記録だと「変事があって帰ろうとする奴らを追い打つのは仁義に悖るので見逃した」と負け惜しみが書かれてたせいで、

    逆に秀吉への追い打ちすらできないほどの怯懦を既に抱えていた、または迫力が違い過ぎて手出しができなかったという愚弄的考察をされる羽目になるけどな ブヘヘヘヘ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:50:43

    >>4

    もしも毛利側が丸腰の秀吉側を奇襲していたら

    どんな反撃をくらうか楽しみなのん

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:10:55

    大返しっ普通にスルーしてタンスけどよく調べたらとんでもないことしてるんスよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:12:16

    待てよ
    本当に凄いのは自己アピールであって帰還の速さじゃないんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:16:34

    メチャクチャ速いってわけでもないらしいっスね
    途中までは柴田勝家の方が速かったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:16:36

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:34:28

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:36:20

    >>9

    >>10

    あの…前も見たんスけどこのレス

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:36:57

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:40:11

    一番遅く知らせを受けたっぽいのに誰よりも早く帰ってくるなんて・・・こんなの理解できない・・・
    とにかく手際が良すぎるんだよね すごくない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:40:26

    おそらく石田三成が何度も建てていると思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:41:32

    羽柴秀吉の正体見たり!
    エイトマンだったのかぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:42:49

    >>13

    毛利家がほぼやる気が無かったというか、もう降伏一歩手前だったのが幸いでしたね……真剣(マジ)でね

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:43:57

    >>14

    ふぅんそういうことか

    石田三成の正体みたり!! 忠義者として知られる石田三成の本性は血も涙もない鬼畜のようなマネモブだったのかあっ!!

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:44:14

    「城主が切腹したら兵は許すで」は寛大を超えた寛大なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:44:38

    >>14

    待てよ

    晩年のボケた秀吉が立ててる可能性もあるんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:51:32

    貯めてた金も兵隊にばら撒いてるもしてるし、色々と思い切り良すぎるよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています