- 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:53:29
- 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:32:02
ゼロサムでやってる奴か
- 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:33:54
あれだけドラマCD出てるのにアニメ化しないの残念過ぎる
- 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:52:30
マガポケで竜胆のお兄さんとの決闘まではチケットで読めたから読んだけど面白かった
巻数が多いから続きを読む金がね…
妹は誰とくっつくのかな? - 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:52:56
六甲はまだ生殖能力残ってるのかな?
- 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:55:39
最新号でいきなり殴られた…
- 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:59:46
- 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:58:20
- 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:12:52
- 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:30:06
話が進むにつれてどんどん明らかにされる前王のやらかし
おじさんめっちゃがんばったね…… - 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:44:30
ダンジョン探索中にルーディーがDXに「鎧が嫌いなのはちゃんと合わせてないからじゃない?うちの工房来なよ」って話してた時から、その工房での鎧購入エピソードが楽しみでたまらないのが俺なんだ
- 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:02:24
地味に小冊子は最近電子書籍でも配信開始したの嬉しい
あと、超初期(3巻くらい)の応募者サービス小冊子は文章だけだけど公開されてたりする
DXと六甲の解像度が爆上がりするんでなんでこれ本編に組み込まなかったのか不思議
「あのころのぼくら」
sws.gogo.tc - 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:09:41
これ下手するとその落とした刀だけ急に出てくるよねこの漫画
- 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:53:03
ワートリと同じように登場人物がそれぞれ自分の役割を把握して動いてるからそういうの好きな人には来るものがあるのかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:57:13
DXと六甲の初めての友達とかいうとんでもない事成し遂げたフィル好き
偉業すぎる… - 16二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:11:53
ダンジョン編長いなと思ったけど急に国の成り立ちとかが出てきたから実は割と重要エピソードなのかと思ってる
- 17二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:25:26
- 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:22:04
フィルとティティの身分差ゆえの無二の友情は良いよね。立場が違うからこそ対等な友人になれてる。
世界観が作り込まれてて身分差とか立場がしっかりしてるから特異な関係になってる
そう考えると堅固な階級社会の中で傭兵と結婚した折れ剣はすごいね
- 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:36:34
藍蘭島はそれで度々ネタにされるから知ってたがこれもまだやってた事実に驚く
- 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:08:28
まさに「ワートリ好きな人におすすめ」と言われてハマったのが私だw
- 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:16:43
猫はしかはもっと二次創作界隈でパンデミクっていいと思うの
- 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:53:49
連載開始は雑誌で読んでた。コミックス22巻くらいまで持ってたけど、雑誌読まなくなってコミックス発売追わなくなった。
この掲示板でワートリファンの紹介見て、電子版一気買いしちゃった。
久しぶりに一巻から読んだけど、確かな満足。やっぱ面白い。 - 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:05:42
- 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 03:07:25
エグかったり悲惨な『だけ』のエピソードはないと約束する
絵柄でほんわか系と勘違いすると痛い目見るが(ほんわかエピソードもたくさんあるけど) - 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:51:44
- 26二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:16:06
根底はけっこうシビアな世界観だけど愛も同じくらいある
- 27二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:37:51
さらっとシビアな話が出てくるよね~…
ユーサハン鎮守とスレイファン卿の投獄の話とか
ローハルト卿のクレッサールの呪いの話とか
後者の「思い出すまでが呪い」って台詞が残酷過ぎて好きだわ - 28二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:12:07
- 29二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:17:06
面白いは面白いんだが、ぼちぼち息継ぎがしたい感じはある、現状アカデミー襲撃から地続きでクレッサール編にぶち込まれてるような展開だからなぁ……
- 30二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:25:12
短めの話も好き
DXを攫った根がお人好しすぎる三人組の話好きだ - 31二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:59:46
南天燭石の作り方とかエグい話がある一方で、浄化の仕方がアレだったり、エグみだけで話を魅せないバランス感覚が独特だよね
- 32二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:21:15
- 33二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 01:29:35
世界地図と国ごとの年表ほしいな
- 34二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:30:54
でっかいトカゲじゃなくて超越者としての竜を倒した後に学園生活してるのに世界観が狭まるどころかどんどん広がっていってるの楽しい
- 35二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:54:30
まぁ実際には倒したわけじゃなくて「ちょっと落ち着いてください」「うむ、わかった、迷惑かけたからちょっとサービスしたる」ぐらいの関係
- 36二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:56:15
伏線の張り方大好きなんだ 1巻の手紙とか!
単行本派なので新刊楽しみで!! - 37二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:58:29
アニメだとどこで切るか難しいからアニメ化しにくいのもわかるけど、わかるけどずっと待ってる!
- 38二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:06:38
マジで大好き
マガポケに来た時は死ぬほど喜んだ
毎回最新話更新される度ポイントで読んでる
一番好きなのは天馬のお産の際(9巻47話)のイオンのおいでおいでってとこの言葉とイオンの踊りの授業の舞い(単行本11おまけ)
というかイオンが好きなんだわ - 39二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:10:34
好きなシーンやセリフが多すぎて語りきれない……仲間がこんなにいたのも嬉しい……
ファレル様が好きです - 40二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:32:41
わかるわ
面白いし長く続いてるしで読者がそこそこいるのは当然と言えば当然なんだろうけど語られる機会が少なすぎてこのスレ見つけただけで超嬉しくなってしまった
もっと語りたいのでもっともっと広まってほしい…
アニメ化とかして語れる同士が増えることを願ってる
- 41二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:06:31
物語の中で誰かを下げて誰かを持ち上げるみたいな描写がほぼ無いのがいい
(さすがに木っ端悪役とかはいるけども)
みんなそれぞれの立場で物を見て語るからキャラがぶれなくて小気味いい - 42二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:42:00
- 43二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:59:22
- 44二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:05:27
クレッサール編終わってから話が先に進まねえなあ…ってなってからのダンジョン編よ。竜のいない国云々の謎が解けてきたわね
- 45二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:40:28
- 46二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:37:32
「それほどの価値は無いさ」って思いながらも大人の汚いところをあえて語ってくれるオズモおじさんやメンテを知らずにやらかした人だと思ったらトラブルの時にこそ真価を発揮する神官騎士長、ランドマークや砲弾のサー・ジャック、大人たち特におじさんたちがほんといいキャラしてるよね
…サー・ジャックネタに走っちゃったけど真面目にDX達庇って石化したりと凄い良い人だよね!
でも砲弾は流石に草
- 47二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:31:16
- 48二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:20:24
今やってるダンジョン編、スライムで水分補給だったり味で階層チェックできたり、ギャグな階層かと思ったら実は超危険なゴリランドリオール…などなどかなり練られた設定してるの好き
もうちょいでダンジョン編終わりそうだけど - 49二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:24:49
- 50二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:27:12
ちなみに最近のタコトーン
随分劣化が進んだらしい…タコのトーン、劣化して接着しないし変色してもうダメかも。マンガ描き始めた時に先輩にもらったトーンだから30年近く前のなのでは…私と共に老いていく( ˘ω˘ )というか、YOU☆ME WIDE SCREENて、どこのメーカーなんだ。このデザイナーさんは何を思ってこんな柄を… — おがきちか (chikaxavi) 2021年11月07日
- 51二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:50:05
見る度に「このトーンは一体なんなんだろう…この漫画でしか見かけないし。まあトンボの…やPIYOのひよこのトーンと同じ感じで雰囲気はわかるけど」ってずっとちょっと気になってはいた
まさか作者までこのトーン自体に疑問を持っていたとはw
- 52二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:13:32
あのタコずっとスタンプだと思ってた……
いつかタコの姿が無くなる日が来るのか - 53二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:10:01
アンちゃんが推しです
リドのお兄ちゃんの通訳が出来るのほんと有能
そういや結局アニューラスは女性…でいいんだっけ?
9割がた女性だと思って読んではいるけど明言されずにぼかされてたような - 54二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:58:04
公式で性別不明設定ですので願望を語るのはともかく断定はしないが吉かと。
- 55二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:28:39
あぁ、ホント何かの拍子にアニメ化しないかなぁ
もういっそアカデミー生活の途中からいきなり始めて(作者監修で)アニメオリジナルな事件だけ取り扱うとか
じゃないとどこで切っても尺が足りねえ…