四国の戦国大名です

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:15:57

    歴史ドラマか実写映画に出してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:28:40

    せめて信長秀吉家康の時期まで生きてたらワンチャンあった

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:29:13

    よおうちの故郷の天下人
    あと三木武夫ぐらいか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:31:06

    細川さんちの解説と応仁の乱の解説から始めないと理解出来ないと思うんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:42:37

    三好之長からやらなきゃわけわからんだろうし…

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:13:05

    長宗我部元親「俺も歴史ドラマに出たいです」

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:15:57

    面白い話作れる人だとは思うが前提知識が多すぎて面白いに辿り着ける人が少なそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:17:26

    応仁の乱時点での細川家は家督争いとかなかったから被害は少なめだったけどあの人がさぁ~

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:19:02

    >>8

    半将軍様は入浴中だから文句はそこで言え

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:20:35

    終盤が鬱展開だからなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:21:39

    三好細川は家系図クソ複雑だからちょっと…

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:22:25

    >>10

    この前の明智光秀も本能寺の変で切って以降の婿に味方お断りとか大敗北とか落ち武者狩りとかカットしてたから・・・

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:22:58

    なろう原作ならワンチャン有るぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:23:13

    >>4

    まず細川さんちの解説でどんだけかかるんだよ


    京兆家、讃州家は最低限として三好の説明するのに最低限でもどれだけの分家紹介せんといかんのか

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:23:35

    晩年があまりにも悲惨過ぎる……
    仮にドラマ化しても竹中秀吉みたく華やかな雰囲気で終わりそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:24:29

    >>14

    やっぱ半分くらい政元がこんなに複雑にしているのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:31:31

    >>16

    天狗の仕業だから仕方ない👺


    子供作らないとか本当に京兆家当主の自覚あるんか貴様は

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:34:56

    >>17

    最悪養子とれば良いからまだそこはフォロー効くんだ

    有力なの3人は取り過ぎじゃねえか・・・?

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:35:32

    >>17

    やっぱ宗教に傾倒して子供を作らず後継者を決めないようなヤツはダメだな!!

    なぁ!?越後の軍神殿!!

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:36:08

    第一話開幕が元長の自害前日で阿波脱出を命じられているところとかなら掴みはいける気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:37:24

    実際の話はよく知らんけど、戦国時代の四国ってどうやって情報集めてたんだろうか
    かなり情勢から置いてけぼりされてそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:38:19

    >>19

    越後の軍神様は金、金、金の拝金主義者だぞ

    商売の神様である毘沙門天の化身を名乗り、青芋貿易で利益を出して、足元を見て武田に塩を売りつける

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:39:33

    >>21

    いうて四国言うても京都に近い側や

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:40:11

    三好家とかいう代々ろくな死にかたできない大名

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:40:43

    >>21

    なんだかんだで京都から近いしなあ

    瀬戸内海の海運は機能しているし、阿波・讃岐は細川→三好の系譜で機内の情報入るし、土佐は一条の分家がいるから情報に関してはかなり有利な方だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:42:15

    >>10

    >>15

    三好も長宗我部もそこがネックよなぁ・・・

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:42:29

    >>21

    土佐は一条家という公家の分家があって身内ネットワークで京や大友と交流、西園寺家も公家

    伊予河野家は瀬戸内海で海賊傍らルソンから京まで情報収集

    阿波、讃岐は細川、三好が淡路や摂津とかあるから寧ろ中心

    長宗我部と元山さんぐらいかな遅れてるのは

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:44:39

    >>24

    長慶 弟に先立たれ失意のうちに死亡

    義継 織田軍に敗れ死亡

    長治 長宗我部軍に敗れ死亡

    存保 悪名高い戸次川の戦いで死亡

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:46:26

    晩年悲惨っていっても大河ドラマでそこまで不利か?
    平清盛とか明智光秀とかでも良い所で打ち切る、切り抜くで成立するんだからずっと上り坂である必要はないだろう。
    ホントにドラマ化しにくいのは資料なさ過ぎて山も谷も作れないやつとかだろうし。

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:49:09

    1の趣旨から外れるけど、「足利義晴」とか「足利義輝」をドラマ化して細川・三好を描くのが良さそうな気はする。
    若狭武田とか六角とか畠山も絡んでくるし、登場人物は賑やかだぞ。

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:51:20

    >>28

    之長:京都を奪うも澄元がいつまで経っても京都に来ず(この時点で病死していた可能性)高国の反撃に合い自害

    元長:大物崩れで高国にリベンジを果たすも一向一揆に囲まれて将軍を逃がして自害


    三好氏は歴史の表舞台に立ち始めてから最後までずっとこんな感じ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:52:22

    マジカル☆管領・細川政元
    ってシュールアニメにすれば…

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:53:19

    四国なら長曽我部とかでよくね?

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:53:53

    久秀を主役にした作品で、その中で長慶をはじめとした三好家がじっくりと描かれる方がまだ可能性ありそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:55:01

    >>32

    歴史ガチ勢なYoutuber達にもすっかりマジカル管領扱いされてるのホント草


    自分のことを細川右京大夫政本って名乗って解説動画出してる人ですらマジカル管領扱い

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:58:03

    >>32

    比叡山焼き討ちしちゃいました

    真(チェンジ)・公方ロボ

    烏帽子って必要ですか?

    の3本立てかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:59:12

    >>35

    そりゃ絵が上手くて作詞・作曲・独唱できてギターソロもできるんだからマジカル管領だろ?(錯乱)

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:02:43

    全ての元凶のマジカル☆管領に全部持っていかれている...!!

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:04:46

    >>34

    内藤 宗勝もしっかりかかれそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:06:49

    >>38

    1次資料の時点でネタまみれの男はちょっと強すぎる


    修験道にのめり込んで将軍の烏帽子親ゴネて比叡山焼いて最後は風呂場で暗殺された天狗だぞ

    軍記物でももうちょっとマイルドに書かれるわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:11:54

    >>29

    悲惨にも色々あるんすよ

    それこそ大戦に敗れた末の討ち死とか、志半ばでの死とかはドラマ性があるからさ……


    頼れる近親達が次々に不慮の死を遂げた末に本人は心身を病んでしまって床で死ぬのは可哀想過ぎるんよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:16:42

    末路も悲惨だけど、足利将軍に仕える細川氏に更に仕える立場からの統治だから複雑な統治構造の説明が出来るかどうかも壁になる

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:16:51

    >>41

    平清盛がだいたいその死に方じゃね?

    嫡男先立って源頼朝の反撃が見えてきたのに自分は病で戦場に立たず病死だし。

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:19:03

    >>41

    なら、ストーリーに虚構を盛り込むしかない

    世を儚んだ長慶は死亡したと見せかけて、三好清海入道という僧になった。

    そして、時は移ろい…

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:29:45

    晩年を端折るにしても、どこを話の見どころにしたらいいか経歴見ても全然わからんのも困る

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:32:18

    公家が四国って島流しされた感じなん?

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:33:16

    最後は松永に持ってかれるしなぁ
    何だあの主君以外みんな滅べば良いって感じは

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:34:24

    >>46

    一条(信長の野望で暗君として有名な兼定の家)は応仁の乱を避けて自分の荘園を管理しに土佐中村に下った

    西園寺とかは知らない

    何で宇和島とか中村辺りに公家系大名が集まってるんだろう

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:36:32

    >>46

    四国は流刑地じゃないし、流刑された身分で地方勢力までのし上がるのは無理


    普通に土佐一条氏はただただ土着した公家

    土着した後も普通に高官を代々引き継げてるので中央とも関係は良好

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:37:35

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:38:38

    >>46

    一条のことなら平家と源氏も高貴な血筋だけど全国に散ってるし、公家が領地にってのも珍しくはない。他に将軍家と縁戚組まれて権力闘争に敗れた結果流浪とかもいるけど。


    それはそれとして崇徳上皇が讃岐に流罪されたりして、四国が流罪地扱いされるパターンもある。

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:39:36

    ちなみに室町期の流刑は「流刑地にたどり着けたらその時点で運がいい」レベルの刑

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:16:11

    >>49

    すごい例外だけど官位貰えていて貴種であるっていう条件で源頼朝が巻き返しているな。繰り返すけど時代考えても例外だが。叔父にあたる鎮西八郎為朝でさえすぐに討伐されているし。

    源頼朝の場合は官位があるから処刑ではなく流罪になった面もあるみたいだが。

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:18:24

    >>52

    住んでたコミュニティ追放の時点で実質的な死刑だしね

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:20:01

    >>49

    応仁の乱で荘園経営が地元の武士に荘園を取られるとかで不安定になったから、特例として地方にいながら中央の役職も帯びることを許されたんだっけ

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:24:29

    >>55

    京都周辺の荘園の収入でさえ足利義晴と細川京兆家が揉めたとか足利義昭と織田信長でやりあったとかあるからな。

    地方なんて宗教勢力に頼ったり色々やってもなお不安定よ。

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:29:37

    まず一話で親父が憤死します

    具体的には切腹のち腸を天井へ投げつけて、本願寺のクソッタレ!!!!と叫びます

    まあ叫んだかは知らんけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:39:36

    そういや長慶の祖父ってどんな人だっけ?
    之長→?→元長であってるよね?

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:29:45

    >>58

    之長→長秀→元長→長慶か之長→元長→長慶かどっちか不明

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:08:30

    半将軍は濃すぎて描写すると長慶が食われかねんが、澄元にしろ高国にしろ描写が強いから難しいな。
    元長の自害は描きたいから元長時代から何話かはかけたいんだが。

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:11:08

    >>47で思ったが、いっそ松永主役の大河にすればいいんじゃね?


    松永も長慶仕官以前がまだ複数説あるタイプだから、ドラマ用の嘘設定で長慶の親父が嵌められて10歳長慶が逃げ延びる前辺りから語らせれば、三好長慶の一生ってとこは実質全部語れるぞ


    松永20歳辺りからのスタートって主人公の配役的にも美味しそうだし

    長慶は子役スタートから、主人公は成長を見守るポジション、右筆(書記)として武将としてずっと側にいたって感じで

    長慶の活躍は11,2歳からすぐ始まるけど、子供時代からの有望さを際立たせるなら長慶本人の視点より周囲の視点の方が面白そうな気がする

    右筆は戦場行くし、ホントに全部の活躍見ててもおかしくはない

    長慶とその血筋の為に命を尽くした忠義物ってイメージはもっと広まっていいと思うしな


    松永の生涯なら長慶の死って大詰めの後も長慶の子供も守る立ち回りの中で、信長の快進撃と苦戦が詰まった中々美味しい展開の時期に関われるから人気枠の武将も沢山出せる

    あと幕府朝廷全部に関わるから政治ドラマも何でもやれる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています