スローライフしたいやつ多くね?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:30:14

    まだ老後でもあるまいし労働意欲枯れすぎだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:32:40

    不労所得で生きていきたいからスローライフ労働すらしたくないです

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:45:13

    残業上等でガツガツ労働して上司の顔色やら周りの関係にも気を配りながら将来デカい家に住んでいい女侍らせる為に組織で成り上がってやるぜ!ってのやったら逆にウケるのかな……
    時流的には正直みんな何するにも金がかかって買いたいものも買えずしたいことも中々できないし将来の展望も見えづらいから、せめて暮らし方くらいゆっくりストレスレスな生活させてくれって感じなのかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:50:02

    じゃあ、「体育会系でウェーイ系の俺が持ち前のガッツとコミュ力で魔王城で成り上がります」みたいなの見たいか?
    俺は見たい

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:51:01

    人の生き方に文句言うよりいい暮らししたいだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:52:14

    酷い目にあわされたしのんびり過ごしてぇ系はしゃーないかなって…

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:55:02

    ところでスレ画の主人公を追い出したアホは自業自得なんだけどちょっと可哀想だなとも思った

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:57:17

    晴耕雨読とか随分昔からある概念だし……

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:01:21

    スローライフの概念がよく分かってないけど雨ニモマケズを大分現代風の感覚に合わせてソフトにした感じなんかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:01:38

    >>7

    そもそもあの世界加護関係が残酷すぎるって…

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:02:11

    でも女の子にモテモテでやりまくりたいんでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:05:05

    >>9

    雨ニモ負ケズってスローライフの対極じゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:08:24

    なにかに追われてのんびりする余裕もない現代人の象徴だよな
    若い連中からそういう発想が出るってことは子供の時から感じてる事なんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:58:22

    スローライフって言う程スローでもないし楽でもないが憧れる奴がいる不思議

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:00:18

    スローライフを唄いつつスローライフきちんとできた作品ってどのくらいあるのかね…

    ほぼ確実にトラブルに巻き込まれてなし崩し的に冒険してるパターンばっかりだが

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:17:21

    スローライフっていうか、要は心身に悪影響の出ない範囲の高等遊民がしたいってことなんだと思っている。
    まぁそれでいて社会的な立場が後ろ指刺されるものではないことも求めている印象。

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:19:56

    田舎とか不便なところに行きたがるよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:24:55

    現代社会と比べたら都会も田舎もさして変わらないとかそういう発想かもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:33:28

    >>13

    言っても一攫千金とかは昔から皆夢見てるしな。

    〇〇財宝伝説とか宝くじとかで一発稼いで働きたくないってのはいつの時代でもある発想だろう。

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:35:12

    市販ゲームで牧場物語がシリーズ続くくらい売れているわけだから、あんな感じの適度なストーリーと楽な農業が理想ってのはわかる。リアリティが適度に削られているから成立する生活だがそれは小説でも同じだしな。

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:37:28

    >>4

    パリピホストが異世界転生した漫画を思い出した

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:43:57

    ただのスローライフとかほぼないよな。
    無駄な主人公すげえ描写とか無双ハーレムとか入れたりして量産型なろうに収まる

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:44:16

    >>10

    普通に洗脳してくるからなぁ加護が……

    >>15

    のんびり農家は主人公は普通に平穏に過ごしてるっしょ、なんかうっかり邪神を浄化とかもしたけど、本人の認識範囲では自分の家の近所の地盤改良ぐらいの感覚だし

    周りの有力者たちも過剰に頼ったりあがめたりせずに居心地のいいリゾート地ぐらいの扱いしてくるし

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:49:38

    ホントにただただスローライフしてるだけだと話にならんし…

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:50:11

    ルンファクだって花嫁さらわれたりとか事件はおきるしな

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:51:44

    スローライフ系は大喜利だから…
    なろうは大喜利だから…

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:51:47

    でもただただスローライフしてるだけなのに面白い作品もあるにはあるんですよ
    最近だとハーメルンのバスタードソードマンとか好きよ
    ここでもスレたってるし

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:54:39

    >>27

    あれはただただスローライフしてるの枠に入るのか…?

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:55:18

    世の9割以上の人は働かなくていいなら働きたくないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:57:08

    なろうじゃないがハクメイとミコチみたいなライフスタイルは憧れを感じる


    >>4みたいに毎日が刺激に溢れてるって生活を好ましく思ってる人らもいるだろうけど真逆の嗜好だし

    求人がないからとかじゃなくて地元に刺激がないから都会にでたいって人は今でもいるんかね知らんけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:01:06

    スローライフ描きたいっていうより、「真の実力を隠して平凡に生きる(俺は本気出せば凄いやつだけど本気出してないだけ)」系の一種としてスローライフって言葉を出してるだけというか

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:06:37

    スローライフつっても、風光明媚な観光地的環境で、趣味やって悠々自適に暮らしたい以上の意味はないでしょうに。
    実農業とか狩猟の苦労は魔法やチートでどうにかするんだろうし。

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:14:56

    >>31

    まぁその辺は元ヤン系とか昼行燈系とか引退英雄系とかなろう以前からの定番ストーリーではあるからね

    なんならコマンドーだって「かつての英雄が山奥でスローライフ」だし……

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:18:33

    そもそもできる事なら人は楽に生きたいんだ、わざわざ苦労なんかしたくねぇのは生き物としての本能だから
    働きたいとか頑張りたいってのはそうする事によって社会に認められたいとか必要とされたいっていうまた一つ次元が違う本能の欲求

    この両方を満たすのがスローライフ(という名の都合のいい時だけ社会に関わって都合の悪いところは社会から離れるお気楽極楽生活)

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:19:23

    《(和)slow+life》効率やスピードを重視するのではなく、のんびりと過ごしながら、人生を楽しみ、生活の質を高めようとすること。スローフードから派生した和製語

    つまり以前と比べてQOLが上がっていればスローライフ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:23:35

    よくスローライフのイメージとして田舎で農業でもしながら~って言われるけど、現代の文明の利器があっても農業ってかなりの苦行だよね
    畑の管理、水やり、害虫・病気の対策とやること多いし

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:28:13

    >>1

    スローライフとニートって全く別物だぞ

    スレ画も恋人と一緒に薬屋をやってる

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:40:56

    >>1

    スレ画のは「スローライフしたいのに次々と事件が起きる」って話だけどな

    そもそも勇者パーティーから追放されたのがきっかけのスローライフだし

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:03:47

    宝くじ当たって働かなくても良くなったら
    現実でもスローライフしたい奴の方が多いっしょ
    生活のために働いてるだけで働くことが生き甲斐ではない

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:09:15

    ある程度商売繁盛して生活に余裕がある
    納期とかに追われない
    ボードゲームとかの趣味に没頭する

    現代人の理想の生活ってこんな感じやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています