相手がいるキャラの非公式cpを書く人のことを

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:31:59

    みんなはどう思ってる?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:33:46

    別になにも

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:34:32

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:35:48

    描くてどのレベル
    公式でもいろいろペアで描いてるでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:36:50

    公式です!みたいな雰囲気でなければ別にかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:39:11

    公式CPsageしなけりゃifとしていいと思う
    叶わないからこそ魅力的な面もあるやろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:39:48

    相手がいるのにくっつけるはあんま思いつかんな?
    音柱と善逸くらい?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:41:23

    公式CPの相方のほうを貶めてなければいいよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:42:30

    個人や身内で楽しむだけなら別に
    公式や別CPに凸してるやつはアンチ認定してる

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:44:23

    住み分けはして欲しい
    それ以外は何も

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:45:47

    そういうのが二次創作の醍醐味だから別に好きにすればいい
    公式になんかしたり、公式sageしてなきゃいい

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:46:11

    逆に何でそうしてまでこのジャンルにこだわるんだろうとは思うかな、別に大声で触れ回ったりしてなければ放っとく

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:47:34

    その相手の扱いによる
    酷い場合だと死なせてたりするしな
    あと祝福させてんのもやだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:48:35

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:53:09

    二次創作でも公式の相手が腐女子にされたり、仲人扱いされたり、殺されたりしたことがあるの見ちゃうとやっぱしんどいな

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:53:38

    >>14

    創作ならむしろ公式じゃない方が作りやすいでしょ

    公式は満たされてる人が多いから作る人が少なく

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:55:44

    ラブコメみたいなカプらしいカプなら非公式カプはそんな流行らないけど最終回でくっついただけみたいな作品は非公式カプが流行ってる印象がある

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:56:15

    >>14

    公式CPでも悲恋で終わってたりすると増えてたりするからやっぱ二次創作意欲かき立てるものって大きいと思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:57:24

    二次創作の醍醐味とは言え限度がある
    公式CPの相手を想う気持ち「も」大切にしてくれよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:59:37

    別にいいけど、公式の設定は前提に持っておいて欲しい
    非公式cpの話を展開するために公式の相手をクズ化したり、馬鹿にしたりするような表現があるやつは原作アンチだと思ってる
    あとは公式凸とか作品数マウントとかしなければ別に…

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:03:16

    当たり前だけど見てる作品によってイメージが違うな

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:05:12

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:11:37

    でしゃばってなければなんでも良いですよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:12:15

    公式カプの相手が妙に叩かれる風潮何とかならんかね
    自界隈だけが異常なんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:18:49

    内容次第でしょ
    公式cpの相手にあてつけがましいのはさすがに…

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:29:19

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:33:11

    >>26

    明らかに他のカプのファンも狙ってる作品あるし

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:35:38

    スピンオフで出番が多いとか同人誌の数が多いとかで公式ヅラしてるけど原作では恋愛感情向いてないだろうが
    ところ構わずカプ発言するな

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:40:29

    妄想力たくましいなって思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:45:48

    1対1とかで非公式やってたら普通に作品のアンチだと思ってる
    作品全否定だし

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:00:28

    逆に公式カプが分からない作品の場合はどうするの?

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:04:34

    別に何も
    公式サイドが「公式カプ以外の二次創作やめてね」って言ってるジャンルの場合は静かにブロックする

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:10:07

    違う人種だと思ってる
    例えるなら、ファンです言いながらネタバレ動画とかブログ作って大本の利益を掠め取ろうとする人と同じ類いの倫理観のズレを感じる

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:12:18

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:13:18

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:17:30

    >>26

    くっつけてないだけで恋愛漫画なんていくらでも他カプファン狙い煽ってる作品あるしこういう選民思想がめちゃくちゃ迷惑かけるからやめて

    他者に攻撃しない限りは好きにしていいわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:19:48

    一般作品の男同士カプらせてる数十年分の腐の人たち全員殴る話?

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:28:17

    >>37

    全キャラに相手がいるようなレスで草

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:31:00

    >>35

    誰もそんなこと言ってないぞ

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:14:03

    公式CPとくっつけるまで他のキャラとドキドキどうなるかな?って遠回り書いて別のキャラとくっつきました~!系とかやってるとこも多いし
    公式CP推し以外はファンじゃない!作品アンチ!って作品武器にして他のファン殴ってると公式CP推しの民度が疑われるからやめて欲しい
    100歩譲ってそれやっていいの世界で作者だけやぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:14:43

    公式カップルがない作品は
    全て非公式と割り切るしか無いな

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:15:06

    逆にガンガンNTR感出してほしい

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:29:11

    なんだかんだ言っても公式は公式だし非公式は非公式やで
    自カプ以外を攻撃する必要はないけどその辺の区別は付けなあかん

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:00:26

    相手がいるキャラで非公式カプはクソって言ってた人が他のジャンルでそれやってたときはどの口だクソがって言った

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:03:02

    ゆーて公式でくっついてようがくっついてなかろうが二次創作はぜーんぶ非公式だから、俺は公式CPだから!って言ったり思ったりするのもアホらしくない?とは思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:07:14

    非公式CPだけど自分の好きな男女カプを半公式だと認定して同性カプにマウント取るみたいな奴もいるからなぁ…
    ぶっちゃけ何があってもお互いの住処に足を踏み入れないみたいなのを徹底するマナーを守る以外はなんもせんでいいと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:08:23

    楽しみ方は人それぞれだと思ってるし公式CP推してるやつが正当なファンで非公式CP推してるやつが正当なファンじゃないみたいな主張は嫌い
    他に攻撃せずに自分たちだけで楽しむだけなら好きに推してりゃいいと思うわ。好きって気持ちは止められるもんじゃないしその気持ちを他の人と共有したいっていうのもあって当然でしょ

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:12:56

    やると叩かれるからやる作者はあまりいないだろうけど付き合って別れるカプも居るだろからな

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:54:13

    >>7

    そこまでメジャーじゃないがゴールデンカムイの鯉登とエノノカが真っ先に思い浮かんだ

    原作では前者は女っ気ゼロだが後者には明確な相手(チカパシ)ありの男女CP

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:24:23

    公式CP、非公式CPで分けるから角が立つのでは?
    公式「設定」は尊重されるべきだし、非公式「設定」は非公式と分かった上で使うべき

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:52:04

    どんなカプにせよ、原作あっての二次創作という事を忘れちゃダメだよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:28:36

    公式カプが〜複数ある〜
    この場合どうすればいい?

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:35:52

    物好きだなぁと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:42:43

    基本的に好きにすればいいと思うけど最初からパートナーが居るのに他のキャラとカップリングしようとする人の気持ちがわからん
    途中で相手が生えてきてカップリング成立したならしゃーない

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:56:25

    >>52

    公式カプが複数あるってどういうの

    ハーレム系?一人のヒロインを取り合う少女漫画系?

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:02:05

    100カノにおける彼女たちの百合とかは原作者も狙ってそうだし、別にいいんでない?

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:04:14

    パートナーとの関係よりも、友人との関係のほうが萌えがちだから、わかってしまう…
    公式をsageてなきゃ公式地雷でも別にいいよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:08:17

    きぶってるだけで公式や他ファンに押し付けたり迷惑かけてなきゃどうでもいい
    逆に言えば、公式を免罪符に他ファンに押し付けたり「公式カプ好きじゃないなんてアンチだなてめー」って攻撃してたら公式カプファンでも叩くよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:26:17

    二次創作は二次創作だとわかってるならヨシ
    公式に凸ったり公式を捻じ曲げようとしてくる輩は滅んでくれ

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:30:01

    >>55

    前妻が死んで新しく愛する人を見つけた…とか

    有名なのは犬夜叉るろ剣あたり

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:32:07

    非公式CPが好きな分には問題ない
    「原作にあった!」とか言い出したら完全なデマだから嫌だけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:01:45

    >>55

    作品の一つ一つが短編集みたいな感じで、どれも世界線が違う〜みたいな感じだからA×BのときもあればB×CのときもあるしA×Cもある。

    分かりづらい説明でゴメン

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:38:00

    >>57

    公式で受け入れられない部分があるのは仕方ないけど

    いちいち「公式地雷です」って言ってくる奴はアンチでは?

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:59:32

    描いて(書いて)るだけならいいけど「公式のCPは間違ってる」とか「本当ならAはBとくっつくはずだったのになんでCとくっつくの!?」とか言い出したらNG

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:03:46

    互いに公式でフリーな状態のキャラが非公式カプになるのは百歩譲ってまだマシなんだけど、公式カプの片方を使った非公式カプは対立煽りや荒らしとして使われることも多いのでそういう使い方はしないでほしいかな

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:47:05

    カプ妄想なんて萌えて妄想してなんぼなとこあるしね
    公式カプにしろと原作者に凸ったり他カプを攻撃したり、公式カプかのように捏造したりせず、個人で楽しんでる分には気にしない

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:36:55

    二次創作なら何やってもいいと思ってる人種もいるからなあ
    公式に迷惑かけてなくても、自分の推しにされて嫌な事は他のキャラにさせちゃ駄目よね
    個人的に不倫カプは受け入れられん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています