結局この人以上に成功してるコーディネイターいなくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:48:14

    もしかしていたりする?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:49:16

    言い方は悪いけど雑魚狩りでスコア稼いでるからその人

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:50:00

    それ以前の成功者はコーディネーターというのを秘密にしたまま生涯終わってるんだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:59:59

    告発したから「ファーストコーディネイター」扱いなだけで
    一体どれだけのコーディネイターが社会に潜んでいたかはわからんわけか

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:04:34

    そりゃ一人しかいないコーディネイターだからな
    完全にチート(ずる)だよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:05:22

    ディープインパクトは図抜けて強かったから王道レースで無双できたけど、後の世代になるとディープの子同士の戦いで実力が拮抗して無双できるやつが現れないという現象

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:08:15

    >>6

    そういやラクスクライン産駒のデスティニープランやコーディネイターが

    今頑張ってるらしいな

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:08:35

    何を成功とするかだけど本人が幸せで無くても地位を得て才能を活かせたラクスは成功者の部類でしょ
    なんならスレ画も暗殺されてるんだから失敗とも取れるよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:09:52

    ナチュコーの区別ができちゃった以上、人口の大多数を占めるナチュラルに認められないと告白前スレ画クラスの社会的成功はもう無理じゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:22:18

    今のところ、コーディネーターが優れてる描写って本編だとキラのOS設定シーンぐらいなんだよな
    やめてよね、は、喧嘩強ければナチュラル同士でもあり得るし

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:23:38

    >>10

    ストライクの大気圏突入とかもそうだよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:23:38

    世界を混沌に導いた奴を成功と言えるのか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:28:00

    >>10

    キラのOS書き換えにしたって教授と一緒に作ってたというオチだし

    カズイやサイが遺伝子弄った奴らはみんなああなんだ!と

    大真面目に言うバカだからそんな雰囲気出てるだけなんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:28:57

    >>11

    当時の公式書籍で自称医者扱いされてアストレイで

    もっと酷い状況で大気圏突入したキャラがいたはずだから

    それも怪しいんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:00:52

    メタ的には別格な上位種にすると物語にならないことに途中気づいた感じなのでブレが激しいんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:09:28

    免疫系だけ弄ってもフルコーディネイトでも分類上は同じくコーディネイターだから
    本当にブレが激しいのよな ハゲ治しただけの人とキラが同じ人種は凄いよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:11:21

    こいつがコーディネイターの中の外れ値なんだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:11:57

    設定だと色んなエリート達の遺伝子を掛け合わせてキメラ?みたいな存在の筈なんだよね
    他のコーディネイターはそこまでしてないからジョージとは違う紛い物ってGG友の会の人達に言われてたし

    フラガ家みたいな空間認識能力持ちのキラはそこら辺かなり怪しくてフラガ遺伝子入ってそうな気がする

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:13:08

    生まれが普通コーディの癖に化け物ステなのはシンか。

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:14:02

    >>18

    親から引き継ぐ遺伝子前提の調整と才能の凝縮では根本的に違うやつだわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:14:19

    >>7

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:14:22

    >>12

    最期は暗殺されて終わった人だしなぁ

    一番成功した、とも言い切れない気もする

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:15:48

    >>19

    第2世代だから両親の素質を受け継いでるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:15:55

    周りのナチュラルも天才ばかりだし環境や努力も最高だった

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:17:10

    >>19

    野生のナチュラルから人間の限界を超えた天才が生まれることもあるし、

    コーディネイターから同様の天才が生まれることがあってもおかしくないとは思う

    コーディの遺伝子調整は「不要な部分を削除する」ってやり方だから

    そういう天才が生まれる可能性はナチュラルよりも下がってしまうんだろうとも思うが

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:19:14

    コーディネイターも遺伝子調整しているとは言えナチュラル同様に生まれ持っての才能を持つことはあるからな
    ただ誰が悲しくて自分の子供に自分達が調整した遺伝子以外の分野に注力させるかって話なので
    ナチュラルと違ってその生まれ持った才能に気付ける人はメチャクチャ少ないだろうがな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:19:24

    >>18

    その遺伝子どうやって集めたんだろうな…

    他に集めたエリート遺伝子とかけ合わせて人間作りますと遺伝子持ってる人全員に事前承諾得ているとはとても思えないし

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:12:47

    >>15

    いやー、どうだろう

    コーディネイターの設定って割と初期から「能力的な優秀」と「イデオロギー的な優秀」が混在していて

    後者の「優秀」は本編を見てると「ホントに言うほど優秀か?」って違和感が出るようになってるし


    コーディネイターは優秀だから15歳で成人扱いですって、

    それプラントの人的資源不足で総動員体制になってるだけじゃない?と

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:17:10

    >>28

    プラントでは人的資源の不足が問題になっている描写は無いからそれはないだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:20:01

    ただ能力的な優秀さが実はそこまででもありませんでしたーとかやられたらじゃあそれに負け続けてた連合とその能力信じてたコーディネーターがバカみたいじゃないのかみたいな話になるしな…

    というよりプラントよりも地球の方がコーディネーター多いんじゃなかった?明かされてる奴どれだけいるのかとかどこにどれだけいるのか知らないけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:26:29

    >>29

    いや戦争状態になったらハツカネズミ並に繁殖でも出来ねー限り足りねーよ普通!?

    個の能力では勝ってるのに数が全然足りねーから攻めきれずに膠着状態だったんでしょうに

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:27:40

    >>10

    初期のMSはコーディじゃないと動かせないくて

    ナチュラル専用OSが必要ってのは明確な描写じゃないか?


    それこそ連合のエースですらコーディOSは動かせなくて

    鹵獲したザフトMSを連合派のコーディに使わせてたし

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:30:20

    >>30

    だって実際にはあの世界、ブルコス過激派とザラ派の殴りあいにその他全員が巻き込まれてるだけだから…

    だから盟主王とパト親父が死んだ時点でアッサリ戦争が終わった

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:48:03

    >>31

    NJ使っての速攻は出来なかっただけで

    1stと違ってあのまま戦っていたらMS配備前に順当にやられて終わりだった位にはザフトは好調だぞ

    スピットブレイクも事前リークが無ければあそこで連合の首脳がやられているほどで

    また、ザフトの戦力が足りなくなったのはこのスピットブレイクの失敗からだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:53:45

    >>32

    モブのザフト兵が平常心を失うと途端に持ち崩してポコポコやられていくのを見るに、コーディ用OSは多分兵器というよりF1マシンみたいに基本のつくりがピーキー過ぎるんだと思う


    優秀ってのは優秀なんだけど背伸びし過ぎみたいな?

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:55:34

    本人は自分は銀メダリスト級だから別にすごくないみたいなスタンスしてるのも周りの嫉妬心加速させてそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:02:11

    >>35

    あーその可能性もあるな


    優秀なナチュラルのクローンであるクルーゼや

    薬で反応速度上げてるファントムペインの三人はコーディ用のMS動かせてるし

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:13:43

    >>37

    ナチュラル用OSは動きがパターン化されてるからマニュアル設定の効くコーディ用OSに劣るって設定があるけど、

    仮にコーディ用OSにはオートメーションやオートバランサーみたいな補助機能が付いておらず、何をするにも随時手動操作で対応する必要があるって意味ならば

    そらムウさんも無理!!って言うと思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:16:33

    >>38

    両方採用して緊急の時以外はパターン化された自動操縦で戦闘時はパターンと併用とかの方が良さそうだな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:38:09

    >>39

    イデオロギーが先走り過ぎて

    「自分達より下等なナチュラルを相手するのに妥協なんぞいらん!!」って効率化を捨てたセルフ縛りプレイ状態になってたのかも

    なんならザフトという組織のつくり自体が個々のマンパワー頼りでだいぶ雑だし…

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:40:03

    >>38

    練習する時間があればムウさんいける?

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:42:18

    >>41

    メビゼロで本体操縦しながらガンバレル操れる人だから練習すれば多分…

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:04:02

    >>7

    マジでいて草生える

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:45:03

    >>42

    そういやナチュラルのクローンなのにザフトMS動かせるレイとラウルは

    ムウと同じで空間認識能力が高いな

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:53:32

    >>38

    キラの突貫工事で頭おかしい難易度になっちゃってるのかもだけどサイじゃ立つこともできないレベルだからな

    立って歩くことすらいちいち調整がいるような機体よりは正直コーディでもナチュラル用OS使った方が絶対強いと思うんだけど

    まぁコーディ用機体にナチュラルが乗れないのって神経周りの問題みたいだしそんな生物としての限界みたいな部分を努力で乗り越えてる数人はだいぶやばい

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:53:40

    ムウが無理といったのはそもそもその時はOSが未完成で
    製作者のキラが必死に作り直してる最中だったからというのもあるんじゃね
    訓練しようにも未完成じゃそれもできない

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:59:18

    >>45

    サイに関しては何の訓練もしてない工業学校の生徒が

    動かせるわけないという当たり前の話だからな

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:01:26

    >>47

    ガンダム主人公…

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:12:10

    >>44

    ラウルって誰!?って思ったけど、ラウ・ル・クルーゼか

    あの二人の空間認識能力はクローン元のアル・ダ・フラガ由来でしょ

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:12:41

    訓練積んでスカイグラスパーを動かせるようになったトール
    何の訓練もせず一回乗ってみてだめでした 俺はナチュラルだから仕方ないのサイ
    ほんまようできてますわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:15:13

    >>48

    言うて本編前から全くMSやそれに近い乗り物に乗ったことのない主人公ってほぼいないよ

    シーブックも最近漫画で軍用ジェガンのシミュレーターに乗っていたことになったし

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:15:33

    >>48

    アムロ 親父の開発データを見ていた&マニュアル読んだ

    カミーユ ホモアビスやジュニア・モビルスーツ

    ジュドー ジャンク屋


    こんな感じでだいたい動かせる背景がある人が大半やろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:49:12

    シーブック ジェガンのシミュレーターで訓練済み
    ウッソ   ご両親の英才教育
    ドモン   流派東方不敗
    ヒイロ   工作員なので訓練済み
    ガロード  父親が技術者で教育済み&ガンダム売るよ
    ロラン   月から送られてきたエリート
    キラ    教授とOS開発などをしていた
    アスラン  アカデミーで訓練した
    シン    アスランと同じ
    刹那    少年兵で後にソレスタへ
    フリット  ガンダムを開発していたので把握済み
    アセム   MSクラブ所属
    キオ    爺ちゃんに訓練させられていた
    ベルリ    訓練生
    三日月   阿頼耶識
    スレッタ  パイロット科の学生

    テレビ版だけでもこんな感じか?
    もしかしてみんな経験者や関係者ばっかりなんじゃないのか

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:33:23

    こうして見ると何気に動かすだけなら全くの素人はいないのか、いや。やっぱり天パはちょっとおかしい

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:54:22

    >>27

    遺伝情報ってプライバシーさえ無視すれば髪の毛一本からでも取れる物だろうし集める事自体は簡単だったと思う

    ジョージの前にも失敗作は幾つも居たんだろうと思うけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:13:23

    サイのストライク土下座って会社の重機を免許なしで動かそうとして失敗、
    ちくしょう!俺が○○人じゃないからか!ってやってるようなもんだよな
    種は大人になって見直すとキャラの評価が変わる気がする

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:24:57

    >>5

    知れば誰もが望むだろう  君の様になりたいと君のようでありたいと


    最近は遺伝子解析が進んで才能が遺伝子に依存してる事がわかってきたけど

    いつかジョージみたいな人が出てきたりしそうで怖いなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:35:07

    >>57

    遺伝子調整野菜ってのを作る技術があるんだが、

    別の野菜の遺伝子を混ぜて作る遺伝子組み換え野菜と違い、元の野菜の遺伝子の一部を切除して作るもんだから成分的には天然野菜と区別が付かないらしい

    となると天然素材をウリにしてるメーカーや料亭なんかは食品偽造を疑われても無実を証明出来なくなるから、技術的には可能でも実用には至ってないんだとか


    ただの野菜ですらそんなに揉めるんだから人間だったらそれ以上だろう

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:57:43

    >>38

    複雑で難易度が高いは単に洗練されてないだけのことも多いし、

    出力される結果は一緒なら回りくどいだけとも言えるからな

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:26:51

    >>58

    CEはガンダム盗まれすぎとかスパイ多すぎとか言われてるけど

    見分けつかないんじゃしょうがないよなぁ

    クルーゼなんかそうだけどあれは見抜けんわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:50:37

    >>60

    真っ当に努力して結果を出してるだけのナチュラルなのに、周りからコーディネイターと決め付けられて迫害を受けた結果、反コーディネイター思想を持ってブルーコスモスに加担してるって人もあの世界には少なくないだろうね

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:58:01

    >>58

    まんまコーディネーターの作成法だな

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:40:14

    >>61

    ブルーコスモスの魔女狩りじみたテロにあって殺されたナチュラルも大勢いそうだ

    お前は美形だな コーディネイターじゃないのか?

    お前は優秀だな コーディネイターじゃないのか?

    違うと証明する方法なんてあるのかなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:20:31

    >>53

    こう見るとキラは他よりいきなり感と難易度が高いな。

    OSっていうソフトの一部に携わってただけで、実操作は完全に門外漢だっただろうし、そのOS自体未完成だし。

    事実上、上がってるほか主人公と違って操縦における事前準備無し扱いでいいレベル。

    アムロですら操縦系統は完成してたし何なら補助までしてくれる学習型コンピュータなのに。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています