黒死牟ってちょっとずつ無惨様の下位互換だよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:23:13

    血鬼術だから使い続ければいずれガス欠する月の呼吸 ただのアホみたいに強い通常技だからガス欠もクソもない触手ブンブン
    何してもほぼノーダメな無惨 赫刀一回喰らっただけで大ダメージだし首切ればゴキブリ並みにしぶといけどいずれ死ぬ黒死牟
    掠っただけなら致命傷にはならない黒死牟の斬撃 少しで掠った時点で人間ならアウトの無惨の触手
    その場で出来る最大限の作戦をすぐ考えついたり透明人間の位置を見破ったり無惨もなんだかんだ戦闘スキル高いから
    ヨリイチより超格下の無惨様に主従関係抜きでも勝ち目全くないのが悲しいんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:28:48

    縁壱に手も足も出なかった無惨にペコペコしてる時点で本気で縁壱に追いつく気があったのかどうか…
    それも仕方ねェか、黒死牟は先の時代の敗北者じゃけェ…!

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:31:36

    縁壱の下位互換を脱却したくて無残様の下位互換になったわけか
    無惨様は一応縁壱に背筋が震える感覚を覚えさせたけど
    兄上はお労しいとしか感じてもらえなかったところもホントお前……

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:32:02

    まあそれ言ったら鬼みんな無惨様の下位互換だし…
    オンリーワン保てそうなの空間系の鳴女、自律分身作れる半天狗、童磨くらいじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:51:43

    無惨様 >黒死牟>縁壱だと思ってたんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:05:05

    >>4

    意外と下位寄りの鬼ほど優位性は保ててる感ある

    沼鬼、矢琶羽、浅草の人、(珠世様)辺り

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:26:00

    >>6

    沼は順当に強化できれば上弦下位に食い込めるくらいのポテンシャルありそうだったね

    性癖極まってるから人食う効率は悪そうだが

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:26:11

    >>6

    初期に登場した鬼の方が面白い血鬼術は多かった感じはする。

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:38:04

    これだけ長く生きて修行もして沢山人食っても弱体化してる無惨以下の能力なのが悲しいよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:03:49

    >>7

    でもその性癖が実のところ一番効率の良い摂取方法だったから上弦行くかと聞かれると個人的にはハテナが付くけど下弦の有象無象達には余裕で勝って魘夢くんハイロウさん姑獲鳥さん累くんと並べるくらいのポテンシャルはあったよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:07:39

    縁壱より「弱い」ことがコンプレックスなんじゃなくて「縁壱より」弱いことが真のコンプレックスだったんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:54:12

    なによりも生き汚さが足りなかった男

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:47:00

    >>12

    刀に反射した自分の醜い顔面見ただけで自壊はヤバい

    鬼になって逆によくその精神性保ててたな…ってなるわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:43:56

    >>9

    その長くっていうのも無惨に比べれば短いから食べてる数が比べ物にならない位少ないだろうし仕方ないね

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 03:59:53

    >>13

    人間臭すぎたんだよね…

    魘夢くんみたいに機関車になったり触手ウネウネ〜ってやって鬼の身体楽しみまくったり玉壺さんみたいにマジの異形になってヒョッヒョッヒョ〜とかみたいなメンタルしてたら鬼殺隊側に勝ち目なかったよ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 04:08:17

    >>13

    その前から自分を醜い姿と認識してたからな

    ずっと耐えてたんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 04:12:16

    侍とか辞めて全身から斬撃出すマンになってればもっと強かった

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 05:23:15

    >>11

    そんな単純なものではないと思う

    別の世界から来たかの如く縁壱が規格外の強さで…

    ただ自分より強いからってそんな理由じゃないんよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 05:30:48

    正直精神デバフなければ3倍は強そう

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 05:34:50

    >>17

    六つ目で斬撃飛ばせる侍なんか居ないんだから素直に化物になってればもうちょい強くなれたんかな?

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:28:14

    鬼自体化け物
    無惨様は口だらけになっても気にしてなかったね

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:18:21

    >>16

    正直この台詞見たときはどう見てもイケメンなのに…と思った

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:21:24

    >>4

    無惨に近ければ近いほど上で、無惨と離れてる能力ほど下になってるのか

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:33:18

    >>18

    何度も言われてるがあのままの強さでも縁壱が「こんなに弱い師範にすら1発も当てれない兄上クソ雑魚www」とか言うクソみたいな性格だったら諦めもついたと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:29:13

    戦闘時の判断力と回避能力だけは兄上の方が上に見えるけど先制で全体即死攻撃が撃てる無惨様には特に必要のないものだった

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:34:42

    てかなんで目ん玉六つになったんだ?
    他の上弦はちらほら普通の顔いるし完全にランダム?

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:41:52

    >>26

    縁壱の動きを見切りたかった

    縁壱の見てる世界を見たかった

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:23:47

    >>27

    縁壱の動きは見切れましたか?同じ世界を見ることはできましたか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 17:06:01

    >>28

    配慮が欠けていて残酷です!!

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:29:13

    >>9

    修行ばっかしてて童磨より長生きなのに、上弦の弐になれない猗窩座の悪口はそこまでだ


    やっぱ鬼も人と同じで才能なんかな

    努力してても越えられない壁というか、鬼の中でも響凱みたいにふるい落とされるのはいるし、弱い鬼はどう頑張っても柱みたいな才能ある人間には勝てないし上弦にも手が届かない

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:37:55

    無惨の血に耐えられなかったら死亡するので才能だよ鬼の才能が一番あったのは炭治郎

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:40:57

    鬼になって早々別の漫画のような事し始める炭治郎と比べるのは反則よ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 05:28:54

    >>18

    修行の時にめちゃくちゃデカい大岩を109メートルも移動させてた岩柱が痣と透き通る世界を状態でも普通に使えない赫刀を普通に使えて力が凄すぎて数百年も傷が残る謎の現象まで起こしてるんだからそりゃ無惨にも本当の化け物は私じゃなくてアイツだって言われるわな

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:47:14

    >>30

    無惨

    ー(越えられない生物としての壁)ー

    上弦壱~参

    ー(鍛練や才能とかの壁)ー

    上弦肆~陸

    ー(どう頑張っても越えられない壁)ー

    下弦の鬼

    ー(鬼を食える量によって越えられる壁)ー

    その他鬼(響凱、沼鬼etc.)


    って印象あるなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています