実際に自分がロボットに乗るならコイツみたいなのが良い

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:31:46

    素人でも、ある程度戦えるようになっていて、武装も一対多で、一方的に相手を痛ぶれる上に防御はピカイチ。
    実際に乗るならこういうのが良い

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:32:38

    素人がそんな手足の多いの操作できますかね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:33:02

    >>1

    相手もこれ使ってきたら塩試合になる……

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:34:07

    >>2

    バイオ脳が補佐してくれるから大丈夫よ

    X-11でも戦いとは無縁な議員が使って無茶苦茶強かったし

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:34:16

    >>2

    色々と資金提供されて成長してるバイオ脳があるので問題ない。

    後、MS形態でバリア貼りながらビームブッパで大抵対処できるから問題ない。

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:38:44

    >>1

    顔はちょっとカッコ悪いかもしれんけど、異形感あるし

    名前の響きも強そうでカッコ良い機体やん!

    (シュヴァイン=豚)

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:44:08

    まあ、本当は使い捨てのファンネルやテールキャノンが格闘専用の武器に変わったりと他にもいろんな機能はあったんだけどね。
    まあ、素人で助かったな、本当に。
    そして素人相手でも倒すには、強力なビームシールド系で一時的に耐えてその隙にビーム砲を破壊するという相打ち前提のやり方でもないと正面からはまず勝てないからな。

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:44:39

    シュヴァインのスペック宇宙戦国時代としていろいろぶっちぎってて笑える笑えない
    ・ヴェスバーですら突破不可能のIフィールドバリア
    ・ブタ鼻みたいなビームキャノンはハイメガキャノンと同レベル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています