- 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:42:23
- 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:07:13
- 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:42:35
A Book of Creatures
A Book of CreaturesA Complete Guide to Entities of Myth, Legend, and Folkloreabookofcreatures.com英語なのが難点だけど、かなりマイナーな幻想生物が調べられる
このサイト以外ではガチ民俗資料とかGoogle scholarとか、非英語圏の現地サイトでしか見れない奴らがかなり載ってる
しかもカテゴリが有難い
国や地域別だけじゃなくて、「軟体動物」「荒地・砂漠(にいるモンスター)」「生きてる島」みたいに特徴からも検索できる
だから例えば「クラゲモチーフのモンスター出したいな」と思った時、既存の引用をするならクラーケンくらいしか出ないけど
ここで調べたら「エルミーア」ってのが出てくる
惜しむべくは更新が止まってること
しかも理由が個人のやる気とかじゃなく、管理人の住んでる国の政情不安だから、再開の目処が立たないどころか、唐突な削除があり得ること
あと紹介されるクリーチャーがマイナー過ぎてカタカナ読みが分からん奴らばっかなこと
- 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:47:10
- 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:50:04
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:50:54Picrew|つくってあそべる画像メーカーつくってあそべる画像メーカー「Picrew(ピクルー)」です。自分のイラストで、画像メーカーをつくれる!つくった画像メーカーで、みんなであそべる!picrew.me
有志の人たちが作ったいろんな画風のキャラメーカーで遊べるサイト
髪型や顔をパーツごとに選択して画像を作れるので、おおまかなキャラデザ決めやいい感じの表情を作るのに便利
ただメーカーの作者ごとに規約が違うから画像そのまま張り付けて使用とかはちょっと注意したほうがいいかも
- 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:51:35
このレスは削除されています