- 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:01:24
- 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:09:56
シロさん稼ぎもいいし家事も完璧だし良妻賢母じゃん!
それに比べてケンジは甲斐性もないくせにいい加減だし…
↓
シロさん細かすぎし些細なことでへそ曲げるし気効くようで効いてないし
こんなの家におったら耐えられんわ…
それに比べてケンジのおおらかさと気配り上手さよ - 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:10:57
シロさんキャラのわりにちょっとヒステリックなとこあるからな
作者女性だからしゃーないとは思うけど - 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:16:44
- 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:19:31
シロさんの方がハイスペックではあるけど性格が神経質でめんどくさいんだよな
ケンジは素直で可愛い
ドラマのケンジは役者の熱演もあってめちゃくちゃ可愛かった
スパダリってこういうことかって思った - 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:19:40
- 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:19:52
- 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:20:05
商業初期だと「ネコ寄りのリバ」と言ってたけど作者直筆同人誌(R18)では完全にネコです
- 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:22:35
でも年とるにつれてシロさん諦めてきてるよね
この歳で見栄はってもなあみたいな
見栄っ張りは見えっ張りなんだけど大分肩の力抜けてきた気がする
五十肩になったけど - 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:24:14
公式同人誌欲しかったか欲しくなかったかでいうと欲しかったけど買えなかった思い出
- 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:27:24
とらのあなとフロマージュで通販取り扱ってなかたっけ?品切れでも多分また冬コミの辺りには再販してくれると思う
- 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:43:06
ケンジの職場のチャラ男とキツい女のカップルが好き
結婚する気ないから結婚願望ない女と付き合ったらあまりにも何も言ってこないから不安になって男の方から言い出すの - 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:45:13
- 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:47:45
- 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:54:54
小日向さんはマジでいい男だからな。
俺の内なる心のタツ兄が小日向さんにお姫様扱いされたがってるわ - 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:04:31
ケンジが禿げてきたから金髪に染めたりシロさんが老眼になったりシロさんの同級生が病気で亡くなったり時間の流れがすごく感じられる漫画
- 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:07:46
ドラマだとジルベールの前以外はクール(?)な感じだったけど漫画だとケンジやシロさんの前でもジルベールといる時みたいな喋り方結構してたな
ってか小日向さんとシロさんが一瞬そういう関係持ちそうになってたのビビったわ - 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:12:27
- 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 06:13:43
- 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 06:28:02
シロさんドMのネコだしなんやかんやケンジに甘えきってるとこあるよね
ここまでの関係になるまで二人とも沢山ぶつかってきたから素直に良かったと思えるのが良いよね - 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:10:38
- 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:12:34
- 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:12:39
- 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:18:51
- 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:20:26
シロさんの御両親関連は読んでて結構きついんだよな
なんか他人事の気がしなくて - 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:23:11
シロさんの親が老人ホームに入る話やり始めた時いずれ我が身にも同じようなことになるやもなぁと思うてしもうた
- 27二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:24:42
- 28二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:26:27
シロさんの実家のお隣さんの孫がめちゃくちゃ大きくなってたのも時間を感じた
親戚のおばちゃんみたいな気持ちになっちゃった - 29二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:28:06
- 30二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:29:03
ケンジの家族との会食もおお…そこまで来たか…ってなったな
逆にまだだったっけ??!!って驚いたのは富永さんちとケンジが16巻まで1度も顔を合わせたことが無かった事実 - 31二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:38:31
このドラマの影響でコールスローサラダも良く作るようになったな…
- 32二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:45:11
そんなあなたに20巻特装版
- 33二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:47:56
- 34二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:57:56
庶民的なおかずからもてなしご馳走まで幅広いよね
- 35二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:10:11
- 36二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:12:52
- 37二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:13:53
- 38二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:22:39
- 39二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:27:01
- 40二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:38:21
- 41二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:42:29
- 42二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:47:16
しっかりしてるけど細かすぎるシロさんとおおらかだけど金銭面でルーズなところがあるケンジでお互いに駄目な部分をちょうど良く補い合ってる関係性だと思う。けど、終活の話とかが結構出てきてるからこのまま連載が続いていくとどっちかの死別エンドになりそうで若干不安......
- 43二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:48:03
貯金マイナスにはならないけどゼロになるまで頓着しないタイプっぽいから
シロさんの心配は分かる
初期のころのアイスとかは貯金趣味の押し付け側面があった気がするけど
最近はある程度カフェとか許容しながら緩めすぎないように塩梅を掴んできてる気がする - 44二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:01:35
元彼が家にある食材平気で使っちゃうタイプでシロさんがストレス溜めてたのが分かるぅとなった
- 45二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:16:49
読んだことあるよしなが作品はその後どうなったかはご想像にお任せって感じだったけどこれはどうなるのかな…
- 46二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:55:22
老後に関しては他人事ちゃうしなぁ
自分たちが定年迎えるあたりで両親が要介護になってとか
選択小梨とか熟年離婚とか身近でもあるし - 47二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:24:11
シロさん役の西島さんがケンジに会いたくなってケンジ役の内野さんの楽屋行ったら内野さんしかいなかったエピソード好き
- 48二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:11:26
- 49二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:14:59
小日向さんとジルベールの結婚式の段取りの生々しさに笑った
22巻くらいに結婚式の話やるのかな - 50二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:17:01
お母さんがシロさんのことで悩んだ挙句にスピリチュアルなのに騙されてお金撮られてるの本当心が苦しくなる
- 51二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:19:32
- 52二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:06:24
いや、あの手の人の弱みにつけ込む人はたくさんいてね
なんならつけ込む時だけ宗教になるなんてのもいるから特定のものではないと思うよ
逆にアレが有名になりすぎてアレ以外は大丈夫とか宗教の皮を被ってなければ大丈夫みたいな人がでないか不安
- 53二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:51:06
シロさんが時の経過に伴って丸くなっていったのは加齢とかケンジのおかげとか富永さんのようなゲイを隠さずに家族ぐるみで付き合える関係が出来た事とか色々な要因があると思うけど
40代半ばまでそういうの全く無かったんかなぁと思うと、以前のシロさんのピリピリした性格もちょっとわかるんよ - 54二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:44:48
- 55二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:54:43
ケンジがシロさんの養子になるの断るとこ大好き
そうだよね養子だとしても子供とは結婚できないもんねめっちゃ好き - 56二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:17:32
恋愛は失敗続きだし、両親も悪い人じゃないんだけど息子の内面に向き合ってくれる親ではなかったし、職場では自分の性的指向を隠しながらよその家庭問題で悩める人々をサポートする仕事
少年時代から中年になるまでずっと孤独だったんじゃねぇかなぁと思うのよなシロさんの半生
- 57二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:25:58
ゲイが主役の漫画だけど脇を固めるヘテロの夫婦やカップルもいい味出してる
富永夫妻や志乃さん夫婦好き - 58二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:09:21
- 59二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 07:24:08
同性婚制度の話で養子制度で十分!同性婚なんか必要ない!って言ってる人またにおるけど制度の趣旨が全く違うんだから代用することが間違いだと思うわ。
- 60二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:48:29
テツさんとかいう闇が深そうな過去を持ってそうな人とずっと寄り添ってるヨシくんのカップル好き
- 61二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:02:11
シロさん両親を「間違いなく善人だし努力はしてるんだけど、それでもやっぱりゲイを受け入れられない」人間として書くのほんと凄いなと。わかりやすい悪役として書くのは簡単だけど、そこから距離をおくバランス感覚は作者うまいなーとなる。時の流れでなんとなく解決するのもドライなんだけど優しくて好き
- 62二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:42:28
こういう漫画でサザエさん時空じゃなく、年月が流れて歳を重ねてって進んでいくの地味に珍しい気がする
身近に感じてしみじみしちゃうんだよな - 63二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:59:15
歳の差はあれどヘテロな周平・志乃カップル(洋食屋娘軒弁護士事務所事務&洋食屋シェフ)が一番順風満帆に見えるあたりもすんごいドライで、現実を悲観してはいないんだけどそれはそれとして作者の理想化しないぞ!って意地というか心意気を感じる
- 64二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:05:41
- 65二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:28:07
シロさん家って元はやっぱりお金持ちだったのかな
お母さんの着物趣味とかお嬢様っぽいし
都内に広めの一軒家だし - 66二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 00:27:38
金持ちとは思うけど名家とかでなくバブル世代でそこそこ良いところに勤めてたとかいう感じかなと思ってた
- 67二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 07:47:39
- 68二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 07:51:55