今更だし言うまでもないとは思うんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:32:51

    アラフィフとか親バカとかネタにされてる要素が色々ある一方で
    このイケオジ作中でもずっと、紛れもない悪の帝王であり続けているよね
    呼延灼にやったこととか、非カルデア所属のエネミー鯖であることを差し引いても外道の所業そのものだし
    その辺りは、オタクっぽくても大海賊であり続けてる黒髭とも同じだろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:39:05
  • 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:40:34

    呼延灼への仕打ちもホームズ居たらお通しバリツして溜飲が下がってたから、やっぱりホームズ居ないとな

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:15:51

    エルキドゥの幕間見たら分かるんだけど、このアラフィフ、まだ隠しネタがあるらしい

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:17:17

    さすがに呼延灼はやったのは別人理論で許したげて

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:20:46

    おちゃらけるが悪としては絶対にブレないというある意味での安心感があるから好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:22:04

    >>4

    もしもの時のためにエルキドゥ強化しよぐらいのものな気もする

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:23:02

    コイツすっげえ悪いヤツなんだ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:24:07

    ブリュンヒルデをバグらせたのも何か思惑あったっぽいからなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:26:53

    モリアーティは作中で効果発揮してるのか微妙なとこあるけどセイレム前にメカエリチャン加入させるとか2部の前にエルキドゥ強化?させたりメタ的にはだいぶありがたいことしてる

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:30:21

    おちゃらけムーブの裏で本質的には悪として動いてるんだろうけどぐだの味方ではあるんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:35:56

    今回のハロウィンだと最後のモレーとの会話は印象的だったな

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:36:03

    燕青や呼延灼にしても、少なくとも本来なら鯖になれなかったはずの梁山泊の英傑を混ぜ物することで鯖としてカルデアの戦力に加えてるわけだから
    倫理観無視の研究が結果として人類の利益になったという、メイドインアビスのボンドルドみたいなことやってるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:36:44

    ギャグキャラとギャグキャラカモフラージュの差は果てしないことを若森が気付く日は来るだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:37:27

    トラオムで若森とアラフィフの会話見るとやっぱアラフィフ悪としての格が違うなと感じた

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:38:33

    >>15

    今から悪の道を志した若者と、悪の帝王として成熟しきった老人の格の違いって感じで良かったよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:39:15

    スレ画のくっそ悪い表情すごく好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:40:23

    今では割とよくあるけど善人として近づいて裏切るの元祖やぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:41:18

    >>7

    これ見てると、???の人物は見てないからわからないんだけど、このモリアーティから「なるべく縁を切りたい」という分類に入れられるメッフィーがいかにやばいかがよくわかる

    まあメフィストフェレスだし当たり前なんだけど。あとカルデア悪人会の面々見てればわかるけど、あいつら同じ悪者同士仲良くしようなんて温い発想はカケラもないしな

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:42:14

    >>18

    大学生ぐらいの頃に読んだ福本伸行先生の『無頼伝・涯』の中の「悪魔はいつだって優しいのだ」ってセリフを思い出すなあ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:45:35

    >>13

    呼延灼に混ぜたエンプーサにしても女神ヘカテに仕えた眷属だから弱いわけはないだろうし、人格と性別に与える影響を考えなければ、英霊として強化したと言ってもいいだろうしな

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:45:55

    >>19

    破滅主義の権化みたいな奴だからね

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:55:11

    こういう根っからの極悪人だけど凄いウィットに富んだ紳士ってキャラ大好きだ
    悪人鯖もっと増えて欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:46:19

    まさに咲き誇る悪の華って感じで良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています