- 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:16:42
- 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:20:26
- 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:25:31
- 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:29:08
- 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:29:45
色じゃないけどAGE特有のドリルビーム好き
- 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:44:04
- 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:46:47
- 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:47:47
種のプラズマビームわかりやすいよな
- 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:49:23
反連邦が黄色だとZに出てくる連邦、ティターンズ系のMS結構引っかからんか?
- 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:49:52
あと初期だと後に赤いビームが橙色だったりもしたかな
- 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:50:20
- 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:53:18
- 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:53:47
水星の魔女のOPやPVの青いビーム好きだな
黒体放射的にエネルギーが高いように見えて - 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:58:27
サテキャのイメージもあって青=超強いになってるわ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:09:38
GP02はビームサーベル緑でメロン味だ
- 16二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:13:42
だからアルケーは昔の赤でジンクスⅢとかはオレンジなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:22:42
- 18二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:23:23
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:39:09
- 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:48:20
ビームの話題からは逸れるけどオリジナルGNドライヴの粒子がたまに緑ではなく水色になってたのはなんだったのだろう?
- 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:01:04
デュナメスR3の時代だと疑似太陽炉の色も緑に出来てるらしい