- 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:48:12
- 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:49:55
いうて他の同年代アイドルの呼び方適応すればいけるっしょ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:56:38
公称がわからなくても二人称が割と規則的な子が多いから過去のテキストからそれっぽいのを捻出するんだ!!
ちなみにみくは名前+チャンか名前+さん(大人)が多い
猫関係には名前+にゃん、留美さんだけるーみん
ふみふみは名前+さんか名前+ちゃん
詩織だけ呼び捨て - 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:00:05
大体そのアイドルの他の子への呼び方からこう呼ぶんじゃなかろうかと自分で設定する
あだ名系だとちょっと厄介ですよね - 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:01:09
ちゃんみおは全員のあだ名呼称が確定してるんだっけ?変わることもあるらしいけど
- 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:06:07
呼び捨ていいよね…あの呼び捨てになるキッカケの漫画はふみふみの可愛いが詰まっててすこ
- 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:11:11
この子だったらどんなあだ名付けるんだ...?となって悩むパターンありますねぇ...
- 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:18:51
- 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:19:15
草
- 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:29:41
ライター同士で確認しきれてないパターンだな
- 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:33:33
- 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:36:05
昔は未央が卯月を、うづきん呼びしてた作品もあったなぁ(懐古)
- 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:42:38
当たり前だけど絡みが未だに無い組み合わせ多いんだな…
200近くいるなら当然ではあるけど - 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:29:59
- 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:33:33
しぶりんが夕美のことを呼び捨てにするなんてまさかそんな…
- 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:33:49
二次創作で埋め込まれた記憶が混ざること、皆さんにもありますよねぇ
- 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:55:32
それプラス公式が何か呼び方コロコロ変わるミスが多いのもダメ押しになってる気がする
- 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:02:52
- 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:07:26
- 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:10:41
- 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:42:54
- 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:25:54
文香に関しては高校生以上はさん付けかなと思っていたところに詩織相手だと呼び捨てし合う間柄であることを知って驚愕する不意打ちパターンがある
- 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:45:46
途中で呼び方が変わったりする例もあるからな
ユッコ → 雫 は今は雫ちゃんだけど、最初は雫さんだった - 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:14:17
ユニットとかイベントとかで変わったりもありますからねえ
公式準拠で書いていくならその辺りも結構厄介だったり - 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:22:00
- 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:25:34
ゆかりと紗枝も途中で変わったんだっけ?
某ゆかさえ動画で言ってた気がする - 27二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:29:17
交流深まっていくにつれて呼び方変わるのも良き
- 28二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:31:14
- 29二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:30:03
杏は同年代以下のアイドルを呼び捨てで呼ぶのか
〇〇ちゃんと呼ぶのかはっきりしてないような - 30二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:30:48
組み合わせが無限大すぎる…