• 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:18:36

    日下部生えた
    やっぱtoughを中途半端に知った状態で鉄拳伝を読むもんじゃないっスね

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:24:06

    サイテー

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:24:08

    しゃあけど…宮沢熹一の父親は宮沢静虎ただ一人やわ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:24:12

    一瞬(…?)ってなったけど意味わかって笑ったのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:25:23

    許せなかった…!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:26:00

    覚吾を覚悟と表記してるってことは猿先生は未読蛆虫なんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:27:13

    へっ
    何が覚悟が父親や
    育児放棄したクソ野郎のくせに

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:28:11

    これが俗にいう"伏線"の回収か…
    やっぱり猿先生は全て考えてるのか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:32:25

    >>8

    実際鉄拳伝の頃からキー坊とおとんは本当の親子じゃないって設定だったんスかね? しゃあけど…ジイちゃんと似すぎやわ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:32:43

    このタフくんの体型と顔おかしくないっスか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:34:02

    >>10

    うーん鉄拳伝の絵柄は安定しないから仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:39:49

    >>7

    婚姻も認知もしていないから育児放棄とも思っていない

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:48:37

    >>1

    やっぱり表記は正しくしたいよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:18:10

    キー坊が鉄拳伝でちょくちょく最強のDNAだの血統を受け継いどるんやって言うのノイズなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:59:04

    猿渡 全て考えています

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:05:23

    猿先生に聞きたいんだけど、どうして主人公の出生を何度も設定滑りさせたの?

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:09:32

    >>16

    なんでもいいですよ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:13:13

    >>16

    なんでって…描いてる時々にこっちにした方がおもろいやん!を数回繰り返したからやん

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:18:04

    >>9

    TOUGH途中というかvsおとん戦前後から急に変わったっスね

    TOUGH序盤も鬼龍はキー坊に灘の血が流れてるって言ってるんで実の親子が命のやり取りをする戦いをするのが子を持つ親として受け入れられなくて急に変えた気がするっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています