- 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:10:24
- 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:10:42
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:11:07
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:12:03
ネタ抜きに息止めて描いてない?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:12:50
絵はどれくらい続けれてるの?
描いててずっと吐き気でつらいくらいなら辞めたほうがいいと思う - 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:13:14
- 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:14:10
部屋の明るさが足りないとか
- 8122/10/30(日) 01:23:23
- 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:34:05
デジタルでってこと?
紙とえんぴつでもなるの? - 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:37:35
俺もなんか見たことある
- 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:40:11
俺はうまく行かないと胃が痛くなってくるけどたぶんスレ主のは違いそううやね
三半規管が異常に弱いとか? - 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:41:19
デジタルなら画面の真ん中へ酔い止め代わりのシールでも貼ってみたらいいんじゃなかろうか
- 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:41:58
画面酔いを比較対象にしてるって事はデジタルだと仮定して言うけど
ブルーライトとかでデジタル眼精疲労とかVTDなんとかで頭痛と吐き気起きてるんでは?
ブルーライトカットメガネ(度なしだと安い奴は1000円くらいで買える)で多少マシになるかと思う
個人差はあるとは思うけど - 14122/10/30(日) 02:03:34