- 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:41:05
- 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:44:22
高校鉄拳伝タフだと朝昇vsロドマ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:45:40
ケンガンアシュラだと黒木vs牙
- 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:46:31
丹波文七vs堤城平
- 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:47:52
喧嘩商売の金田戦はバックボーンも完璧だし下剤飲ませあうとこからもう面白いわ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:47:59
キン肉マンだったら
キン肉マンvsウォーズマン と
悪魔将軍vsストロング・ザ・武道 - 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:53:46
エアマスターならジョンスvs渺茫
個人的には2回目 - 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 03:15:52
梶原修人VS工藤優作
リアルタイムで読んでたけど全く先が読めなかった - 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 03:25:30
ツマヌダのミツルVSジロウ最終戦
- 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 05:23:09
- 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 06:14:10
- 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 06:16:40
- 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 06:59:00
- 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:11:19
- 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:04:39
はじめの一歩の鷹村VSホーク
- 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:10:45
九十九対唵
- 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:12:16
桜井VS文さんも捨てがたい
- 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:14:43
バトル前のバトルほんとすき
- 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:34:39
独歩vs渋川
刃牙vsジャック
花山vsスペック
ララパルーザ
高村vsホーク - 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:38:03
修羅の門だと何?
- 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:44:15
- 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:46:02
あんまり挙がらないけど刃牙VS猪狩好き
- 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:46:36
- 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:56:01
中段正拳突き大好き
- 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:58:34
- 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:59:30
格闘....漫画....?
- 27二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:00:28
タフだとやっぱガルシア戦とオトンVS鬼龍
- 28二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:36:49
東京決闘環状戦
手塚安兵衛(高田馬場)vsトレード・タフマン(浜松町) - 29二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:39:42
- 30二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:41:04
わかる
- 31二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:06:39
- 32二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:08:44
一歩と千堂の二回目の試合が好きだった
- 33二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:10:35
- 34二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:11:40
バキと読み切りコラボしたから半分格闘漫画ということでなんとか
- 35二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:36:40
- 36二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:16:11
秘拳伝キラのキラVSラルフ村上
ラルフ村上がボクシングの歴史を
語りながら闘う独特の展開が面白い - 37二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:46:48
浮上
- 38二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:07:21
ケンガン
牙VS黒木も好きだがムテバVSマーヴェラス関もいい - 39二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:14:01
喧嘩商売は十兵衛金田戦が一番の名勝負だと思うけど
個人的に好きなのは文さんvs櫻井 - 40二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:17:15
喧嘩商売の原型は
奈良対矢禿にあると思う
つまりこの試合こそがベストよ - 41二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:28:25
一歩VS千堂(二回目)
鷹村VSホーク
アイアン・マイケルVS柴千春
花山薫VS愚地克巳
ピクルVS愚地克巳 - 42二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:55:11
- 43二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:31:54
オールラウンダー廻の廻VS小笠原 の全部ひっくるめて。
ガチャガチャやってたらなんとなく格上に勝ちをひろっちゃいましたってところから、順当に実力をつけてって相性込みで真っ当に勝てるようになってく過程の絶妙にそれっぽさが秀逸だしアツい - 44二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:33:25
ケンガンオメガだと劉VS二徳も良いと思うんだ
- 45二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:36:12
キバシンvsキー坊
今までの総決算的な技の応酬に禍根を残して終わった父の世代とは真反対な爽やかな終わり方といい文句なしだよ - 46二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:41:05
コータローVSモモも良き
- 47二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:52:34
格上に勝つって話だとVS三ツ矢もいいな。レスリングエリートのフィジカルお化けっぷりを丹念に描いた後に、総合経験の少なさをついてギリギリで勝つって匙加減がいいし描写に説得力がある。廻が三ツ矢に勝ち目あるのは本当に今だけなんだろうなって、初めの一歩のウォーリー戦と似たような展開なんだけど完成度がすんごい
- 48二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:01:05
やっぱこれよ
- 49二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:17:54
魔人VS煉獄で煉獄の炎から逃れることはできないってなるとこ凄い好き
- 50二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:54:07
プラレスラーなら刃牙vs斗羽も捨てがたい
- 51二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:57:37
柔道漫画はアリ?
柔道部物語の三五vs西野を挙げたい… - 52二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:20:29
- 53二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:39:54
イッチvs鉄馬
キャラも良いし、勝った時の盛り上がりも最高潮だった - 54二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:14:23
ケンイチだとムエタイ師弟並行対決すき。
激しくぶつかる弟子の周りで異次元の攻防を繰り広げる師匠たち、
無類の天才が苦手だった“手加減”を覚えてむしろ技に繊細さが生まれ強くなったことを喜ぶ兄的存在、
あえて冷静さと多彩さを捨てて師のムエタイだけで挑む意地と無謀、
決定打になりかねないカウンターを食らってもさらにカウンターを返す攻撃姿勢……等々 - 55二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:16:31
シグルイの最初の果たし合い
結果わかっているのにすごい面白かった