現状のスレッタの好感度順って......

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:52:03

    母=エアリアル>エラン>ニカ>>>チュチュ>>>>>ミオリネ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グエル


    こんな感じ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:53:06

    チュチュとミオミオの位置は逆じゃねぇかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:53:21

    チュチュとミオミオのどっちが上かは議論の余地がありそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:53:25

    チュチュとミオリネはどっこいどっこいかなぁ……

    興味関心を好感度と捉えるならもう少し上がりそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:53:29

    ミオリネがあまりに下すぎないか?
    エラン君の次くらいはありそうだが

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:54:27

    流石にそのレベルならあだ名呼び提案したりパジャマ借りてそばで寝たりしないし割と好感度高い方ではあると思うんだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:55:04

    ミオリオ相手にかなり歩み寄ろうとしてるし好感度自体は割と高いと思う
    ただミオリオ側からキャンセルされることも多いんで関係の割に進展しない

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:55:19

    妙にグイグイいくのを好感度と考えるか否か

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:55:40

    スレッタがミオリネを親友判定してるの忘れてる人多くない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:58:50

    悪意は無いとはいえミオリオが相当なストレス源になってるのと
    仲間集めてこい言われてミオリオが選択肢に入ってなかったのが
    視聴者から見て好感度低そうに見える原因かな

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:59:17

    学園組はなつき具合で言うとミオリネが高いってのと
    警戒具合で言うとグエルが高いってくらいしか今のところは言えない気がする

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:59:31

    マイナスが今の所ないって意味でエラン>ニカ>その他なだけでミオリネは相応に高いというかチュチュは単純に絡んだ回数が少ないのもあって加点要素が少ないしグエルは序盤にマイナス引きすぎ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:00:26

    お泊まり会(お泊まり会じゃない)でパジャマ貸されてたりするような感じで画面に映ってない所で色々世話されてるであろう事や親友扱いしてる辺りを見るにミオミオはもうちょい高い気がする

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:00:47

    >>10

    試験の協力者探しはミオリネが経営戦略科だからメカニック探してたスレッタが選択肢に入れてないだけやぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:01:07

    >>10

    仲間集めの件はミオリネが経営戦略科だからってのも関係してるんじゃない?

    あの時点ではミオリネが割と何でもできる天才とは知らなかったわけだし、選択肢から外してメカニック科の人に当たるのも当然でしょ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:01:45

    もっと点数稼げるのに現状トップじゃないからこそネタにされる

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:01:46

    エラン>ミオリネ>ニカくらいはあると思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:02:06

    >>10

    ストレス源はいきなり独房ぶち込む親父とか

    スレッタから見て!?なグエル君の告白とか

    スペーシアンの嫌がらせとか多数あって

    それにミオリネが対抗出来るとはとても思えんのですがね…

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:02:34

    流石にチュチュよりは高いんじゃね?
    ニカエランより高いかは知らん

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:03:10

    スレッタが泣いた時の叱咤がオカン系だったのはちょっとマイナスだったかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:03:43

    ミオリネは好感度も稼いでるけど理不尽度も稼いでる
    でもチュチュよりは少し上かな?議論の余地ある

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:05:00

    >>20

    視聴者的にはキツく感じるよな

    スレッタの視点から見たらグエルの告白の方が100倍怖かっただろうけど

    あっちは視聴者的にはギャグにしかなってないのも食い違う原因

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:05:07

    よくエランニカ同列に語られてるけど
    明確に好感度高い様子があるエランと視聴者側の推測でマイナスになる部分がないよなってだけの話のニカじゃ結構差があるような

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:05:36

    「おまえと結婚する気なんて本当は無いしただの時間稼ぎだから」
    ってストレートに言い過ぎたのは悪手だったなたぶん

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:05:55

    5話冒頭で素直に一緒にいるシーンとかあればこの辺の話は終わりそうな気もする

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:06:03

    ミオリネの悪行一覧

    ①救助に来たスレッタを頭突き
    ②エアリアルを無断で乗り回す
    ③勝手に婚約者になる
    ④スレッタとエアリアルの処遇を決める決闘を勝手に決めるダブスタ
    ⑤フェルシーとペトラ殺害
    ⑥エラスレの邪魔をする
    ⑦温室育ちのスペーシアンという支配者の立場から被支配者側のチュチュをSEKKOU
    ⑧スレッタを泣かしておきながらSEKKOU(虐待親)
    ⑨スレッタに対して暴言暴行多数

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:06:06

    チュチュも結構マイナスあってスレッタ目線だとプラスもあんまないような
    ニカとミオリネだとなんとも言えないけどさすがにチュチュとミオリネならミオリネが上じゃないか

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:06:11

    エランはいい人、ニカは親切な人、ミオリネは友達になりたい人って感じ

    例えば誰かと二人組になってって言われたらスレッタはとりあえずミオリネに行くと思うよ
    ただニカあたりが声かけたらそっちと組むだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:07:04

    この手の婚約ものにありがちな「婚約をきっかけにお互いを意識して……」的な描写が表面上特に無いのが話をややこしくしてる感はある。

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:07:24

    スレッタの反応とかじゃ無くて視聴者がやられて嬉しいかどうかで語られがちだよな
    スレッタの反応だけで見たらエランへの赤面とミオリネへの態度くらいしか
    明確に好感度高そうな描写無い

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:07:57

    >>26

    これ流石にネタだよな…?

    いくらなんでも露悪的に書きすぎだしやってもないこと挙げてるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:08:21

    チュチュは自分が嫌がらせされてることに第三者なのにブチキレて殴りかかった
    って点はけっこうなプラスポイントだと思ってんすがね…

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:08:28

    >>30

    だってまだ4話しかないから相対的に考えるぐらいしか測れないもの…

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:09:07

    あのさぁアーシアンがなんでランキングにいるわけ?普通スペーシアンに配慮して別枠にするよね
    てゆ〜か喧嘩で先に手ぇ出すアーシアンって猿と何が違うん?

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:09:13

    >>31

    たしかお手軽ミオリネアンチセットみたいなノリのコピペだよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:09:13

    >>32

    プラスポイントになりそうだけど

    実際の好感度がどんなもんかは今日の放送待ちだな

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:09:16

    >>31

    もちろんネタです

    ミオリネさんを嫌いって言ってた人たちの主張をまとめただけです

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:09:41

    今日の放送でエランが好感度上げるか下げるか決まりそうだからまた変動しそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:11:05

    好悪含めてミオリネとのイベントが圧倒的に多いから、
    好感度みたいに視聴者視点でポイント制にするとエランが高いけど、一番お互いを曝け出してるのは圧倒的にミオリネだからな
    人間関係は最初に100ポイントに到達した人とくっつきますとかじゃないだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:11:35

    チュチュはやりたいことリストの「アダ名で呼ぶ」ファースト達成者だぞ
    アナ名呼びキャンセルしたミオリオとは格が違うぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:14:08

    友達としての好感度と知人としての好感度は違うんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:15:58

    ミオミオは一回デレたらもう転がり落ちるように仲良くなりそうだとは思うけど
    今のところ友達というよりは「シャキッとしろオラ!」って感じでスレッタをグイグイ引っ張ってるイメージ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:16:02

    友達という意味ではミオリネが頭一つ抜けてて
    4話で地球領の人達がかなり追い上げてきた感じ

    恋愛面だとエランへの赤面以外にそもそも描写が無い

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:16:15

    地球寮に所属することで友達増えるといいね

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:16:55

    エランミオリネは種類が違うだけで好感度は同レベルの高さ
    スレッタ視点いい人度だとエランニカがトップって感じかな

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:17:13

    >>41

    現実世界でまともな人間関係を構築できないあにまん民にそんなことがわかると思ってる?

    こちとら生半可な覚悟でラブコメやギャルゲーしてないんですわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:18:51

    >>45

    ミオリネも1話でスレッタ庇った時点で良い人認定されてるっぽいから割と高い

    キツいこと言われても割と平気そうなの良い人認定してるからってとこもあるだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:19:01

    単純な好感度、友情としての好感度、恋愛としての好感度をごちゃ混ぜにして語ってるから
    どこを主として語るかで人によって順位が変わるのだ

    ポイント制ならエランだし、イベント数ならミオリネよ。これゲームじゃなくてアニメだけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:19:05

    たぶんスレッタが一番学友に求めてたのってニカ姉の
    「あなたのエアリアル凄いね!」的なやつだったと思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:19:11

    スレッタがエランを異性として意識してるかも議論の余地あると思う
    今後の描写でいきなり実は…って言い出されてもあ、はい…ってなるレベルだけど断言は出来ない

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:19:20

    少なくともミオリネに対してはスレッタ視点親友相当の好感度はあるんだよな
    直後のグエルの公開プロポーズでなんか全部吹っ飛んだけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:20:22

    減点法で考えたランキングって感じだけど、そもそもスレッタはそういう風には人間関係を考えてなさそうだから、的外れにしか見えないわ
    ニカなんて悪印象ないだけの他人じゃん

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:21:23

    いやニカは好感度高いだろ…

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:21:24

    >>50

    まあ単に照れたのかマジで惚れたのかは今後の展開次第だな

    マジで惚れてたら4話の遭遇時にもう少し反応しても良いだろうから

    現時点だと可能性高いレベルだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:21:51

    ニカ姉はエアリアルパクられたときにバイク貸してくれたのをお忘れなく

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:22:21

    好感度(?)問題はホルダーと婚約者という都合上行動を共にすることが多いであろうミオミオよりも会う度に怯えられてるグエル君の方が心配なのだ
    誰かしらを盾にせずに会話できるようになったら御の字なんじゃないかってレベルで警戒されてるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:22:31

    >>53

    助けてくれたしエアリアル褒めてくれるし好感度は高そう

    ただ、積極的に話に行ける相手ではまだ無いなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:23:11

    >>52

    他人は言い過ぎだろ

    最初に会話した相手で以後も助けてくれたり話しかけたりきてくれるしテストの時も真っ先に頼みに行ってるから数少ない知人でいい人だと思ってるだろうよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:23:20

    エランニカミオリネは同じくらいだと思う現状は
    グエルも一段落ちるけどちゃんとミオリネに謝ってたからそこまで低くはないんじゃないかな

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:23:20

    ぶっちゃけグエル君はこれが創作じゃなくてリアルだったら
    試合終了だ諦めろレベルのことやらかしてるからな

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:23:43

    >>50

    よくて「異性の中では困ってるところ助けてくれたり優しいからちょっとだけ気になる」くらいかなぁ

    ぶつかりあってからがコミュニケーションの始まりだろうし、現状上辺で止まってる段階

    ミオリネも言葉はキツイが一蓮托生なの含めてバディとしての信頼は築いてきてるし、スレッタの中じゃ異性はエランで同性はミオリネが一番くらい?

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:24:29

    同性がミオリネ異性がエランはまぁ間違いないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:24:42

    >>56

    あにまん式好感度判定法ならグエル君、圧倒的に下だし…

    多少の加点じゃ覆らないくらいスレッタ視点の減点要素が酷すぎる

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:24:47

    ニカは自分は無理にせよ
    メカニック紹介してくれてるしな

    なんか普通のこと連打してるニカ姐が異常に見えてきた

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:24:49

    >>56

    グエルの好感度が現状初対面の人にも劣りそうなのは割と共通認識な気がする…

    あそこの告白さえなければ強敵と書いてともと読む系の好感度が若干あっただろうに…

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:25:04

    >>58

    テストは偶然あったからお願いしただけで、最初は手当たり次第にお願いしてたぞ

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:25:57

    グエルくんは名前で呼んでもらえるかも危うそうなレベルでは…

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:26:17

    そらグエルは第一印象がアレすぎるし…
    むしろここからどう回復させるかが気になるレベル

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:26:33

    >>66

    急にスレッタが遠くなっちまったよ…手当たり次第に他人に声かけられるなんて

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:27:14

    グエル君はまあこれからに期待ってやつですね
    庇って死ぬことで好感度うなぎのぼり!ってことにならないと良いが…

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:27:22

    ニカがバイク貸してくれなかったら
    ミオリオはスレッタからエアリアル借りパクした上に恐らくグエルにぶっ壊されてたので
    スレッタからのミオリオ&グエルの好感度が取返しつかないレベルでマイナスに振り切れて話が終わってた
    実質MVPと言える

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:27:39

    グエルくんが論外なのだけは共通認識なの明確に恋愛感情向けてる人間の姿か?これが…

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:28:13

    あの学園の平均的モラルがご飯にガム吐き捨てるモブや

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:28:22

    >>69

    初対面の他人の背中にひっついて隠れられる時点で遠くなれ

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:28:42

    グエルは現状好感度戦争ぶっちぎりで下なのが分かってるからネタキャラ扱いされてる節はある
    そういう意味ではミオリネはネタキャラに振り切れられずなんかたまにすげえアンチにボロクソ言われたりしてなかなか難しい立ち位置にいるなとは思う

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:28:58

    >>73

    多分平均的なのはスレッタのお願い断ってた子くらいだと思う

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:29:42

    >>72

    初対面の時点で怯えられてる上にグエルの態度がコロコロ変わるし……決闘前の会話で悪い人じゃないんだなくらいの判定はされてそうだけど良くて「よく分からない変な人」止まりだと思われ

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:29:47

    チュチュがこんな高いのはねーわ

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:30:01

    スレッタはコミュ障なだけで距離感はバグってるから…
    多分パーソナルスペースが凄く狭い子

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:30:33

    現状スレッタからの好感度が爆上がりしそうな
    査問会に単身乗り込んで大人でも委縮するような雰囲気の中スレッタのために啖呵切った
    ってシーンを本人が見てないのがだいぶ勿体ないミオリオ

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:31:32

    グエルも悪い人じゃないとは思われたんだしあそこでプロポーズではなくお友達からって言えたら初めての異性の友人になれたかもしれないのに

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:32:16

    チュチュは絡みの少なさに加えて初対面時に工具持って殴りかかってきてるから流石にミオリネより上はない
    ミオリネがエランやニカに比べると減点要素多いのはそうだけどそれでもなお親友判定したり部屋に泊まる程度の好感度はある

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:32:23

    スレッタからの好感度爆下がりしそうなエアリアル借りパクがあるのも勿体無いよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:32:46

    >>75

    ミオリネは毎回毎回スレッタ助けてスレッタがまともに話せる数少ない人間でもあるのに

    あのキツい物言いだけであれこれ言われるからな

    現実だとガチで孤立してるとこ助けられるよりキツい言い方される方が想像しやすいってのもあって

    後者を重視しちゃう人がそこそこいる

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:33:14

    >>77

    スレッタ視点だとグエル君情緒不安定っていうか感情バグり散らかしてるからな

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:34:10

    グエルはあそこで
    「俺もおまえを散々侮辱していたのは間違いだった。パイロットとして尊敬する。
     これからは真っ当な学友として………」
    みたいなこと言えたら好感度凄かったろうけどな

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:34:28

    スレッタは嫌なことは嫌だとはっきり言える子だよ
    結婚に関しても嫌じゃない
    かつミオリネを恋愛対象として見てないからもっと他の人とやりたいことあるし…になる

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:35:29

    エアリアル借りパクも、スレッタが決闘で負けて退学にならないための配慮とも見て取れるんだが、まあそういう風には受け取ってはいないだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:36:27

    >>86

    スレッタが実力認めた唯一の男だからな……


    ミオリネグエルチュチュは好感度下がる選択肢取るけど

    エランニカは取らないってのはそれぞれの性格が良く出てる

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:37:05

    スレッタって水星の環境があったからか多少キツい態度取られてもそこまで気にしてなさそうなんだよな
    怯えはするけどそれをあんまり引きずらなそうというか

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:37:43

    >>88

    スレッタはそこは流石に分かってる気がする

    そうじゃなきゃもっと警戒すると思う


    独房来て決闘するよの件は多分今でも良くわかってないと思う

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:38:47

    まあエアリアル借りパクは明確にスレッタが怒った事案でもあるからなあ…
    でも自分はいいところも悪いところもある破天荒なヒロイン好きだよ…

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:39:15

    エアリアル借りパクしたのは正直擁護できんというか私の人生を勝手に決めるなって反発からやった感があるので……どういう意図があったにせよスレッタ視点の印象は良くないわな
    2回目の決闘の件はスレッタ自身があのままだとエアリアルスクラップ&退学だったことを知ってるかどうか次第

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:39:54

    チュチュにあんだけ言われて、ミオリネ以上に口も悪いのに、自分からちゃんと仲良くなりに行こうとしてるんだから
    スレッタ的にマイナスポイントってあんまり意味ないと思うの

    それでもグエル君は「よくわからない人」って印象だろうけどね!

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:41:07

    まあスレッタはエアリアル借りパクはもう気にしてなさそうな
    その後がそれどころじゃないし全てを理解してなくてもミオリネの人柄や境遇分かって理由があったのはちゃんと感じてるだろうから

    エアリアルくんはまだ怒ってるかもしれない

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:41:27

    表面上の口の悪さとか行動だけ見るんじゃなくて
    行動の背景を推し測るタイプよねスレッタ

    だからそれが全く見えないグエルはマジで怖いと思う

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:42:29

    グエルくん…女の子は自分より20cmくらい身長が高い人に怒鳴られたらかなり怖いんだ…

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:42:46

    エアリアル借りパクとかエラン君への暴言とか
    譲れないところは即食ってかかるけど
    その後すぐ冷静になる感じ

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:43:38

    >>94

    自分がもし負けてたらグエルはミオリネと婚約するはずだってのはスレッタも理解してるはずだしな

    それなのに自分が勝ったらなぜか自分にプロポーズしてくるし、かと思ったら翌日にお前に興味はないだの全然好きじゃないんだからなだの言われたらそりゃバグるよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:43:56

    冷静になっても許せないと
    決闘に賭けるもの?謝罪だ!になる

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:43:59

    ていうかスレッタはなんでチュチュが殴り合ってたか知らんのじゃないか?

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:44:21

    >>40

    スレッタ「え、チュチュってあだ名なんですか!?」


    周りが全員チュチュって呼んでるから本名知らないままチュチュって呼んでる可能性捨てきれない

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:44:55

    現状スレッタは廊下の向こうからグエル歩いてきたら回れ右して逃げ出すくらいだろうし
    好感度と言うか回避度は最高値だろうな

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:45:07

    >>101

    もう無理帰りたいって泣きながらスタート位置に戻ってたらなんか地球寮の子が殴り合ってる!ってミオリネから通信きただけだから多分知らんわなあれ

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:45:11

    >>101

    あの場面では知らなかっただろうけど

    その後流石に説明受けたと思う

    なんで何も見えなくなったのか疑問に思わないわけないし

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:45:53

    >>98

    冷静というか友人だとしてもダメなとこはダメって言うタイプなんだと思う

    正しいことをしたと思ってるから怒りは持続しないし後で気まずくなったりしない

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:46:08

    印象悪い要素ずっと引っ張って永久に減点扱いするのが俺ら
    嫌なことは嫌って言うし、あの時のミオリネさん酷かったですよってぷんぷんするけど、別にそこは引き摺らないのがスレッタって感じ

    スレッタ良くも悪くも、ミオリネのエアリアル強奪やグエルの菜園壊しやチュチュの工具暴れ引き摺ってないと思う

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:47:02

    グエルは決闘委員会所属って点でしか今後スレッタと交流出来なさそうなレベルの回避度だよね

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:47:47

    >>91

    自分とエアリアルが派閥の大人たちに注目されてる自覚あんまなさそうだよな。まあ、この辺はミオリネも少ししかわからないのかもしれないけど

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:47:56

    なんていうかグエルの勝ち筋が今んとこ全く見えなくて可哀想になってきた

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:48:27

    >>107

    グエル君の菜園壊し引きずらないのチャンスでしかないのにグエル君はさあ…

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:49:26

    >>110

    まぁ自業自得な点もいくつかありますし……視聴者視点も1話の時点では好感度あまり高くなかったからね彼

    ワンチャンコーラサワールートいけたらいいけど下手するとイオクルートじゃねえのとか言われてたし

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:49:46

    >>110

    まあここからよ

    丁寧に書こうと思うと尺ない気もするから

    バーンと好感度稼ぐイベントあるに違いない

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:49:51

    まあ逆にグエルくんも一度仲良くなって内面を知られればそれまでの行動もチャラになるのでまだまだチャンスはある

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:50:57

    でも決闘委員会所属だから俺も連絡先交換するとか出来ないだろう彼…

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:51:17

    ミオリネが死にそうになったところ助ければ
    それだけで大量に稼げそう

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:00:17

    スレッタが周りを攻略するタイプの乙女ゲーかと思ったら
    周りがスレッタを攻略するタイプのナニカと化している

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:00:55

    たぶんグエルに強かったですって言った時のスレッタは
    漫画とかで読んだ河原で殴り合って友情芽生えるみたいな展開を期待していたと考えられる

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:02:20

    >>115

    全員が交換する流れになったらすると思う

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:03:13

    >>119

    スレッタに「いやこの人とはちょっと…」みたいな態度とられたら立ち直れなさそう

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:03:50

    >>118

    あそこで友達になれると心強い味方が増えるし

    ミオリネへの嫌がらせも無くなるだろうし

    スレッタから友達になりたいと思う動機は揃ってたのよな

    なお……

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:04:51

    >>118

    実際あそこでお互いの健闘を認め合って握手を交わし合うルートだったら友人関係には進めてそう


    親父に見放され弟にも裏切られた(と思ってた)ところに唯一自分を認めてくれた女に脳焼かれて思わず求婚しちゃったのが痛恨のミス

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:07:19

    現時点でスレッタと一緒にいた時間が圧倒的に長いのがミオリネだからね

    スレッタ的には普通に親友扱いでしょ>ミオリネ

    視聴者からはきつめのキャラに映るけど、それも彼女の個性のうちだととうに理解してるかと

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:09:39

    お母さん>(壁)>ミオリネだね

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:09:59

    スレッタは他人への暴言は食って掛かるけど
    自分への暴言はよっぽど理不尽なものでなければ自分も悪いとこあるし……って思ってそう
    ミオミオの件とかも(ちょっと距離の詰め方間違ったかな)くらいの認識だろうし

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:11:00

    >>124

    お母さん>エアリアル>(壁)>ミオリネだぞ


    これで実はお母さんよりエアリアルの方が好感度高いって可能性もあるかもしれんが……

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:11:36

    将来的にはミオリネ>お母さんになって貰わないと物語的にまずいよ

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:11:48

    ママンとミオリネどっち取るかって展開は今後ありそう

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:12:01

    お母さん、エアリアル>家族の壁>ミオリネ、エラン〉ニカねぇ>チュチュ>>>>グエル


    ってとこじゃないのかい?

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:12:26

    ミオリネも現状好感度トップは母親・トマトだからお似合いだね!

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:12:55

    >>129

    たぶんグエルの前に壁あるよねそれ

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:13:16

    >>130

    故人含むならお父さんも……

    いや、好感度稼ぐ前にお亡くなりになったかな……

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:15:49

    >>132

    ヴァナディースの事件のこと記憶にないなら多分オトンのことも覚えてないものと思われる

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:16:31

    >>132

    お父さんのことも覚えていて欲しいと思う反面、ろうそくやハッピーバースデーはトラウマになりかねないので覚えていて欲しくないという矛盾した衝動に駆られる

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:16:58

    好感度が家族を超えたら、それもう運命の人レベルだと思うの…

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:17:27

    性格的によっぽどじゃなかったら受け入れられそうだからなスレッタ
    誰にでも親友くらい言っちゃいそうだし
    ミオリネしか親友になれないくらいのテンションで書かれると?ってなるわけで
    好感ならエランとミオリネは並べないと思う

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:17:28

    家族の方が下がるんやで

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:18:00

    >>135

    まあ、運命の人になるのは既定路線だろうし……

    どういう意味で運命の人になるかで物語の雰囲気がかなり変わるが……

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:19:21

    >>136

    誰にでも親友って言えないおどおど性格だから苦労してるんすよこの子……

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:19:39

    ミオリネと親友って認識も親友って存在を作ってみたいって憧れが先行した感じで実感として親友とまで行ってないでしょもちろん
    ここから難題が降りかかってそれを乗り越える中で親友になるんだよ

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:20:26

    >>136

    現状のって書いてあるし

    1~4話まで一緒に居て命助けて貰ってる人との好感度が低いわけないだろって話になるのでは

    これで他の人以下か同じ位だったらミオリネの話聞かないで他所行ってたでしょ

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:20:51

    >>140

    親友が欲しいけどそれを他人に言うのは怖い

    けどミオリネさんなら言っても良いかなくらいの好感度よね現状

    二人がしっかり親友になるのはまだまだこれから

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:21:06

    >>40

    ファーストあだ名は横恋慕さんなんだよなあ

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:22:12

    流石にエラン>ミオリネって人は本編見てねぇのかとしか思えないのじゃが…。多分同率くらいには好感度あるでしょその二人。

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:22:24

    >>143

    あだ名じゃなくて蔑称だこれ

    スレッタ初対面の相手に良いキャラしてんな!

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:22:33

    まあスレッタは警戒度最高値であろうグエルとも腹割って話す機会があれば普通に仲良しになりそうな雰囲気はある
    なお今後本音晒しあった結果今までの関係ブチ壊れる筆頭がプロスペラママだからスレッタはマジでしんどい境遇だと思う

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:23:14

    ママのせいで学園全部敵に回すかもしれんからな
    その時ネームドが味方になるかどうか

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:24:33

    実際、エランに先に誘われて、直後にミオリネに怒ってるのに、ミオリネの方について行ってるからねスレッタ
    同率くらいだと思うよ

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:25:13

    グエルの結婚してくれは距離感バグの極みだけどスレッタの私達親友ってことですか?もなかなか距離感バグってて同年代との対人経験のなさと友達への憧れを実感してお労しくなっちゃいますね…

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:25:47

    私たち親友のリバイバルが来たら熱いな…

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:25:49

    >>148

    あの辺見るとやっぱりエラン君まだイベント足りてないよなぁと思う

    本日の放送を乞うご期待

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:31:55

    アニメ実況が復活しててよかった…リアタイ無理だけど後から追うね…

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:34:45

    意識してるか分からんけど親よりも大事な人が出来るってのは結婚の象徴みたいなもんだよなぁ
    そこまで踏まえて婚約者展開にしたのかな

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:35:51

    >>144

    口はキツイしエアリアル勝手に乗ったりしたけど実際にスレッタを直接助けたり引っ張ったりしてるのはミオリネだけど、エランは今の所興味あるから弁当持って会いに行ったり、自分の用事ついでに話して連絡先交換したり、寮に誘ったりしたくらいで確かにいい人認定されても友達とか親友呼びはされないんだ。

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:37:51

    >>154

    だからスレッタ寮に誘って親友イベントをクリアする必要があったんですね

    ミオミオに阻まれたが

    スレッタ独占禁止法に反する

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:39:48

    エランは魔女への興味からのスレッタに近づいてそうなところにスレッタとのすれ違いがあるから
    今後好感度がガクッと下がるイベントがありそうで怖いんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:41:37

    まだ友人レベルにすら達してない
    エランニカチュチュとミオリネを
    同列に語るのがそもそも間違い

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:41:40

    最初は魔女への興味だったのにだんだん一個人に惹かれる……ってのは物語的に美味しいが
    魔女への興味でしかないと分かってスレッタが曇るってのも物語的に美味しいからどう転ぶかは分からん
    両立させてくるかもしれない(尺があるか微妙だけど)

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:42:07

    エランは親友ってより初恋の人になって死にそう感が…

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:44:45

    >>157

    エランくんとニカは好意的に接してくれて嬉しいって感じで、自分からグイグイいけるほど深い付き合いではないのよね

    強制的に深い付き合いになったミオリネにはグイグイいって怒鳴られてるけど

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:48:51

    ミオリネとスレッタはおばさんどころかおばあちゃん同士になっても付き合いがあるレベルの親友になってもらう

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:50:13

    でもキービジュ見るとなんか普通に引き裂かれそうな気もしてくるよスレッタとミオリネ

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:55:55

    ミオリネは森でスレッタはタタラ場で暮らそう

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:57:44

    >>161

    普通に結婚してそう

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:58:07

    >>161

    いや百合婚しておばさんおばあちゃんになっても共に暮らしてもらう

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:58:54

    そら、スレミオは1期で近づけるだけ近づけて1期ラストで引き離すだろう

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:10:54

    >>165

    順当に恋愛感情育ててからのこれなら感動して泣くかも

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:12:47

    >>88

    そすがにそれは好意的に取りすぎて気持ち悪いわ

    「自分のことを他人に委ねたくない」ってだけだろ

    あと、勘違いしてるやつ多いけどスレッタのデバイスいじったのは決闘騒動の前で

    決闘騒動なかったらたぶんエアリアルバクって地球に逃げるつもりだったぞ

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:13:17

    >>6

    あのパジャマってミオミオに借りてたのか

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:14:00

    >>168

    スレッタがグエルに突っかかってる時のミオリネの反応見てその解釈出来る方が怖いわ……

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:17:05

    >>166

    二人を引き離すより御三家も地球寮も仲間にできそうになるけど全部敵に回す羽目になるとかのほうがありえそう

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:17:26

    >>162

    キービジュ準拠だと明らかに怪しさ満点のペイル社とそのパイロットであるエラン君がミオリネ攫われちゃって

    紆余曲折経てスレッタグエルシャディクメインでミオリネ奪還するぞ!って展開になりそう

    優しい人だと思ってたエラン君にミオミオが拐われるという曇らせ展開もある

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:19:01

    >>169

    このツイートでそう言われてるね

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:20:22

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:21:33

    >>173

    パジャマ姿もだけどしれっと映りこんでるエアリアルトマト味くん好き

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:22:50

    >>168

    こういうの含め

    やたらミオリネを他より下にしたい奴は

    自分が嫌いなだけってのが透けて見えるのが嫌い

    劇中描写だけ見ても

    ミオリネ以外はまだよく知らないけどいい人

    くらいの立ち位置でしかない

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:25:58

    >>176

    1話の時点でやたら嫌ってる人居たからな

    役割的にミオリネ出てるシーン多いのになんで

    毎話追ってるのか不思議になるレベルで

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:28:51

    >>177

    ミオリネ別に嫌ってねーよ

    これからどんどんスレッタと仲良くなってくだろうと思ってるし

    ミオリネの行動全部好意的(ミオリネの行動は全部スレッタのため)に捉えるミオリネ擁護連中を嫌ってるんだよ

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:32:08

    >>173

    教えてくれてありがとう!

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:33:23

    >>24

    そもそもミオミオがエアリアルパクって不本意な決闘騒ぎに巻き込んだのが始まりだからそれ言うのはマジで悪手すぎる

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:37:59

    >>168

    エアリアルでどうやって地球に行くんだよ。意味不明なこと言ってるぞお前

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:40:27

    >>180

    決闘するって最初に言ったのはスレッタなんだが

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:41:19

    >>181

    じゃあ、なんのためにデバイスいじってエアリアル自分も操作できるようにしてたんだよ

    何度も言うけどミオリネがスレッタのデバイスいじってたの

    決闘の話になる前だぞ

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:42:01

    エアリアルパクって地球行くはありえない
    どういう解釈したらそうなるんや

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:42:04

    >>182

    彼らは1話見てないんだ

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:42:46

    >>183

    いや、あそこはマップ入れてるだけだろ…

    そのあとグエル乱入して返しそびれたから利用してエアリアルを操縦したって流れだろ

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:43:05

    >>183

    スレッタのデバイス持ってたのミオリネだぞ?

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:47:01

    まあスレッタが最初に決闘挑んだとはいえこれは私の喧嘩よ!からのエアリアル(他人の機体)パクって挑んだのはダメなことだけど
    借りパクして地球トンズラするつもりだった理論は話ぶっ飛びすぎてて逆に面白い

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:47:53

    ミオミオ好きだけどキツいなって感じる場面もある
    デレるときをたのしみにする

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:49:13

    >>180

    決闘吹っかけたのはスレッタであって別にそこは関係ないでしょ?

    妄想で語るのやめなよ

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:50:44

    エアリアル奪って地球に行く、っていう発想は流石にミオリネでも出てこないw

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:50:48

    >>183

    さっきから何の話してるんだと思ったら

    ミオリネがスレッタ迷子にならないように学園マップ入れてるシーンをそう解釈してんの!?

    ぶっ飛びすぎだろ……

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:51:27

    今思い出したが、水星の老人の達の態度になれていて、ミオリネの態度とかそこまで気にしていない可能性はある?

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:51:32

    描写されていない上に登場人物の性格からして不自然な行動を
    さもあったかのように語るの悪質過ぎて草

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:53:00

    被害妄想酷すぎてちゃんと日常生活送れてるのかすら心配になるほど怖いよ

    擁護もアンチも過ぎると何も見えなくなるんだなって

    一旦作品から距離おいたほうが良いレベルでは

    >>183

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:53:34

    まあグエルのならワンチャン持ち逃げしてもおかしく無さそうではあるが…

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:54:16

    まあ一話は、決闘受けます!(ミオリネの意見ガン無視)→アンタは関係ない!私の喧嘩よ!(エアリアル無断借りパク)→エアリアル返してください!(決闘乱入)とディスコミュニケーション連発してたから各々の解釈が混沌とするのも仕方がないのかもしれない

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:54:20

    第1話見返せる人いない想定で大嘘まき散らすの怖いわ
    つい見返しちゃったじゃないか
    …このアニメ、面白いな

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:54:22

    嫌ってないといいつつこういう発想しちゃうのが

    何よりの証拠じゃないのかね

    >>178

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:55:16

    まさか真性が出てきてしまうとは……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています