- 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:53:21
- 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:56:49このいらすとやの画像そんな設定だったの…? 
- 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:58:09
- 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:09:16いや、例のつもりで自分で考えた 普通はただでさえ生贄は良くないのに子どもを捧げるなんてもっとダメだろ!って言うけど 「最初は普通カラスや野良猫を持ってくるのに凄いわ!あなたは天才よ!」 「浮浪者を連れてきた俺も昔親父に褒められたもんだが元気な子どもとは!神も喜んでおられる!」みたいな 
- 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:22:30調べたらバイオセブンか 悪魔のいけにえも大好きだから助かる 「おじいちゃん頑張れ!」してるところが可愛いんだよね 
- 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:25:24
- 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:32:26パラサイトがそんな家族よね 
- 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:33:14アダムス・ファミリーとか?ちょっと違うかな 
- 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:50:01ラピュタのドーラ一家とか? 
- 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:54:06
- 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:58:39強盗一家もアダムスファミリーも大好き 
 アダムス家は価値観が徹底的にズレてるだけの良い人なのが好き 喪中はがきをご遺体との写真をプリントした年賀状仕立てにして送ってくれそうというか
- 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:11:20パラサイトは性癖的にも映画としても面白そうだから早く見たい ファンタジー要素皆無の現代が舞台だとどうなるのか気になる 
 ラピュタは昔1回見たきりだから性癖に合致してたかはよく覚えてないな でも子ども達がママを慕う様子は微笑ましいね成人男性だけど カッコいいママって良いよね…
- 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:14:13スケールのデカい話だな…家族愛があるならOKです 
- 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:42:18こういうキャラって意外と少ないんかな ミスターインクレディブルみたいな家族が敵として襲ってくる作品とか無いんか 
- 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:04:20
- 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:13:26映画「ミニオンズ」に登場するネルソン一家 
- 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:46:131ですさっきから連投してごめん 
 ネットで検索しても親族関係に疲れた女の人のエッセイ漫画ばかりヒットするからあにまん民が頼みの綱なんだ
- 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 17:33:18真女神転生のアリスが近そう 
 原作くっそ古いし人気キャラ化して最近の作品にはその設定の名残りしかないから追いにくそうだけど
 その系譜がアリならシャドバのルナちゃんももしかするとイケるかも
- 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 17:37:05家族関係無くて、純粋に人間と価値観が違う人間みたいなものとの対話の歪さが性癖なら、葬送のフリーレンは作品テーマ自体がそうだからハマるかも 
- 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 18:00:35あとは 
 Fate/zeroのキャスターコンビ
 めちゃくちゃ長いから可食部少なそうだけど度々そういうシチュがあるワンピース
 一瞬しか出ないけどブラックラグーンの双子とか?
- 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 18:01:21好きな作品の好きなシチュ挙げて貰ってそれ以外の類似品探した方が早そうだな…… 
- 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 18:07:03pixivの女性協力者が近いような気がしたが気のせいかも知れない 
- 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 18:10:57ゾルディック家か 
- 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:28:53
- 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:32:41ミノタウロスの皿は? 
 家族ってか星自体が一般と価値観違う
- 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:47:13
- 27二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:01:31シェアハウスウィズヴァンパイアとかどう? 
 家族でなくシェアハウスの設定だけど吸血鬼とその世話係の狂信.者の論理感ぶっ飛んだ私生活のドラマ
 日常的に人を喰い殺してるのに吸血鬼の性格が俗っぽいので親しみがあって面白い
- 28二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:02:23
- 29二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:27:51
- 30二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:38:38この前金ローでやってたアダムスファミリーがそんな感じだった