BLEACHに関して素人質問で恐縮なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:57:37

    虚化した死神がいるなら死神化した虚もいたりしないの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:57:58

    それが破面だ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:57:59

    それが破面だよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:58:22

    破面っすね

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:59:38

    ホロウの到達点は結局破面だけど死神はそのまま強くなれんのずるい

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:01:13

    >>5

    まあ破面は更になんか第ニ階層とかいるし。

    標本一人だけど。

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:02:26

    終わっちゃったな…
    他の素人質問はあるのかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:03:11

    >>5

    まだその先もあるかもだし

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:05:11

    虚のお面を被って虚の力を得た死神が仮面の軍勢(虚化)。
    逆に虚がお面を破って死神に近づいたのが破面。
    虚はその際に自身の能力を封じ込めて斬魄刀を作る。それを解放することは帰刃と呼ばれて、人間の姿から変化し本来の姿、能力を取り戻す。

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:06:20

    素人質問で恐縮なんだけどなんで一護に負けた直後の剣八が東仙圧倒してるの?
    東仙が弱いで納得しようにもなんかグリムジョーより上っぽい雰囲気出してたし

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:07:25

    これはBLEACHの設定に関しての質問スレ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:07:45

    >>10

    剣八も一護も強さが可変式だからな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:10:00

    >>10

    剣八はあまりに戦闘大好きすぎて無意識に相手が戦えるギリギリまで能力を抑えちゃう悪癖がある

    なので最初から本気を出していれば一護も普通にワンパンできてた

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:11:49

    >>12この2人その時のテンションでマジで変わるから割と不安定なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:12:03

    >>6

    帰刃ってその虚の原点に立ち返る能力なんすよ

    となるとウルキオラは原点が2つあるってことになるんす

    この時点でもうおかしいのに第二階層になると虚特有の白い殻がなくなるのも気になるっす

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:12:36

    >>10

    一護の方は死神の力だけでなく本来はクインシーの力と虚の力、霊王の力の一種を秘めてるのでユーハバッハに特記戦力とされた所以、潜在能力が半端ない。

    なので霊圧出力などは中の斬月(ユーハバッハ)が調整すればめちゃくちゃ抑えられるし逆に上がりもする。

    千年血戦篇の途中からその役割を中の人が退いたので自分で調節できるようになった。

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:12:46

    >>10

    意図的セーブと無意識セーブの併せ技で実力制限敷いてるだけだから、相手の力量に呼応して本来の力が引き出される


    一護戦は一護の瞬間最大風速の方が強くて力量調整より先に勝敗が決した(一護の力の出力も一定ではない&成長中)

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:12:48

    虚の死神化は種族の変化だけど死神の虚化は一時的なパワーアップ止まりなんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:12:50

    剣八強すぎるせいで全力でやると対等な戦いが楽しめないから
    意識的にも無意識にも自分の出力に枷を掛ける悪癖があるからな

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:14:40

    言うて仮面の軍勢は失敗作なので明確な成功は東仙がわかりやすいサンプルだよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:15:54

    ベースがどっちだろうが、虚と死神が混ざったら破面ってことか

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:16:03

    >>18

    失敗作が多かっただけで崩玉つかってちゃんとやれば東仙みたいに恒常的なパワーアップになるんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:17:54

    >>21

    ベース虚が破面。

    ベース死神が虚化(仮面の軍勢)。

    だね。

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:19:15

    >>15

    その虚の原点に立ち返る能力と考えると第二階層は更に古い段階に立ち返る能力になる可能性も有るんじゃ?

    孔が空いたままだから孔由来のモノと融合する形っぽいけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:22:18

    >>22

    仮面被らなきゃダメな時点で一時的なパワーアップ止まりでは?

    檜佐木にやられたあとも「虚の力の影響で今は〝まだ〟目が見えてる」って言うあたり恒常的ではなさそうだし

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:26:27

    >>6

    グリムジョーも真面目に修行すれば至れるらしいぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:26:41

    >>25

    破面にとっての斬魄刀みたいなもんや、虚化の仮面は

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:29:14

    虚も強くなるほど人型に近づいていくし古代の破面とかいるから崩玉無くてもいずれは破面になるんだろうね

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:35:04

    虚化死神は帰刃も(修行すれば)できるみたいだし破面に浅打与えたら始解・卍解できそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:35:58

    >>27

    そういうこと言ってるんじゃなくってな

    時間制限のある死神の虚化と違って虚の死神化は種族が変わってるよねって言ってるんだよ

    あくまでバフ技でしかない死神の虚化と、進化の先である虚の死神化ってこと

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:36:26

    >>29

    まあできるだろうな。

    そもそも破面の持ってる斬魄刀成り立ちと作りが違うし。

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:40:01

    >>30

    まあ実際種族は変わってるな。破面の霊圧と虚の霊圧は性質違うし

    時間制限がある、って分かってるのって失敗作の仮面の軍勢と特殊過ぎる一護くらいで東仙については分からんから何とも言えんけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:40:45

    >>24

    ワンチャン原初の世界の虚はあんな感じだったりして

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:41:27

    >>30

    確かアスキン戦で浦原さんが言ってたけど破面と虚の霊圧は違うらしくて種族自体違う感じ。確かにそれに対して虚化は一時的っぽいけどメダリオンの説明聞くと仮面被らんくても多少変化してる気もするんよな。

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:44:25

    何なら死神の虚化って魂魄に虚の魂魄ぶち込むいわゆる外付けが必須だけど虚の死神化はそういうのいらんしな
    崩玉なしでも到達出来るあたり虚という種族が進化して辿り着く新たな種族なんだよね破面って
    死神のそれとは似てるようで別物

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:47:48

    スタークとか自分で破面になってるしな

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:48:59

    >>35

    一応崩玉なしだと破面モドキなる不完全なものになる可能性は高いみたい。

    まあでもなんか崩玉なしに破面化成功して十刃の中でもNO高いスタークやウルキオラなるやつもいるのがこわいね。

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:49:08

    そういや破面なら習えば鬼道とかいけんのかな
    死神の虚化はセロとかやれるんだし

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:52:24

    崩玉が手に入った→十刃一部はインフレについていけず三桁に落とされる。
    にもかかわらず最新プリメーラで崩玉なしのスターク…こわ…。

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:54:51

    >>32

    アズギアロ・イーバーンとかの破面が滅却師の力使えたのもその辺のおかげだよね、多分

    虚じゃないから使えた

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:57:32

    そこらへんは「滅却師になったら虚への耐性がなくなる」ってわけでもないし大丈夫なんじゃないか
    いやどうなんだ…?

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:02:51

    >>38

    ゾマリの能力は鬼道と同系統らしいからいけそうだけど

    それなら藍染が教えてそうな気がする

    あいつ割と教師とかは好きでやってたっぽいし

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:27:51

    >>33

    ウルキオラと他の虚との違いって死神にも似たようなものあるよね

    四大貴族みたいな死神って言う種族と人の魂魄が死後死神になるのみたいな

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:06:15

    >>26

    どこ情報やそれ

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:20:26

    >>39

    アイツのオリジナルは周囲にいた連中の魂が勝手に削れて消滅するとかいう異次元の霊圧してるし…他にそんな感じの描写があったの崩玉愛染くらいなのに自然発生でそれだし別格of別格でしょ

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:32:44

    >>44

    FCの質問コーナーで開示された設定

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:52:39

    確認したら今年分のQ&Aで草
    FC外で喋ってもいいのは2021年分だけのはずだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:33:30

    >>45

    というか分裂後に藍染が拾った時も普通に虚死んでるし…なんやアイツ…不憫…

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:38:37

    >>5

    虚の到達点はヴァストローデだぞ、破面は死神の方向への進化、発展だし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています