- 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:40:44
- 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:42:16
好きなやつ~~~~~~~~~~!!!!
- 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:42:34
スパイファミリー…はなんか違うか
- 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:42:51
なんで理解者ちょっと訛ってるだよ
- 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:45:00
分かってるやつには分かってる系か
今は皆に最後認められる系が流行ってるからな - 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:45:24
コードギアスのゼロレクイエムとかそうじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:48:12
破壊魔サダミツとか?
- 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:49:29
藤田和日郎先生の短編の空に羽が…
- 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:50:10
まどマギはなんか違うか
- 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:52:21
場面は思いつくのに理解者出るパターン思いつかんな
- 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:53:25
途中までのワンパンマン
- 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:55:27
ワンパンマンってONEと村田でごっちゃになってるわ
- 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:57:56
初期ウソップの「この一件を嘘にする!」が近いか
- 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:01:56
「僕の名前はエンポリオです」は含まれるのかな
- 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:05:08
一人ではないけどパーマンかなあ
- 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:06:07
- 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:07:10
皆のために汚名を一人で引き受けるパターンいいよな・・・
- 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:08:54
rewriteとかどうかね
- 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:10:11
知られてないだけなら好きな設定だが
それが迫害されてるとか馬鹿にされながらとかで頑張ってるのだと急に胸糞設定になる - 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:10:29
シュタゲ・・・はなんか違うか?
- 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:14:12
シュタインズゲートってもう細かい設定忘れちゃったな
あれって世界線が変わるって表現は並行世界に移動でいいんだっけ? - 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:22:04
ループして最高の世界を目指す、みたいなやつは
その最高の世界が主人公の主観になるからなんか違うかな
ひぐらしとかそうじゃん - 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:23:25
進撃は?
- 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:32:13
結局後からばれる展開がないとカタルシスなくないか
- 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:15:47
タイムリープで世界を変えるのはタイムリーパーのエゴだぞ
- 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:13:11
一応仮面ライダーは大多数が知らない世界の危機を救ってるのも結構ある
まあライダー周りには基本理解者がいるけど - 27二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:21:09
- 28二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:22:52
俺の理想のヒーロー像は『周囲から賞賛を受けない』だから気持ちはわかる
- 29二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:00:32
テイルズオブデスティニー2なんかは世界を救った本人達ですらその事を知らないパターンになるのか
- 30二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:58:30
ゲームは一回誤解されがちな
FF10とか - 31二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:59:38
ペルソナは?
3とか4は影のヒーローみたいな
5はなんか最後声援受けたけど
なお2・・・ - 32二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:37:38
デビルマン
漫画版もだけどアニメ版もEDの出だしが「誰も知らない知られちゃいけない」 - 33二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:40:19
- 34二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 03:27:29
- 35二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 03:30:56