- 1◆xkg.hVpxhw22/10/30(日) 18:07:28
- 2◆xkg.hVpxhw22/10/30(日) 19:28:29
落ちてましたね…再開します
まず最初に気になったのは"サマヤ"って名字の方
サマヤって名字は調べる限りだとなくて
この言葉が出てきた
そんでこの三摩耶形って言葉は
"さんまやぎょう"以外にも"サマヤギョウ"とも
読むらしいんだ
意味は仏の力や性格を象徴する器物で,弓,矢,剣,杖,蓮華などの標識のことらしい
つまり"象徴"みたいな意味があるわけだ
- 3◆xkg.hVpxhw22/10/30(日) 19:36:33
ここで考えておきたいのが
"エアリアル=エリクト"の説
仮にこの説が合ってるなら
ファーストネームの"エリクト"の意味は何なのか
気になってくる
そんでちょっと思ったのが
エリクトって名前は
単語を崩したものなんじゃないかってこと
そこで似てる単語をちょっと調べた
英語「elect」の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書「elect」の意味・翻訳・日本語 - (投票で)選挙する、(…に)選ぶ、選ぶ、(…を)選ぶ、決める、選択する|Weblio英和・和英辞書ejje.weblio.jpそしたらこの"elect"って言葉が出てきた
注目してほしいのが"選択、選ぶ"って意味
さっきの"エアリアル=エリクト説"を鑑みるなら
エリクトが選ぶみたいなニュアンスになる
- 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:39:31
こんな説もある
反対から読むと エリクト サマヤ
やまさとくりえ 日本人の名前になる スタッフのお遊び説 - 5◆xkg.hVpxhw22/10/30(日) 19:41:46
んで、さっきの三摩耶形を組み込んで
名前の意味を考えてみると
"象徴を選ぶ"
もっと考えれば
"神仏に近しいの程の権力を持つ象徴を選ぶ"
みたいな意味になる
つまりエリクト・サマヤというキャラクターは
"スレッタを力や神秘の象徴にするキャラクター"
なんじゃないか? - 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:42:47
どうでもいいんだけどさ、名前考察なのにスレタイがエクリトになってるのはどうなの
- 7◆xkg.hVpxhw22/10/30(日) 19:43:49
- 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:44:49
エリクトはスペルがErichtだから、ギリシャ神話のエリクトニオス由来説なかったかな
- 9◆xkg.hVpxhw22/10/30(日) 19:45:38
- 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:47:34
エリクトは死霊を使役する魔女の名前
サマヤはサンスクリット語で約束、契約
こんな感じのもある