- 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 18:19:41
- 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:09:57
逆におすすめできない機体
・ガンダムエアリアル
最近話題だけど操縦で考えたら高度な技術が必要になってくる。
エスカッシャンの操作と操縦を両立できないと難しい。
・ガンダムエクシア
セブンソードの異名を持つが一方でそれぞれの使い時を見誤ると危険なためおすすめ出来ない。 - 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:10:27
リーオーとデスアーミーなんだよなぁ
見た目が貧弱だけど、作りやすいから改造改良が容易で初心者でも性能出しやすいのよね - 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:12:15
真の初心者は改造なんてできないから素組みなんだよなぁ…
- 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:14:19
00(ビーム射撃と物理/ビーム剣でバランスが良い、トランザムチャレンジで腕試しも出来る)
もかなりあり - 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:16:33
ウインダムとエールは燃費の良さを取るか、物理攻撃への強さを取るかで評価分かれるよね
フリーダムとかインパルスになると割と難度高くなるところあるから初心者向けじゃなくなるし - 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:18:08
ウイングガンダムは意外と使いやすい
バスターライフルの弾数3発だけ見て初心者候補から外れやすいけど、実は射撃はマシンキャノンが普通に強い
おまけに装甲は可変機の中でも上位にいくくらい硬いから落ちにくい - 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:19:38
エアリアルは肝心なときにシールドがなくて範囲攻撃防げないってことになりがち
- 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:20:10
好きなガンプラで行け。
短所は割り切るか装備で補う。
勝ちたくなってから改造に手を出すのでも遅くない。
結局動かしてみてこれからどうしたいかで
アジャストする訳だし、それなら好きな機体を動かしたいだろ? - 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:22:11
- 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:27:23
バエルが初心者向きってのはピンとこねえな
作中でもアグニカが乗ってるから無双できたようなもんでピーキーなイメージだわ
アグニカだから二刀流でもイケたんだろうしシールドとライフルつけたらチグハグになっちまうと思う
1に迎合してもいいんだけどよぉ俺はそういうの気にするから芋引かねえぜ? - 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:28:50
もちろん好きな奴が一番だけど、なんでも好きというのであれば
シェンロンガンダム
癖の強いドラゴンハングの火炎放射などに騙されがちだが、できるだけ接近戦をするということを頭に入れていけば使いやすい機体の代表格
射撃に比べて相手の防御の影響を受けにくい格闘で、実弾とビームの使い分けができるのであまり相手を選ばない点が実に良い
特に初心者によく見かける鉄血のナノラミネートアーマー頼りの突撃を火炎放射でつぶせるぞ
射撃武器が貧弱なのは事実なので、適当な機体から射撃武器を流用するのがベストか - 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:32:52
あんまり武器多くてもしょうがないからな、ビームサーベルまたは近接武器、近〜中距離武器、遠距離武器を備えたのを最初に乗って、そこから自分好みの機体にシフトすればいい。
と、いうわけでこのクロスボーンガンダムX2だ。改じゃないぞ - 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:48:39
???「このAGE1という機体はどうかな?武装はシンプルにドッズライフル、シールド、ビームサーベルが揃っている構成になってて扱いやすくプラモデルも組み立てやすい初心者向けのキットでもあるんだ、それに換装用のパーツも豊富にあって自分好みに少しずつ改造していけるんだ、それにぼ…チャンピオンも初心者向けとしてオススメしてるらしいよ!」
- 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:55:35
ビルドバーニングやトライバーニング
武器がない分機動性とステゴロに任せて雑に突撃できるし本体も硬い(武器の追加も可)
後はゲーム内処理で「初心者であるセカイでもあそこまでできる」ってのを再現してるらしく死ぬほど動かしやすい
それと次元覇王流のモーションがデフォルトで入ってるから動かしてて楽しいのもある
必殺技入手する前からバチクソスーパーロボット気分でプレイ可能 - 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:56:15
そして最強のクソ鳥と火柱ブッパ
- 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:00:27
フリーダム
機動力良好、ビームと実弾でバランスも取れてるし扱いやすいし火力も高い、特殊なシステムも積まれてない
まずは中〜遠距離からの砲撃を中心に操作に慣れよう、万が一敵に寄られても速いから振り切れることが多い
最初はビームライフル→クスフィアス→バラエーナ→ビームライフル×2→クスフィアス→バラエーナを1セットとして武装を回していくとリロード時間とダメージの効率がいい
リロード時間の関係でフルバーストすると戦闘に参加出来ない時間があるから最初の内は非推奨、ある程度やりこむとバーストのタイミングでフルバーストしたりするけど初心者は考えなくていい
慣れてきたらPS装甲と機動力を生かして前衛ムーブしてもよし、中·後衛のスタイルを貫いてもよしの良機体だよ - 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:09:59
やることが単純なガンダムヴァーチェがええぞ
防御を固めて砲撃するだけのシンプル操作でキットの出来も結構いい感じ
エクシア系やバエル等の人気機体が天敵なのが玉に瑕だけど - 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:13:29
エクシアは武器が多すぎて、武器スロットの入れ換えといくつか封印するのが安定なのよね
特にスロット最後に設置されたトランザムが意図せぬタイミングで暴発する事故は目を覆いたくなる - 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:16:36
リペアⅡが丁度良さそう
- 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:18:39
ジークルーネとかグリムゲルデは装甲がシンプルで塗装と簡単な改造で個性を出し易いのでオススメ
安心の鉄血機体なので防御は固いし近接武器は好みのを用意すればいいだけ射撃武器も同様 - 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:23:36
- 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:27:54
- 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:32:23
ナタクとか意外といいのでは?
基本的に固め+追加センサーで回避能力も高い
機動力も接近戦機体だからそれなりにある
遠距離の武器は無いけど牽制しつつ殴り合いに持ち込める機体だから初心者向けの格闘機になりそう - 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:34:36
- 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:22:00
- 27二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:22:45
- 28二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:45:16
基礎性能の高さというか、操縦の追従性と装甲の堅さを求めて行くなら宇宙世紀かつ宇宙限定だと
1年戦争ならリック・ドム(ビームバズーカ装備型)
グリプス戦役ならジ・O
第一次ネオ・ジオンならザクⅢ
第二次ネオ・ジオンならヤクト・ドーガ(ギュネイ機)
ラプラス事変~マフティーの乱あたりの機体ならグスタフ・カール(重装型)
クロスボーン・バンガード~ザンスカール帝国辺りの機体に乗るなら主人公機がド定番かしら - 29二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:47:31
ジェガン
シンプル・イズ・ベスト
バリエーションも豊富なため中級者以上でも使える - 30二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:53:05
所詮はゲームだから人体に有害な反動ある系システムは全部リスクを踏み倒せる
シバツカサもナイトロ使って別になんともなかったし
というわけでウイングガンダムゼロ
高機動と超火力ライフルをゼロシステムのサポートでお手軽に使いこなせるぞ - 31二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:53:46
早くてそれなりの火力で遠近揃ってて組みやすいデスティニーなんかはどうだ
両手やられたらバルカン撃つくらいしか出来ないだろって?インジャやクロボン辺りの内蔵武器のデパートからパーツ持ってくれば大丈夫!多分!