サスペンス映画やホラー映画に明るい曲を付けるのをやめろ!

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 13:33:01

    明るい曲が流れるCMを見て、ギャグ映画だと勘違いする人がいるだろ!

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 13:56:32

    オマツリでお前もやったろ麦わら屋

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:00:06

    でもよぉ
    凄惨な殺戮の現場で明るいクラシックが流れてたらめちゃくちゃ怖くねえ?

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:01:13

    今だとCUBEか

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:02:16

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:02:20

    >>4

    CUBEの曲明るすぎだよな

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:03:29

    ペット・セメタリ―の主題歌もなんか明るい曲だったな

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:13:13

    卒業の教会に向かうシーンで僕とフリオと校庭でが流れるのがかえって不気味で好きだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:14:47

    でもよ麦わら屋
    サイコホラーだけは例外だと思うんだがどうだ?

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:15:55

    >>5

    お前よりはオマツリルフィの方がルフィっぽいぞ麦わら屋

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:26:12

    >>6

    でも、歌詞は怒りとか諦めに満ちたもので、曲調は騒がしくて明るく感じるけど、暗い意味を持つ曲だと思うぞ。まだ映画見てないから、映画にあってるかわからんが

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:59:07

    狂気とかを表すなら、明るい曲でもありだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています