オールレンジ攻撃を回避出来るパイロットって凄くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:29:49

    水星の魔女最新話でグエルがヒョイヒョイ避けてたけど
    あの手の武器って普通は一度や二度見たくらいで簡単に避けられるような物ではないよね?
    宇宙世紀だと対オールレンジ攻撃用シミュレーションを受けたパイロットでも回避に苦労する代物な訳で

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:30:39

    元筆頭は伊達じゃない

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:31:03

    たとえばコーラサワーなら初見でも対応できそうだろ?そういうことだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:31:17

    まぁ2回エアリアルと戦ってますしお寿司

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:31:36

    >>1

    スレッタにリベンジを考えて裏でドローンで訓練しまくってたのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:31:43

    大暫定として
    ・グエルの腕が良い
    ・新ドローン戦3回目で1番慣れてる
    のが大きい

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:31:59

    バ シ ュ ー !

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:32:36

    まぁ、ほぼ初見で回避&迎撃した天パがいるんですけどね

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:32:42

    実際に2回目のエアリアル戦でビットの動きを完全に追えてたからね

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:33:39

    だからといってジャミングビームと分かってから武器やシールドとかの駆動に関係ないパーツで受けて突撃するのはそう簡単にはできんのよ
    やっぱり元ホルダーは伊達じゃないな

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:48:24

    >>3

    コーラサワーの場合ダルマにされても何故か生きてるパターンだと思う

    ファング使いの脳量子派使いには流石に勝て無さそうではある

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:49:44

    >>11

    コーラサワー一応腕前は大口叩くだけのことはあるから一対一ならなんとか凌ぎはするんでない?

    最終的になんやかんやあってダルマにはされるだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:49:46

    >>8

    TV版時空だとブラウ・ブロって前座との戦いで経験積んだからエルメスとの戦いも余裕だった

    劇場版時空だと何で初見のビットを避けて撃ち落としてるんだあいつ…?

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:50:08

    >>4

    むしろそれだけで見切れんのがおかしい

    このまま地を這いずりながら頑張って欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:51:54

    グエル今の時点でプロローグに出てきたモブの量産機乗りよりは強いのかもしれないな
    あの学園の中で何度もMS戦の経験積んでるだろうし下手な職業軍人より経験豊富かも?

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:53:32

    最初バラバラにされてから一生対ビットのシュミレーションやってそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:56:11

    3次元的に高速で動き放題な宇宙空間でファンネル回避するやつはたまにいるけど重力下で同じことやったり斧で防いだりしてるグエルは超凄腕よ
    ガンド抜きのシンプルな技量だけならマジで学園最強なんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:59:37

    >>17

    最初に近接戦に持ち込まれてからはライフルで射撃さえせず(射線に立たない)、ビットに任せて逃げに徹してるから

    そうしなきゃ勝てなかったと思われる

    Aパートで近接戦もやるタイプだから、勝つためには必要だと判断してたんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:00:41

    後ろに目を(

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:01:52

    >>19

    マジでついてるレベルで捌いてるんだよなぁ…

    アンタでも反応が鈍いって愚痴らざるを得ないレベルの重装甲機で

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:04:30

    シロッコも避けてたぞ
    ハマーンが集中放火したら流石に当たったけどそこはジ・Oの装甲でカバーだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:04:30

    ニュータイプみたいに先読み能力がある訳でもないのに
    何で弟用の機体であんなビームの弾幕を避けられるんだろうグエル…

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:07:13

    マジで良い腕してるわグエルパイセン

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:09:52

    完全初見のオールレンジ攻撃ってあのアレハレでも回避出来ないレベルだしめっちゃ回避難易度高いんだよね
    何なら自分もかつてオールレンジ攻撃した事であるシャアでも接近するくらいしか対処法しかなかった訳で

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:11:14

    ヒョイヒョイ避けてたっていうか当たれば即破壊みたいなビーム兵器じゃないだけで結構あたってた

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:11:34

    >>17

    まあ実際はビーム避けきってるわけじゃなくて斧ぶん回して防いでるだけなんやけどなブヘヘヘヘ


    は?

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:11:34

    何よりディランザでアレやってるのがヤバい

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:12:34

    初撃を足にくらった時点で「あの水星女の攻撃と同じ…それなら!!」くらい思ってそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:13:00

    地上でのオールレンジ攻撃は機体の下側から攻撃が来にくいにしても凄い技量よね

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:14:31

    あの網みたいな密度のオールレンジ攻撃見せられて「触れさえしなければ!」って結論に至るのが本当にヤバい

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:16:43

    まだ学生の段階でこれだとここから鍛えまくればスーパーパイロットみたいな強さになるんじゃないかなグエル
    全く同条件の機体で戦えばスレッタより強いまであるかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:20:00

    >>26

    グルっとターンした時に肩に被弾してると思ったらしっかりシールドで受けてるんだな

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:44:58

    >>26

    機体が追い付いていない感じ凄いな、ダリルバルデ早くカムバーック!

    グエルは隠し腕とかついてるような機体と相性良いんだろうな、引かずアクロバティックな戦い良いよ本当

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:48:18

    明らかに機体がグエルの機動について行けてないじゃん…
    そもそもが重装型だから無理な機動は足回りへの負担がデカいだろう事を加味しても、ガンダムで物足りなくなるアムロみたいな事してるのはなんなんだグエルよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:52:09

    マジで将来有望で戦闘データを軍に持ち込んだら人事部から鬼電されるスペックあると思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:52:46

    >>30

    プロヴィデンス並みにえっぐいのを2次元で受けるなんてふつう悪夢以外のなにものでもないのに……

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:09:55

    グエル「見切った!」
    俺「見切った!?」

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:12:19

    わりと真面目に設定的にも主人公とかそれに比肩するネームドキャラにしか許されないレベル
    グエルは本当に凄いと思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:16:35

    オールレンジ攻撃って概念が存在する世界でもかなりの強者にしか許されないムーブだよね
    Xならガロード、CEなら種割れ勢、00ならグラハムやサーシェス、AGEならスーパーパイロットレベル

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:24:57

    >>19

    今回のグエルの操縦テクニック、アムロ教官も絶賛しそうだよなあ。次の授業で取り上げる──のはグエルのプライドを鑑みてやらないだろうけど。

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:38:24

    致命傷だけは武器や装甲で受けつつ弾幕を掻い潜って突貫はエースの証だよなぁ
    クシャトリヤvsスタークジェガンを思い出した人も多かろう…あれと同じくワンオフ機と量産機の戦いだし、やはり機体性能差が勝敗を分けた……
    今後、機体性能すら凌駕した阿修羅グラハム級の超エースにグエルはなれるだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:40:57

    順調に経験値を積んでるし成長しようとする気概もある
    終盤でドローン特化の敵MS相手が出てきても普通にグエル無双するかもしれん

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:48:09

    >>26

    正直これで当たってないっていうのは え?ってなる

    こんなに密度あるのに当たってないのすげえじゃなくて

    どう見ても当たってるのに当たってないことにされてる感

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 03:59:37

    >>43

    多分やってる事的に本来は盾とか斧にはバシバシ当たってるはず

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 04:04:43

    >>43

    正確に言えば当たってはいる

    ただ斧や盾といった当たっても駆動系に影響の出ない兵装部分に当たるよう意図的に立ち回ってる

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 04:30:51

    >>6

    もしかしてAS時代において正規軍人さえ飛び越えて最もドローン・ビット戦を経験したMS乗りになった?

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 04:39:48

    >>26の最初の方適当に停止しても兵装以外の部分にあちこち当たってるんだよな

    まあ一瞬当たったくらいじゃ影響なくてしばらく照射し続けないとってことなんだとは思うがそうすると今度はファラクトがショボくねってなる

    調整中とはいえこの装備のために人間一人に地獄みたいな目に合わせて寿命まで削ってるのにこの程度か?って

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:40:03

    >>47

    最終的にライフル、斧と武装全部落としてるけど

    グエルの技量が秀でてるのを差し引いても、

    時間がかかり過ぎたからなぁ…

    その辺の言い訳が調整中ってことなんだろうが…

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:46:30

    >>47

    実際ビットに攻撃能力持たせてない時点でファラクトは微妙だぞ

    面制圧できるビットに攻撃力ないから実質的な武装が取り回し悪い大型ライフルと接近戦持ち込まれた時の保険と思われるサーベルしかねえもん

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:50:40

    車ですら乗ってる車が想定よりデカくて横こすったりす人間からすると
    MSに乗ってビット躱すのはもう神業だと思う
    車幅感覚とか完璧なんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:53:34

    >>13

    言うてブラウ・ブロもマグネットコーティング前で墜としてるのやばいんだぞ?作中史上初めてのオールレンジ攻撃だったのに……

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:08:15

    >>47

    ルブリスは積んでるドローン兵器()がミサイルだしファラクトはコレだから、シールドや出力補助兼用のビットを大量に積んで操作しきってるエアリアル(完成系ガンダム)がぶっ飛んでるんだと思う

    ファラクトはそもそもビットに繊細な操作を求めて無くて大量にスタンビームばら撒いて当たった=スタンしたらフルボッコって設計思想

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:13:17

    大型ライフルの射撃をグエルに近接戦持ち込まれた以降使わない辺り
    その辺の調整も問題ありかもしれんね
    機動しながらビット操作と射撃やれるほど能力が無いだけかもしれんけど
    (※実戦的な機動しながらビット操作と射撃やってるのはアムロとシャアぐらいです)

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:16:15

    アナザー含めりゃ別にアムロやシャアだけじゃないし
    アナザーの話で世界観も何も全然違う宇宙世紀のキャラを持ち出してもしょぐあないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:17:12

    4話のスレッタはどんな感じだったっけ?
    あんま動きながらビットも動かしてた記憶ないけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:18:58

    あぁ使い慣れたディランザだったから正に手足の如く当たって良いところと当たったらまずい所を把握しながら掻い潜ってんのか・・・控えめに言って化け物では?

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:27:33

    >>55

    現状は機動とビットとライフルの両用は無かったはず

    次回のエラン戦はその辺のソフト面の強さが出るかもしれんですね>ビットとライフルと機動の運用

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:52:40

    ビットだけで有利に攻めれる場面だと本体動かす必要ないからなあ
    わざわざ本体動かして複雑な操作するよりよりビットに集中して本体は狙われたときに回避行動できる姿勢のまま待機のがいいし

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:09:57

    >>45

    妨害系のビームだから出来た立ち回りなのはあるね

    これがエアリアルと同じ破壊可能なビームなら武器も手足もすぐにバラバラになってた

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:51:50

    宇宙世紀とは世界観違うから言い切れないけど
    ロックオンマーカー出てなかったらしいんだよねGUNDビット……
    もしもそれがマジならグエルくんは「ディランザのインターフェースには表示されず、反応もしない」大量のビットを相手に、ロックオンも感知も抜きに肉眼と戦闘勘だけであの背面見辛そうなクソでか操縦席で捌いてた疑惑が……

    しかもグエルのところはGUNDフォーマットは使ってないし、普通に考えれば「学園にわざわざ禁止されてる技術を持ち込んで自分の会社を窮地に陥れるようなバカが社長はしてないだろう」ってなるから、学園用の機体にその辺りの感知してないっていうのもそこまでおかしくはないんだよな……
    しかもグエルくんの機体ならともかく、今回は弟君の機体だったからマジで搭載してなくても不思議ではない
    その場合、グエルくんがさらにやばくなるんだけどな!

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:54:07

    オールレンジ攻撃の対策は本体との距離を詰めて使わせないか、全部避けるか、防ぐかなんだがただのビームじゃなく麻痺ビームだから始末が悪い

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:03:56

    >>53

    今回はテストも兼ねてたから追撃緩かった可能性もある

    しかし、電磁ビットで牽制されながら長距離射撃も飛んでくるとなると近づくのは骨だな

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:05:01

    キラはムウと一緒に戦ってたから初見でも対応出来た

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:08:32

    負け続けてるけど経験値は稼げてるって感じよな
    できればオールドタイプ代表のまま頑張ってほしい

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:10:33

    あの世界まだビット兵器が普及してないから、戦闘時レーダーにファンネルがおそらく写ってないんだよな
    無数のビームをほぼ目視と勘で避け切ったの何?

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:14:12

    >>65

    20戦以上無敗で戦い抜けた経験値

    見た感じ決闘はタイマン以外にも1対複数もあるから複数の場所から撃たれた経験も割りとあるんじゃないかな

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:00:12

    今の所負け試合だけなのに戦う度に株が上がる男グエル

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:05:14

    >>59

    エアリアル君の1話でのファンネルビームも実は3,4本収束させてようやく溶断できたってレベルなので盾や斧も結構持つかもしれんぞ?

    電磁ビットと違ってそう何発も受けれないってのはその通り。

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:19:20

    >>67

    最初は勝ってたでしょ!

    ほぼモブではあったけどもさ!

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:29:14

    >>43

    イフリートシュナイド先輩の悪口やめろ

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:12:05

    アムロならあの状況下でも勝ってたって言われてるけど
    ディランザとファラクトの性能差がアムロでもひっくり返せないレベルなら無理だったと思う
    逆シャアでもサザビーが出て来たら即撤退してたし

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:14:54

    >>71

    正直流石にアムロでも無理

    サーベルで切結ぶとか一発くれてやるとかは出来てもあの性能差と相性差と地形不利は覆せないと思う


    一矢報いたあとに撤退代わりに降参するんじゃないかな

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:16:25

    多分あれで勝つのはアムロ見たいな堅実な強さよりウッソみたいな発想力だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:20:19

    アムロを例に考える場合、おそらく遠距離武器になるビームライフルを腕ごと使えなくされて投棄せざるを得ない状況になった時点でグエルと同じ手法を実行するか、ビームライフルをなんとか拾う方向にシフトすると思う。

    ガンビットをライフルで落とし続けて無理な接近をせず長期戦で焦れたエランを倒すか
    ライフルを拾うことができず勝負に出ざるを得なくなって五分五分の賭けに出るか、みたいな感じになりそう

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:26:27

    >>74

    長期戦やるとディランザがビリビリしちゃう罠

    アムロが土煙を気にするならエランの方から巻き上げるだろうしディランザで出撃した時にもう勝負付いてる

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:30:02

    >>75

    レゴリスの巻き上がりが厄介すぎるのよねぇ

    大味な戦い方をするとああなるらしいけど、あれでもビットの攻撃は防げるのが質悪いところだよね。

    まぁ、ディランザはちょっと相性が悪すぎる所あるわな……もうちょっと機動力と防塵性能がいい機体なら……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています