- 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:48:03
- 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:48:48
研究所(個人ブログ)
- 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:49:02
NTの反射神経だけに注目するからお出しされるのがアレックスみたいなピーキーマシンばっかになる可能性
- 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:49:05
恐ろしいのはモチベーションだけはどのレベルでも本編と同じだけありそうなことなんだ
- 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:49:31
とりあえず反応速度上げた機体作るか……
- 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:50:11
初期ジオン式の強化人間の方式が主流
- 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:50:20
- 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:50:33
とりあえず神経を光ファイバーにする
- 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:50:50
ノリが学生サークル
研究ノートどこか日記以下の雑記がとっ散らかってる - 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:51:36
開発するMSはBDシリーズやペイルライダー系が限界
- 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:54:25
そもそも人体実験しようという発想すらない
- 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:02:06
速度に注目してヅダの反応速度を向上させた機体を開発する
もちろん空中分解はそのまま - 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:03:48
ダイクンの思想を真に受けた超文系研究所
- 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:07:42
真面目にNTの研究をしている
- 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:08:29
文章の末尾に「かも知れない」「と思われる」とか書いてある
- 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:43:29
MSの開発も特にしていない
- 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:45:57
NTが何の略かわかっていない
- 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:47:42
いっそレベル1のままならなあ!
- 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:49:22
レベル1でそれは高望み過ぎない?
- 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:49:23
NT能力はあくまで身体能力の延長線上にあると結論付けた
- 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:53:51
まだマシなの怖すぎる…
- 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:55:34
NT能力がよくわからないからとりあえずすごいパイロットの反応や操縦ついて行けるように機体性能を上げる方向に突き進む
- 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:55:46
人体実験する技術がないので被験者にはひたすらマインドシーカーをやらせてる
- 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:58:43
人体実験をしようにもすぐにマスコミにリークされ市民からてバッシングされてすぐに潰れる
- 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:59:48
アムロの意見を参考に機体の反応速度だけ上げ続けている
- 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:01:28
ラプラス紛争の時代でも開発するMSはジムジャグラーが限界