- 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:06:18
重装甲で大型ヒートアックス装備なのかよ
◆◆登場モビルスーツ解禁◆◆
<a href="https://twitter.com/hashtag/水星の魔女" target="_blank">#水星の魔女</a> 第5話に登場した、
ジェターク社製モビルスーツ
【ディランザ ラウダ専用機】の設定画を初公開します!
▼設定テキストは公式サイトにて
<a href="https://g-witch.net/mobile-suit/15/" target="_blank">g-witch.net/mobile-suit/15/</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/G_Witch" target="_blank">#G_Witch</a> — 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (G_Witch_M) 2022年10月30日 - 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:07:18
兄さんのサポートなんだろう。それで防御型
- 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:07:18
まあディランザはジェターク社の主力製品だから、プロモーションも兼ねてグエルとラウダに乗せるだろう
- 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:09:26
- 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:10:42
- 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:11:56
両肩のシールドと盾としても使えるヒートアックスだから
本命の兄さんを近接距離まで守護する露払い的な構成なのかなと - 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:13:13
何があっても兄の盾になって助けるつもりなのでは
- 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:14:08
今更だけどラウダもパイロット科なの意外だったわ
- 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:14:34
戦闘になったら性格がヒャッハーするタイプなのかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:15:07
兄が槍、弟が斧なんだよな
見た目だと逆 - 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:17:03
大型ビームライフルももってたし、胸部ビームマシンガンも付いてたから射撃支援もコンセプトだけど、
それはそれとして兄貴とお揃いうぇーい!って奴なのでは? - 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:17:50
アーマードコアみたいに各社ごとに機体傾向が偏ってるのかな
ジェターク社は重装甲近接戦タイプ、ペイル社は射撃型タイプとか - 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:18:40
兄さんと並び立つことが目標なんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:19:37
ホバーだから重力下でも結構軽快に動けるのがディランザのいいところだし、ジェターク社は実用性重視の謳い文句で売り込んでるのかもね
- 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:21:04
- 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:22:38
わかる人にはわかるジェターク社のGA社感
- 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:34:50
タンクかよ兄かばって死ぬなよ頼むから
- 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:35:36
ラウダ機がぶっ壊れたし今後ラウダがMSに乗ることがあっても一般機のディランザに乗りそう
- 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:48:47
割と動いてると線細く感じるし経営戦略科っぽいよな
- 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:51:07
ジェターク・ヘビー・マシーナリーだぞ
重装甲に決まっている