- 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:46:04
- 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:47:40
- 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:49:03
- 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:49:08
1話目で負けて4話目で市民に攻撃、今回でも負けたからなぁ
- 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:50:06
自分用にカスタム出来る発展性はありそうよなディランザ、プラモ買うかも
- 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:50:13
- 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:51:12
- 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:51:17
ディランザの商品価値低迷だけは割ときついんだよな…
まぁダリルバルデが量産できるなら割とどうにかなりそう感はあるが、そこんところどうなんです社長 - 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:51:28
あとディランザに乗りそうなのってフェルシーくらいだし彼女の活躍にディランザの命運が懸かってると言えるな
- 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:51:29
禁じられた機械を使ってくるのは抗議しないのかな
- 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:51:56
- 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:52:04
- 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:52:38
真面目にやってたばかりに
(なお、妨害行為の数々) - 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:52:47
律義にガンダムを使ってこないから、負けても好感度が上がる家族
- 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:52:48
シャディクとの決闘でまたバラされたら笑うわ
- 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:53:24
- 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:53:52
- 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:54:07
ディランザ自体そこそこ古いっぽいし、廉価版をアーシアンに流して軍拡競争で儲けたほうがいいんじゃないか?
- 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:54:27
むしろ今回のは宣伝ばっちりですよCEO
- 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:55:04
- 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:55:04
自分だけの機体って良いよね…例え量産型でも
- 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:55:55
ガンダム!華奢に見えるしディランザの方が乗ってる安心感は強そう
- 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:57:01
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:20:31
女のため!?
- 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:21:35
少なくともこっちの世界での販促としてはかなり点数高いと思うんですわジェターク社製MS
- 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:21:46
多分御三家でいっちゃん早くロールアウトしたっぽいよねディランザ
- 27二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:24:26
- 28二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:26:10
重装系の見た目であんだけ動けるってとこだけ見てもすごい優秀
- 29二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:13:05
ガンドアーム搭載機に負けたので実質ノーカン!ノーカン! ってことになりませんかね?
- 30二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:13:49
はよダリルバルデ返せ
- 31二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:20:10
- 32二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:22:43
正直ゴリゴリの近接カスタムしたディランザに乗るチュチュは見たい。
- 33二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:27:22
練習機で本格的な戦いに突っ込むのはキツそうだし、途中でなんかの機体かっぱらってカスタムするのはありえそうね
- 34二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:28:22
正直ジェターク父このままじゃまずいからってプロスペラ経由でGUNDフォーマットに手を染めるルート入っちゃったんじゃ…?って思っちゃった
つかシェルユニットってなんなんだろうなシェルユニット≠GUNDフォーマットは今回ので確定か? - 35二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:03:53
一品物のガンダム、しかも初見殺しな機体相手にあそこまで善戦したんだし、量産機スキーの表記は爆上がりだよ。俺はガンプラ買うぞ!
- 36二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:25:33
カスタマイズ性が売りの汎用機体としては優秀かもしれないけどワンオフの専用機に比べると地力がね…
- 37二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:34:30
生産コストや整備性等、技術力以外の全てにおいてディランザの方が優れていると思う
扱うためのパイロットの育成方法というかが特にね・・・ - 38二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:36:19
顧客として見るとご子息があそこまでやれるならワンオフ1機程度ディランザの数揃えれば勝てなくなさそうに見えるから…まぁセーフ
- 39二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:37:46
グエルクラスが複数人居れば完封できそうな性能の量産型
- 40二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:48:56
グエルクラス複数人…一般兵を数十人集めれば実質グエル一人分!!
- 41二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 03:59:07
了解!第5世代意志拡張AIインストール!
- 42二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 04:12:11
あれ廉価で量産できるならむしろエースと特別機にあそこまでやれるのかって高評価になると思う。戦争は数だからね。
お高い、とかだと厳しいね…。