- 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:57:08
- 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:57:49
まずはどの格ゲーかを教えてほしいですわ〜!
- 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:57:51
自分のなかに発狂する猿いると思わんかった
- 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:58:38
友人の家でやったのはブレイブルーてすわ
テイガーと諏訪部を使ってみましたわ - 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:59:25
対戦の時は勝敗以外の自分の課題を見つけるんだ
「相手のジャンプを3回落とす」とか「基礎コンを一回決める」とか
それをクリアしたら負けてもヨシ!とする - 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:59:54
内なる猿に関してはラウンド毎に指を揉むとか手首をスナップさせるとかの台パンしそうになると地味に意識を向けてしまうルーティンをつけとくとマシになる
- 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:00:23
ブレイブルーは特に差別化が激しくてテイガーとレリウスはマジで全く別物だからな……
初心者だとラグナジンが使いやすいと思う - 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:00:36
- 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:01:08
友達とやってるんなら素直に友達に教えてもらうといいぞ
誰かに教えてもらうのが一番上達が早い - 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:01:36
初心者相手にラムダはわからん殺しすぎて草
- 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:02:09
取り敢えず猿を消す方法としてお嬢様になればいいというのは知ってましたわ
取り敢えず友人しばきたいので隠れて練習したいですわ - 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:02:27
テイガー使ってる人にそれはもう縁切ったほうがいいよ
- 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:02:47
- 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:04:02
- 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:06:04
グーで殴っても許されるべき案件ですわね
- 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:06:08
取り敢えずテイガー使った理由は最初にランダムでやってみて初めて出たキャラだからですわ
特に拘りはありません
諏訪部は声が良いから使いましたわ - 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:08:53
まず波動拳出せるようにならないと
- 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:12:34
- 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:32:59
君の中にいる猿は格ゲーの才能だよ
- 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:38:30
内なる猿を御せねば強くはなれません
しかし、猿無き者が大成したこともないのです - 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:47:55
つまり猿を解放して殴ればいい?
- 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:48:24
野生の猿では勝てん
飼いならせ - 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:50:16
ぶっちゃけ今からブレイブルー中級者に追いつくのはあまりにもいばらの道としか言いようがありませんわ
- 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:51:28
プラチナいいよプラチナ
いまだにグッズ集めてる - 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:54:45
とりあえずお勧めのキャラは誰ですの?
見た目や声で判断すると槍使うポニーテールか諏訪部ですわ - 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:56:56
投げキャラは猿ってなんぼですわ
……ってのは置いといてまあ最初のキャラはこだわり無ければその友人が詳しいキャラ触ってみる方が教えてくれるから楽だろうね
何キャラか触ってみて好きなキャラ使えばいい - 27二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:03:33
とりあえず杉田とジンが使いやすい
- 28二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:11:08
- 29二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:23:19
- 30二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:35:55
エアリアルのコツを誰か教えて欲しいてすわ
殴るのに必死でスティックの上下入力がうまくいきませんの - 31二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:43:58
ならそれこそ始めのうちは試合と言う緊張感の中で1/10でもそのコマンド出せたら自分に勝ったと言う満足感を得るのもいいですわよ
試合中にカウントしたりという行為もまた格ゲーやる上で思考をしっかりと持つという基本に対する訓練になりますもの
実際ある程度戦えるお嬢様になるとセットプレイで相手が何を選んだかカウントして、この人はこれを選択しがちと読みのベースにしてきますのでその訓練にもなりますわ
- 32二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:47:23
格ゲー経験ゼロ(昇龍拳コマンドもキツい)って人がいきなりブレイブルーといっても厳しいのでは
別の格ゲーからゆっくり慣らしていった方がいいとすら - 33二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:49:40
- 34二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:52:18
後実は凄い出来る人でも案外コマミスレベルのミスやらかすから出せなくてもあんまり凹む必要はないよ
- 35二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:09:04
格ゲー10年以上やっててブレイブルーも一時期かなりやってましたがエアリアル、特にジャンプキャンセルが絡むのは苦手なのでミスをするよりは簡単で間違いなく成功できるコンボで済ませてましたわ
どうせコンボの最後の方の2ヒット程度なら体力ミリしか違いありませんわ
割り切ってしまうのもアリだと思いますわ - 36二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:14:26
とりあえず皆様敵にブレイブルーが難易度高いようですわね
友人はほかにもペルソナとグラブルを持ってましたわ
ペルソナは全く知りませんがグラブルはかなりヤり混んでます
グラブルは評価どないです? - 37二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:22:23
割とどの格ゲーでも言えることですが、ゲーム難易度自体が高めでも勝つまでのハードル及び安定して戦えるようになるまでのハードルはキャラごとによって違う上に個人個人でキャラに対して向き不向きがありますのでなんとも言えませんわ
そういう面がありますのでまず簡単なキャラ、基本が掴みやすいキャラが勧められやすい側面が格ゲーにはありますのよ
そして慣れてる人はその手のキャラの相手も慣れてるので勝つまでのハードルは高くなるのが恐ろしいところですわね - 38二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:36:11
とりあえずコンボが確定で成功出来ないからっていちいち腹立ててたらきりがない
- 39二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:44:49
私は人口や流行りは関係なく初心者に格ゲーを一つオススメしろと言われたらグラブルを挙げますわ
ワンボタンで咄嗟の対空ができて、コマンドも複雑なものはほとんどありませんし、コンボもそれほど長くなく連打コンボもアリと初心者にオススメできる要素が多いですわ
その中で新しく始めるのでしたらグラブルをオススメいたしますが、友人も一番やり込んでいるようですので目的を考えるとそこはネックですわね - 40二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:06:53
BBもP4も知識とコンボ力がかなり要るゲーム性なんで、その中だとグラブルかな……
今アツいGGSTでもいいと思いますわ
まあ結局は1と友人がどういう遊び方をしたいのかなんだけども - 41二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:14:15
- 42二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:38:23
(TSっ子だけどまぁ可愛いなら問題ないか)
- 43二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:04:05
fps、ガンダム、格ゲー
これらは人間から猿に進化を強制させる悪魔のゲーム - 44二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:26:40
進化?
- 45二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:42:29
エヌアインはいいぞ!!
- 46二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:10:35
浮上
- 47二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:11:39
まだスレが落ちてなかったので報告ですわ
とりあえずグラブルの格ゲーやることにしましたわ
愛着あるバザラガかゼタを使いますわ
友人のグラブルの持ちキャラはベリアルとグランらしいですわ
とりあえず友人殺せるように努力しますわ - 48二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:12:54
友人殺る気まんまんで草ですわ
- 49二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:14:43
フェリ出さんだけマシですわ
- 50二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:16:19
スマブラやボンバーマンやってても猿は産まれなかったのに格ゲーやってみると猿が出てきたのには驚きましたわ
個々の適正によって猿が違うのですわね - 51二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:08:00
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:08:33