仮に獄頤鳴鳴篇がアニメ化したら

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:06:13

    最初のナレーションが誰なのかがめちゃくちゃ重要な意味を持ちそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:06:46

    一勇だと思ったけど、浮竹さんかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:06:50

    OVAかな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:26:48

    俺は一勇の視点の言葉だと思ってる
    BLEACHのテーマとして「我らは姿無きが故にそれを畏れ」るけど、「我らは姿なくとも歩みは止めず」、恐怖を退けて歩くことが勇気だよって話が根幹にあるけど
    一勇はまだ子供で、かつ強大な力を最初から宿してるせいで「畏れ」ることがなくて「歩み」も知らないんじゃないかなって…
    だから無邪気な言葉で残酷なポエムが冒頭に来る

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:28:48

    これは考えてるのは間違いなく一勇だと思うけどね

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:29:43

    一勇か浮竹さんっぽいけど誰になるか

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:31:09

    一勇の言葉だけど「今の」ではないから、多分大人(高校生)の一勇だろうな
    最終回のエピローグで高校生一勇が登場してから「プロローグのナレーションと同じ人」ってようやく答え合わせできる構造

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています