- 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:13:46
- 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:14:59
めっちゃシリアスな話してるのに死神図鑑とクインシー大全いる?
- 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:15:48
円盤購入特典につくかもよ
- 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:15:55
まあまあ欲しい(当時のアニメ勢より)
- 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:16:14
いらんわあれ
キャラ崩壊の一因になってたし
師匠がカラブリとかで描いてたネタならまだしも - 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:16:16
雰囲気壊れるからしゃーない
- 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:16:29
そういや今回King Of NYって出てたっけ……
- 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:16:50
- 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:22:41
昔のアニメのスタッフいないんで
- 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:39:47
正直死神図鑑好きだったから今回なくてちょっと寂しい。
今回本編でのギャグもカット多いからおまけで笑えるところが欲しかった - 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:44:58
つーかあれって原作に追いつかない為の尺稼ぎだろ?
別に放送期間も決まってるし原作も完結してるんだから必要ないじゃん - 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:49:07
- 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:16:00
映像はちゃんと流して音声はフィンドールと檜佐木が10回クイズやってたりとかしてたな…
- 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:19:10
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:19:39
わかる寂しいわほんとに…原作完全準拠がいいってのもわかるんだけどせっかくアニメやってるんだしそういうところもやってほしい
- 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:20:29
お、OVAでワンチャン……
- 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:39:52
東仙がワンダーワイスに次回予告させようとしてギンがツッコミ入れてたやつ面白かったな
- 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:41:42
- 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:42:50
まあ今回の最終章アニメは結構師匠ガッツリ監修入ってるらしいし、その上でいまの形ってことはそういうことなんだろうね
- 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:44:26
ああいうのもこみでキャラが愛されてる面もあると思ってたんだけどめちゃくちゃ嫌われてたのか…ショックだな…
- 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:48:07
まぁ円盤特典あたりでほぼ確実にやるだろうね
- 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:51:12
- 23二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:51:33
強い口調で話すときに誤字はしないでくれ…
- 24二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:53:49
自分も好きだったよ
まあ単純に尺が足りないんでしょ
ただでさえ本編あちこち削ってるんだから - 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:55:54
カラブリネタやコミックスのオマケ漫画を挟んでくれるの嬉しかった
確かに7割スベってる寒い企画ではあったけどアレのおかげで雀部さんに愛着湧いてたよ - 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:57:35
確かに本編のシーンかなりバサバサ削ってるのにそんなの入れる余裕ないわな
- 27二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:02:25
当時の軽いノリも好きだったんだけどなー
呪術とかは原作者監修でおまけギャグやってるんだから師匠監修でやってもいいと思うんだけどな
まあ尺が足りないならしゃーないか - 28二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:40:34
旧アニメに難点があったのも否定しないけど
アニメなりに毎週放送してくれた功績というか、恩恵みたいのもあるはずなのに
今になってこぞってアレは酷かったってボロクソに全部貶す最近の流れちょっと悲しい - 29二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:43:31
確かに駄目な部分もあったのは事実だが旧作が数年間頑張ったから今がある訳だしそこまで黒歴史みたいに言うことないじゃんとは思う
- 30二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:43:47
確か師匠直々に否定していたんだっけアニメ
ならある程度は仕方の無いところではある - 31二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:45:37
確証の全く無い憶測だけのコメントで批判するのは正直自己中すぎて引く
- 32二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:51:39
リソースかつかつだろうからしゃーない
- 33二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:59:21
単行本のおまけならまだいいけどアニオリだから嫌ってこと?じゅじゅさんぽみたいな原作者監修だったらアリか?
- 34二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:01:09
公式でカラブリみたいなギャグ漫画も描いてたし藍染に全滅させられた時も味方の死者数は0だったし
最終章以前は原作もそこまでハードな作風ではなかった