決闘のレギュレーションって【水星の魔女】

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:27:49

    機体を組み替えて相手のメタ貼れるACみたいなのが最強なのでは…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:28:37

    ハンドガンで固めての空中切りが最強?

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:29:21

    ACは規格品ありきのアドバンテージなので自分ができたら相手もできるので意味ないっスね
    Vのオン環境みたいになるだけ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:29:29

    KARASAWA「そうかな・・・」

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:29:40

    決闘で使われる機体自体が企業の広告塔でもある面含めてマジでAC味を感じる

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:30:02

    周囲を水に囲まれててちょっと触れたら河童が引きずり込んでくるステージかぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:30:16

    陸戦主体のディランザ倒すなら同じ地上戦よりも飛べるMSで戦うべきだよな…

    1話のパーカーくんはそうしなかったけど、1体1なんて変なルールだからメタが回って独自の環境が出来ると思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:31:04

    独立傭兵でスタートすりゃ分かるけど、自由にパーツ組み替えできる=結局コネと実績が必要 だからな

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:31:08

    ACのコアシステムって便利だしそれを確立してるのってすごいな
    ガンダム作品で似たようなことしようとした計画がいくつかあるけどポシャってる印象しかない

  • 10( ´神`)22/10/30(日) 21:32:26

    やはりガチタン・・・・!!
    ガチタンはすべてを解決する・・・・!!

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:32:35

    まぁACよりも前にスクウェアがやってんですけどね

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:39:41

    >>9

    インレは成功判定で良さそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:40:51

    超速で近づいてとっつけば解決だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:42:11

    >>13

    それできんのサトシくんとかみたいなイレギュラーとかドミナントなんよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:42:29

    決闘場に駐車場を指定するガチタンキャラ出てくるかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:43:17

    そう言えばACVのオダミAC戦も一応決闘って名目だったな

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:49:48

    4みたいにバックの企業ごとにアセンに色々制約がかかるだろうから自由にアセンできたら強いだろうけど、
    バックなしで混成アセンやるにはそもそもパーツをどこから調達すんの?ってなるな

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:50:59

    >>14

    大会動画の上位者たちの戦いはまじでドミナントだからなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:53:55

    >>17

    3系列のミラージュクレストキサラギ体制の中で行われてたアリーナが割と理想型?

    あの頃は割とNPCも自由な編成してた覚えがある

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:00:43

    >>19

    コーテックスがガレージ貸出とパーツ売買をやってくれるから試作パーツの融通以外は割と公平だな

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:01:46

    >>18

    初代イレギュラーが剣豪機なのがヤバいよなあ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:18:08

    >>21

    扱いづらいの光波を対プレイヤー運用するに留まらず、光波と同時にレザブレ追い打ちすんのほんま頭おかしい

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:02:35

    >>17

    後ろ盾ない奴が決闘相手の企業のメタパーツを手に入れようとしたら相手のライバル企業を頼ることなって代理戦争と化しそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:06:32

    結局ガンダムでやるならバックパック方式かAGEの四肢換装になるんじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:55:34

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:56:55

    ファラクトは間違いなくACで対戦したらぶちギレる機体

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:32:36

    引き撃ち、拘束特化…これはキレる

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:33:33

    ちょっと地下駐車場来ようか……!!

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:28:11

    GUND-ARMや阿頼耶識システムが極まるとこんな感じになるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています