- 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:30:38
- 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:32:23
本編だけでも経済格差、差別、暴力がもう出てるんですが…
- 3二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:33:35
どこにゆるふわ要素があるというのか
チュチュの頭か - 4二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:34:22
許不和嫌死系アニメだろ水星の魔女って
- 5二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:35:06
- 6二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:35:14
どうやら観てる作品が違うようですね
- 7二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:35:45
多分スレッタママが提供した技術により4CEOが合同プロデュースした新改造人間5号、6号が出てくる
- 8二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:35:47
エアリアルくんが兵器なんですがそれわ…
- 9二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:36:28
- 10二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:36:36
ゆるふわ学園物にエラン君みたいな境遇の子がいたら嫌だわ!
- 11二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:36:37
アーシアン差別がかなりくすぶってる&復讐者プロスペラママが水星と地球を頻繁に往来ってだけでかなりの火種フラグじゃない?
- 12二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:36:39
キャラが不幸になるとか増してや死んでほしいなどとは全く思ってないけど、それはそれとして戦争編始まってほしいとは思ってる
- 13二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:36:43
ゆるゆるふわふわなのは全体的な倫理観だろ
- 14二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:36:49
- 15二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:39:09
あっちも言うほどゆるふわじゃないから・・・
- 16二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:40:48
なんか仮面のデザインがちょっと似てる気がしてきたわ
- 17二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:43:57
「ガンダムだから」を抜きにしてもですよ?
1話目じゃなくてプロローグで4歳に人殺しをさせたアニメが戦争しないわけないじゃないですか - 18二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:46:32
まあ某ゲームと違って学園外の世界を意図的に隠してる節があるから、どれが戦争に繋がる火種になるのか不透明なところはある
- 19二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:54:37
ゆるふわって嫌がらせにたいして殴り合い始まらねえよな・・