- 1二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:44:21
- 2二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:45:14
34歳俺「いや知ってるが?」
- 3二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:46:19
- 4二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:46:37
3歳俺「いや知ってるが?」
- 5二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:47:40
あるよね、当時そんな言い方してなかっただろお前ってやつ
- 6二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:47:49
17歳俺「ベータだろ?(殺意)」
- 7二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:48:21
カメラのフィルム入れるケースですよねそれ?
- 8二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:48:39
空気読んで知らないフリしろよ
- 9二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:48:44
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:49:41
むしろ古過ぎると家庭科の教科書とか社会の資料集で知ってたりする
- 11二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:49:58
まぁ15年ぐらい前なら普通にカセットフーフーしてただろとは思うね
若者でくくるのはまだ早い - 12二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:49:59
- 13二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:50:26
2011年にスペースシャトル計画が終了してるから今の小学生はスペースシャトルって単語を知らないかもしれないって話はわりとショックだった
- 14二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:50:56
実際に使ってなかっただけで知識として知ってるものなんて普通にあるよね
- 15二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:51:08
- 16二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:51:30
64のマリオ面白いよね
- 17二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:56:17
イタ飯?イタリア料理のことだよね?
- 18二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:01:44
819194
- 19二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:48:59
子供の頃は漫画とかで全然知らない昔の話題出されるのムカついた
今になると作者の知ってるもの出してるだけだったんだな…とわかる
でも、出来る事なら子供でもわかるように作品を構成しないと駄目だな そこは自分の中では変わらんわ - 20二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:51:18
毎週日曜日の国民的アニメで普通に出てくるしな
- 21二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:55:00
20年近くドリフネタ擦ってたキャラが
最近でた新作でドリフネタやめて少し寂しい - 22二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:56:32
ぼく(23歳)「今でもバリバリSFC実機が現役です…」
- 23二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:59:49
ビデオは7、8年くらい前は普通にレンタルできるとこいっぱいあったよね
- 24二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:02:58
多分人間40代過ぎると生活をアップデートしないから
親世代になると不便なものでも使い続けてる人は多い - 25二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:04:32
- 26二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:05:01
- 27二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:07:19
同年代「マリオなー、昔のやつ持ってるわ、マリオ2」
おれ(あーあの難易度高いやつな)
同年代「ゴールドマリオのやつ」
?????????? - 28二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:09:59
一番知らない、驚かれるのはタバコ関係だよね
- 29二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:12:57
えっ?先生が教室で吸ってたんですか????
- 30二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:14:06
3DSのNewマリオ2かー。