ヒソカの演技いいなぁ…声優さん誰やろ(ポチポチ)

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:58:25

    …浪川大輔さん…だと…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:59:22

    浪川さんは天才だから…

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:02:45

    昔やらかした結果、慢心しなくなった浪川さんはただの天才なんよ。少年から大人の声まで演技出来るの化け物や

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:07:06

    高橋さんの方かと思った

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:09:22

    さんま御殿で「ネットで『何やっても浪川』って言われるから声で気づかれないと嬉しい」って言ってて笑った

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:10:16

    地声は高め柔らかめだと思うけどたまにどこから声出してるかわからないキャラやるからやっぱり天才子役は伊達じゃないわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:25:12

    あんなに聞いたら分かる声なのに聞いても分からない時がたまにある

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:40:12

    >>4

    あっちもあっちで同時期に同じジャンプで城之内くんと菊丸やってるから脳がバグる

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:43:29

    韓流ドラマにも吹き替えでよく出るから母親も名前覚えてたりする

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:44:00

    青臭い少年声も男っぽい低音声もどっちもいけるし、男っぽい方面でもヒソカにキッドにでバリエーションありだから本当にすごいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:45:36

    叫び声以外は何やらしても完璧やで
    だからこそ勿体無いんだが

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:47:18

    >>11

    叫び声の演技下手なん?

    俺キッドとヒソカくらいしか浪川さんキャラが思いつかないからわかんねえ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:48:14

    浪川さんペルソナアニメやってた時の叫び声がね…ちょっと残念だった

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:49:08

    ASBのラッシュとか酷かったもんな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:52:05

    >>13

    番長はもともと陰キャ気味だったからその後ハジケるのを考慮してもあれくらいでいい

    ほんとにひどいのはASBのジョルノとかよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:59:36

    少年声は流石に無理してるっていうかギリギリのバランスなんだろうな
    少年声の時の叫びはダメなイメージはある

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:01:10

    旧ヒソカの変態っぷりがえげつないだけでやっぱ浪川ヒソカもいいよなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:02:51

    本人の地声は高めなんだけど高めの声で叫んだりハイテンションな演技してるとキツそうに聞こえるんだよな
    それを統括すると「浪川は叫びが下手」になる

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:04:17

    その点ヒソカってスゲェよな
    アクが途方も無く強いキャラではあるけど叫んだりはしないっていう浪川大輔専用キャラみたいな感じだもん

    ズギューンッ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:06:22

    吹き替えの演技がアニメとはまた違って良いんだ
    フィフティフィフティとか

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 03:49:01

    呪術廻戦の腸相にも期待してるわ(本格的な活躍は2期からだろうけど)
    アニメ派だからどんな活躍すんのかはわからないけどなんかすごい大爆発を起こすのは聞いてるから、浪川さんとどう化学反応起こすのか今から楽しみ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 03:50:41

    >>3

    「やらかした」って?

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 07:21:16

    >>22

    ジョルノとかウェイバーのことじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 07:28:37
  • 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 07:31:28

    なんかあってる時は最高だけどダメな時はんーイマイチだなぁってなる
    まあ誰でもそうと言われればそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:44:45

    本人的には低い声とかおじさん系の演技やり辛いらしい(リゼロラジオとかで言ってたような)

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:50:19

    ヒソカは浪川大輔だなぁとすぐ気付けるけどキッドは言われないとわからない
    演技がそもそも普段使う引き出しじゃないところから出してるよねあの役

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:44:08

    >>25

    その場合は本人の実力云々じゃなくて配役ミスって印象が強いね

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:45:05

    浪川は合わん時は微妙に思えるが
    合った時は本当にすごいよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:47:04

    >>21

    漢字が読めない事に定評があるからじっくり台本読んで欲しい

    脹相の技は総じてゴリッゴリの漢字多めだから……

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:36:09

    ポケ戦のアルが浪川さんと知った時は驚いた

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:57:29

    ルパンの五右衛門の時も斬る時の声がちょっと苦しそうに聞こえる

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:00:17

    アナキンの声がアニメでよくやる演技とは全然違って驚いた
    最初野島健児だと思ったよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:07:19

    浪川のアナスイは良い意味であたおかでジョジョキャラしてるからかなり良かった

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:16:18

    >>31

    ポケ戦Blu-rayのCMで「忘れてないよバーニィ…」っていうの好きだわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:25:20

    T2のジョン・コナーのイメージが強かったから
    最近は寧ろT-800な感じで少年を守るタフガイな役もやるようになって
    なんか感慨深いものがある

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:55:06

    やりたくないのにやらされてて嫌気が差してサボったのを調子に乗るって表現されるのか……
    いやどういう経緯で子役になったのかまで知らんからそう言える何かがあるのかもしれんけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:00:22

    高橋広樹と比べられて浪川のヒソカはダメみたいに言われてるけど、日テレ版しか知らない身としては浪川の声どエロくてめちゃくちゃ変態感あって好き
    日テレ版では高橋広樹がパリストンやってるけどめちゃくちゃ胡散臭くて好き

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:03:42

    驚いたのは新世界よりのスクィーラー
    全く気付かんかった

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:10:09

    p4aの終盤とジョルノでうーんと思ってたから名前聞く度にビビる

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:13:58

    隻狼の狼みたいな落ち着いたボイスしゅき
    そこから感情を滲ませたらもう大好きなんよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:29:43

    キャリアの割に下手だなぁって印象だったけど叫ばない落ち着いた役だと上手いのか
    知らなかったわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:53:35

    へもかわさんの名前を初めて知ったのはロードオブザリングの吹き替えだったな
    色んな役出来る役者さんだけど、正統派な美少年声やってる時が一番好きかもしれん

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:05:44

    >>33

    色々と危なっかしいけど愛情に溢れたイケイケアナキンと愛情に溢れてたからこそどうしようもなく追い詰められていっぱいいっぱいな闇堕ちベイダー卿の演じ分け大好き 「あんたが憎いィィ!」のとこめっちゃ良い叫びしてる

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 09:47:35

    今ジョルノの無駄無駄ラッシュやるとしたらキッドみたいな演じかたになるのかな?

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:14:51

    キッドの声知らんかったので聴いてきた
    いいですねえよく聞かないと「もしかして浪川……?」程度にしか気づけない声。ここの話見てる限りもしかして本人は無理して出してんのか?

    無駄無駄ラッシュは確かにうーんだったけども、落ち着いた調子で喋るジョルノは最高なんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:55:57

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:22:44

    今YouTubeで16話公開されてるけどマジで演技上手いな…


    10:10〜の演技とか鳥肌もんだよ

    本当に。心の底から気持ち悪い…(すごく褒めてる)

    【公式アニメ】『HUNTER×HUNTER』傑作選 第16話「ハイボク×ト×クツジョク」


  • 49二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:25:32

    叫び声もよく言われるけどモモシキとかだいぶよかったしキャラによるんじゃないかな
    ジョルノもアイズオブヘブンのときはなかなかよくなってたし

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 06:20:55

    やっぱりイタリア兄弟の印象が強い

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 06:50:14

    >>50

    イタリア兄弟全然声違うし悲鳴も違うから初めて見た時声優さん同じって知ってめっちゃびっくりしたわ

    キャラソンとか歌ってる時声被りやすいのに全然ちがうのすごいよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:15:40

    及川とかスクウィーラみたいにハマるとめちゃくちゃいいけど、ハマらないと大方微妙になる不思議な声優

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:23:54

    俺もガンダムに乗ったぜー!って調子こいてたらたまたま音響の仕事でスタジオにいた辻谷さんに「よう!アル元気そうだな!俺のザクでお前のガンダム倒してやるぜ!」って怒られた話好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています