ガンダムランドって出来ないかな?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:39:18

    ディズニーランドやFミュージアム、サンリオピューロランドにアンパンマンミュージアムがあるんだから、
    ガンダムだってデカいショップだけじゃなくて、もっとこう大きな遊園地でも作ろうぜ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:47:50

    その辺はファミリー層向けに作られてるだろうしガンダムには厳しくないかい

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:52:01

    ガンダムベースがそれかな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:52:57

    ランドでなにを遊ばせるかによるな

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:53:59

    福岡のサイドFがアトラクションもあるしそれっぽいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:54:46

    ガンダムモチーフにした遊園地とかビームライフル撃ち込まれそうじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:55:30

    >>2

    ガンダムだって43年の歴史あるコンテンツだし、親と子、何ならじいちゃんばあちゃんも世代だよ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:55:48

    >>4

    戦場の絆(コクピット筐体)

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:56:38

    ガンダムフロント東京がそんな感じだったかな
    シアターとかあったし

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:59:42

    飲食店に入ったら「親父、まずは美味い水をくれ」

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:09:10

    静岡にください、名古屋と東京の両方から同じアクセス時間の好立地です

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 04:49:40

    設置してある設定解説の解釈が各々違うのでそこに留まって殴り合い一歩手前の雰囲気の議論をするガンダムおじさん達

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 04:52:27

    戦争を題材としてる作品でテーマパークは難易度高い
    USJとかでアトラクションの1つとかが精々

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 05:06:54

    テーマパークはよほどの人気でないと会社自体がヤバくなるので…(ぷよぷよを見ながら)

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 05:19:14

    >>8

    動物園を増やすだけだそれ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 05:20:04

    >>8

    ガノタが嫌悪される理由の1割がそれだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています