- 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:06:05
- 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:23:28
魔法の基本情報出て来てテンション上がった
呪文同士を組み合わせるの面白いな - 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:24:42
いい感じ
単行本買うわ - 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:30:32
魔術師の階級とか、魔法の法則(剣・盾・矢)とか、少年漫画的な設定あるのがいいな!
何でもありじゃなく一定のルール化のあるバトルもの大好きだからココから期待しかない - 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:32:15
さっくり説明しつつ可愛いキャラを出したのは良い感じ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:35:55
フギンとムニンってほかの作品とかでも聞いたことあるけどなんだっけ?
- 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:36:36
北欧神話かなんかの響き
- 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:38:08
たぶんリューナが杖爆発させたのって魔力流しこみすぎたからだよね? 前に大雑把すぎるとかギンカに言われてたし
- 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:38:32
北欧神話の主神オーディンの使い魔のワタリガラス
- 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:38:47
- 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:39:18
でも先に組織幹部とか見たかったかも
- 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:40:22
岩蹴っ飛ばしてそのまま岩に飛び乗ってくるのカッコよすぎる
- 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:41:14
黒髪のイケメンが近衛だから組織幹部じゃないの?
- 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:41:46
撃退してから幹部集合って感じ?
それより宇宙って概念あんだね - 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:48:43
フギンちゃんボクっ子なのかショタなのかどっちなんだ
まあどっちでも美味しいけどな - 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:52:21
足場を壊して移動手段を作るとは中々対応力が高い
ギンカの教育の賜物かな - 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:05:04
話盛り上がるいいタイミングでセンターカラーもらえたな
次回期待してるわ - 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:20:34
カラー終わって掲載順どうなるかかね
- 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:04:55
地味にいろんな設定が開示されてるな
「ベロギア式魔術は〜」
→魔術にいろんな系統がある
「杖を壊した」
→魔力の込め方or量によっては杖が壊れる
「そのまま宇宙を漂え」
→宇宙の概念が存在する
あと地味に細かいなと思ったのが、リューナが雪山育ちでマグマを知らないから「火の海だ」って言ったとこ - 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:41:02
- 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:59:46
リューナが投げた氷塊だけだね
- 22二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:29:51
俺も一瞬そう思ってたわ
- 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:46:19
チーズパンで籠絡されるチビ共かわいいすぎるな……