- 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 05:21:59
- 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:01:27
この時代に岩石の飛び道具を気軽に出せるのは強い
- 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:18:14
上位陣になってくると銃弾回避が当たり前だから普通の人間相手ぐらいにしか使う事なさそうな技ではあるけどね
- 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:19:22
これで刀が無事なところがまた凄い
- 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:21:13
飛び道具、突進、対空がないと幕末環境でTier1取れないから‥
- 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:22:30
殺さないように手加減しても酷い事になってたけど全力でやれば身体貫通する威力になったりするのかな
- 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:29:52
- 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:32:41
- 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 07:32:55
- 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 07:38:52
- 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 07:43:20
何回見ても師匠の刀オーパーツ過ぎる…
- 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:48:50
雷を反射させて失明させるのはありなんですかね…
まあ龍鳴閃とかあるし… - 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:46:04
もう師匠は刀無くても地面蹴るだけで同じ事なるだろ
- 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:34:51
よく逆刃刀でも叩かれたら死ぬとか障害残るって指摘聞くけど、スレ画みたいな間接攻撃でさえ、
生死どころか気絶しないで悶絶する威力にコントロールできるんだから、そりゃ刀自身のインパクトも自由自在だろうなと思う - 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:36:56
これで逆刃刀傷んだせいで宗次郎戦で折られた説ないか?
- 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:37:21
- 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:48:43
PSのゲームだと消費激しい大技扱いされてたような朧気な記憶がある
- 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:53:13
剣心の加減が完璧なのは達人であること以上に散々人を殺めてきた過去と後悔があってこそだと思う
- 19二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 00:20:53
九頭龍閃人気だよね
個人的には天翔の方が好きではあるんだけど - 20二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 00:25:14
九頭龍閃は旧アニメの演出が好きだったなあ
連続で鳴るSEが気持ちいいんだ - 21二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 00:26:18
最高速度で九つの斬撃を一瞬で繰り出す為回避も防御も不能という分かりやすく強い技