- 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:05:23
- 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:07:03
ククク酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど - 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:16:07
待てよ アニメでも失速するんだぜ
見てみい ココロコネはうっ - 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:22:39
完結作品の実写化の方が多いと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:26:25
いいや 原作ごと終わらせることになっている
- 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:30:34
るろうに剣心と進撃の巨人に実写化の光と闇…
- 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:31:31
- 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:50:55
- 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:51:55
- 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:52:03
闇が原作者から湧き出てるんスけど…いいんスかコレ
- 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:52:46
- 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:53:48
- 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:54:20
なあ春草 風都探偵の実写化をするって本当か?
ああ 正確に言うと舞台化だぜ - 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:56:47
かぐや様の実写化が割と好きなのは俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:57:59
力王が猿先生の第2の代表作扱いなのは実写映画がまあまあウケたのがあると考えられる
- 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:59:05
ぶっちゃけ売り出し中の若手イケメンが主演じゃなきゃだいたいいい出来な気するよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:03:32
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:56:20
一般的認知度はジブリ=原作になっている物と思われる
- 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:54:17
俺なんて実写化の主役に山崎賢人を据える芸を見せてやるよ
- 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:12:20
もちろんヒロインはメチャクチャ橋本環奈
- 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:16:24
日本の映画やドラマは俳優の所属事務所がめちゃくちゃ内容に口を出してくるんだよねパパ
かといって無名の俳優だとスポンサーのウケが悪いし絶望的なのん - 22二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:18:34
もうすぐ円満に終わる予定だったのに
実写映画が予想以上に受けたせいで完結が延びに延びて最終的にジャンプを追放された銀魂に悲しい末路… - 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:18:49
- 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:21:05
もしかして藤原竜也を起用すれば7割方成功するんじゃないスか?
- 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:21:30
- 26二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:22:06
- 27二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:22:29
- 28二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:23:49
- 29二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:25:18
- 30二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:27:12
なんだかんだ成功してる実写化はあるんスよね
はーっ帝一の國っ - 31二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:28:31
- 32二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:28:39
- 33二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:30:56
- 34二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:32:01
あれはイケメン俳優が靴舐め、ケツ出し、よろ乳首を全力でやり切ったからだと思うのん。やっぱりイケメンにはギャグをやらせるべきだよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:34:18
- 36二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:35:39
- 37二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:36:51
- 38二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:37:18
もしかして菅田将暉は実写映画の救世主なんじゃないスか?
- 39二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:39:24
- 40二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:45:22
うむ…誰も見てないんだなァ…
- 41二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:49:15
のだめも面白かったっすよね?
- 42二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:49:27
filmREDのおこぼれを貰ってるだけだと思われるが…
- 43二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:51:29
姉キャラが妹設定になってたみたいな話は聞いたのん
- 44二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:52:11
しゃあ!翔んで埼玉!!
原作には登場しないキャラがいてもしっかり面白かったんだよね凄くない? - 45二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:53:14
- 46二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:54:02
ソマリアの海賊のドキュメンタリーみたいでええやんけ
- 47二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:54:14
実写化に限らず邦画なんて負の実績の積み重ねで期待される作品のほうが少ないやんケ
なに妙な期待したんねん - 48二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:55:34
- 49二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:56:17
- 50二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:56:23
- 51二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:57:00
- 52二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:58:15
- 53二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:58:20
クロマティ高校の実写化は凄かったんだよね
- 54二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:59:35
- 55二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:00:33
- 56二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:01:13
古代ローマ人は人種多様だしシルクロード経由で中国人もいたようだから実際おかしくはないんだよね
- 57二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:01:56
俺なんて主演役者から本気かどうかわからないけど文句言われ続けても番組続行する芸を見せてやるよ
- 58二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:02:35
もしかして実写化する時は藤原竜也を出演させれば名作になるんじゃないスか?
- 59二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:03:11
- 60二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:03:53
カイジは第一作はクソ面白いよね
第一作はね - 61二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:05:15
目の前にワイパーが欲しいんだよね
- 62二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:05:53
ぶっちゃけ翔んで埼玉の美少年役の人を女優にしたのはかなりの英断だと思うんだよね
線の細い睫毛バシバシが似合う俳優はかなり限られるのん
実際パタリロ!のマライヒはえらいことになってたのん - 63二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:23:04
山田涼介をクソ実写から解放しろっ
- 64二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:28:32
待てよ 当たれば儲けもん外れても勝手に被害者扱いしてくれる今の立ち位置も悪いもんでもないんだぜ
- 65二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:32:49
そもそも人材がアニメ漫画に流れたあとの不毛地帯が今の邦画実写なのん
黒澤監督の嘆きの悲哀を感じますね… - 66二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:10:22
待てよ
鈴木亮平を起用した実写化は割と好評なんだぜ - 67二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:27:24