グエルの戦闘、全部面白い

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:06:18

    (というかまだグエルしか戦ってなくね…?)

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:06:54

    プロローグ除けばそうね...

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:07:19

    モブ
    水星
    AI
    水星
    マネキン

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:10:02

    反転する前のマネキン王子が無双しとったじゃろがい

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:03:41

    一話は時代錯誤のマウント野郎だったのに、戦う度に好感度鰻登りだから俺も大概チョロいわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:04:30

    ガンダムの相手には丁度よすぎる相手

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:09:59

    今見ると1話の何も出来ずにやられた姿は、マジで相手の不正を疑うレベルで無残だったな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:16:05

    エアリアル初戦 格下機+初見殺しで惨敗
    エアリアル次戦 最新機で肉薄(お互いに半壊状態)
    ファラクト初戦 格下機で結果的に惨敗するもビットへの対応力を見せつける

    つっよ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:26:40

    ファラクトの性能云々よりグエルすげーの方が勝った

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:30:23

    ていうか、今回の帯電した砂のマップって普通に飛行型が有利な気がするんだけどどうなんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:41:35

    >>10

    そもそも遠距離主体のファラクトと近接主体のラウダ専用ディランザじゃ相性が悪すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:43:27

    毎回無理ゲー状況押し付けられてなんとか対応しようとする
    主人公ですかこれ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:55:34

    現状トリプル主人公体制でバトル担当グエル、ストーリー担当ミオリネみたいな感じになってるから次回辺りスレッタにも強い動機が欲しいところではある

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:03:07

    スレッタ2戦
    エラン2戦
    グエル4戦

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:40:35

    性格的にもポジション的にも動かしやすいし愛されるのもわかるけど
    あまりプッシュしすぎて本来の主役の方が霞むようにはならないように気をつけて欲しいなーという気持ちある

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:56:19

    >>15

    今回はエラン回でグエルは自分のターン終わってるしで大人しくしてると思ったらこれだからなあ・・・

    匙加減頑張れと言いたくなる

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:57:49

    >>15

    言うてグエルくん、抱えてるストーリー自体は割とさっくり終われるやつだから暴力担当はしっかりやってほしくはある

    現状なら親子兄弟で話して和解すれば問題ほぼ解決するもんな

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:04:49

    >>15

    少なくとも次回は何も出来ないでしょ

    機体がもう無い

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:05:41

    >>17

    弟が死にそうで不安だよ以外はあんまりグエルは心配してない

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:07:10

    >>18

    次回はっていうかグエル君の立場すごく悪くなってるから下手すりゃしばらくグエル君の戦闘シーンすら無さそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:00:39

    たぬきにしても4号にしても、グエルの相手はピット無双なので
    弾幕シューティングの攻略見てるような面白さがあるね
    操縦技術への過信捨てて、対ピット使い戦に特化した戦術突き詰めたら
    ガンダム殺しになれるんじゃないだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:04:52

    >>20

    メタい話ダリルバルデのプラモ発売あたりまでグエルの戦闘はなさそうだなって

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:46:58

    砂鉄効果ないフィールドだったら行けたのかな
    長期戦になればなるほどファラクトビットはキツそうだが

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:51:49

    >>23

    今回は作戦勝ちもあるけどそれ以前に性能差がえげつないからな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:01:38

    メタ視点だと12月にプラモだから11月は丸々戦わないかもね

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:03:25

    >>25

    次回エラン回としてもまだシャディク回が残ってるしな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:37:05

    >>22

    途中でチーム戦は有りそうだと思ってるんだけど、どうかな?

    チュチュのデミが射撃機だから、個人戦よりは集団戦のが良さそうで、グエルのチームとやらんかなぁ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:58:46

    >>24

    エランが本命砂鉄凝固でドローンを仕込み・誘導にしたのか、奥の手砂鉄凝固でドローンもガチだったのかがすげー気になるんだよな

    もし後者ならエランのガチドローンをグエルがガチで掻い潜った事になるので、あの瞬間は最後のビームサーベルが届いた可能性にどうしても夢を見てしまうわ

    性能差が違うので99回はファラクトの方が反応早くてサーベルで切り返されたり、飛行回避から仕切り直されてグエルの集中擦り減ってドローンに捕まるのが関の山な気はするが、残りの1回の勝利をあの瞬間は成し得たんじゃないかと期待してしまう

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:17:57

    >>28

    多分両方本気ではあったんじゃないかね?>ドローン、砂鉄

    ライフルと機銃が使えなくなってからとはいえ、近接戦になるリスク犯してるから

    それ無しで罠を張るのは無理、長期戦はガンドアームの負荷でリスクもある(脳に手を突っ込まれるような不快感等の発言より)

    見た目ほど圧勝だったわけじゃなさそうに思える

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:38:59

    >>29

    ガンドアームの不快感忘れてたわ

    そうであるならガチドローンをガチで掻い潜った事になるので砂鉄ない環境だったらもしかしたら…!って世界に夢を見れるので嬉しいね

    勿論エランも戦闘中に砂鉄に気づいて仕込みをしてるので、戦場に合わせて戦術変えてくるとは思うのでやはり厳しいとは思うが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています