BLEACHの小説見終わったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:41:36

    黒幕格がかなり良いキャラだったな

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:44:02

    下は石田の最終形態に弱いってことで
    インフレしているようでいて滅却師バトルだと「グワーッ霊子の隷属グワーッ」になるバランスを取られていたな

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:52:24

    どっちも良いキャラなんだが並べられると痣城くんが可哀想だろと言いたくなる時灘のアレさよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:55:33

    どちらも方向性が違う味わい深さがあったな

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:58:20

    痣城は真面目すぎておかしくなったタイプに近いからなあ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:59:37

    >>2

    結局霊子の隷属したのがキルゲとハッシュヴァルトくらいしかいなかったな

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:00:26

    時灘もある意味真面目だよ
    自分のクソさにモニャモニャしてた頃「なーんだこの世界そのものがクソじゃん!じゃあ俺がクソなのも当然じゃん!」とクソを極め始めた
    ん?これ真面目とは違うな?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:04:11

    >>7

    真面目っていうより図太い居直り根性というかクズでいていい免罪符を手に入れたクズというか…

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:09:30

    地の文で本日から外道で選択肢を変えただけって言われてるもんなコイツ

    >>7

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:10:45

    >>9

    本日じゃなくて本質だった

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:14:47

    痣城くんは常時卍解+超チート能力なのに弱点が明確すぎて多分最終章の滅却師相手にはボロ負けするっていうバランスがいい

    まあ聖隷使ってたのキルゲさんくらいだから弱点バレてなくて他滅却師が使わなければワンチャンあるけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:25:04

    時灘は結局星だの雲だのの表現で奥さんの受け売りしかできなかったのが「ああ奥さんが言ってたこと正しかったんだな」ってなる

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:35:07

    でも痣城くん始解状態ならクインシー倒せるんじゃないの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:43:24

    キャスト逆のイメージあったわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:47:58

    時灘の最期のセリフ好き
    京楽←やっと一泡吹かせてやったぞ
    東仙←俺は後悔もせず死ぬぞ
    檜佐木、銀城、アウラ←もう俺の魂に触れることもできんぞ
    浮竹←信じようとした男が何も変わらぬまま死ぬぞ
    歌匡←私は星を

    後の方になるにつれて敵対してた当事者より心配してきた人間へのセリフに変わってるあたり、時灘の心に絡みついてたのは敵の恨みや敵意じゃなくて意図せぬ優しさだったんだろうなって

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:53:50

    尸魂界のクソ貴族の煮凝りが克明に描写される成田小説2作

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています