スタンビームビットについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:54:32

    最後機体ごと貫通してなかった?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:06:57

    最初破壊効果のあるビットの方がよくない?って思ったけど相手の装甲無視して機能不全を押し付けられるのは利点だね
    かと言って出力高めて内部機器完全に壊すとかになると一周周ってビットでいいか…になる絶妙なイヤらしさあるね

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:08:54

    量産出来ればトラップとして宇宙に散乱されてそう
    能力的にビットである必要がないし

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:10:21

    >>1

    あれ2枚1対だから

    ドローン→機体←ドローン

    になってると思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:10:22

    見た感じ4基かそこらしか機体に搭載できないように見えるんですがどこにあんなに搭載してたんですかね

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:11:35

    エアリアルのビットより小型で数も多そうだし動きを止めて本体が狙撃は強い

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:11:56

    >>5

    重ねて収納してるとか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:14:27

    破壊力があるビームを発射するわけではないから、ビットは低出力でいいので、燃費がいい、小型化できる、などの利点がありそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:14:52

    >>4

    最初に斧と脚部に当たった時はセットじゃ無いっぽい

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:15:44

    2枚で一塊になって格納されてるからこの画像見る限り23枚あるから12組はあるね多くない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:15:45

    エネルギー消費が少なそうに見えた
    防御力無視で本体に当たったら機能不全起こせるビームが他より多く飛んでくるなら恐ろしい
    クソデカアックスはこのビット相手にするならかなり相性良かったと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:16:49

    あのサイズのビットで強度自体はないだろうから
    散弾撒いて破壊が一番楽そう

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:19:41

    グエル君の「すり抜けて見せる!」の辺りだと2枚一組になってるな
    片方から撃って相手に当たらなかったビームもう片方にチャージしてる?

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:19:57

    機体そのもの狙ったから復帰出来たけど同じピット狙ったらずっと故障するとかある?

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:21:16

    >>10

    枚数めっちゃ気になったね

    プラモとかで明かされるんだろうか?

    それか投影映像でかさ増しして、本命を絞らせない機能付きとか?


    あとは照射し続ければ拘束できるから鹵獲にも向いてるのよね

    殺さない&破壊しない兵器が商品価値高くなると思った世界観的理由でもあるのかしら?

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:30:26

    一瞬の間に非持続的ではあるけど腕や足を無力化するにはビット1枚でいいの強いよね
    エアリアルは1ヶ所に固めて斉射が必要だし一長一短

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:08:33

    多分薄い本で人間用が出てくる武装

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:10:20

    本当に装甲貫通するならコックピット狙ったらパイロット死んじゃわない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:12:33

    こういうちんまいのは全方位攻撃で一掃したくなる

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:14:47

    どういう処置してるのか分からないけど4号以外が扱おうとしたら脳が爆発する枚数だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:15:55

    エアリアルのビットもディランザの装甲を焼き切るのに3本くらい収束させてやっとだったみたいだし、小さいビットに実践レベルの威力があるビームを搭載するのは難しいのかもしれない。

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:16:38

    プラモに付属してない気がして悲しい
    こういうギミック系のものってあとからプラモ情報更新されたりするんだけど今のところ更新がねえ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:22:07

    劇中再現したポーズ取れるようにビットに3mm穴あけるかー

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:23:37

    このジャミング&引き撃ち専用機さ実戦だと使いにくくない?
    悪い意味で決闘専用というか・・・ロマン機体?な気がする

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:29:35

    これもしかして同型機複数でビット出しまくってMS封殺陣を敷くのが目的かね?
    MSのテロや市街地での戦闘を最小限にはできそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています