- 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:55:58
- 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:56:51
スマイルプリキュアとか?
- 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:59:00
- 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:59:21
- 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:00:02
スパイダーマンに何故か追加されたレオパルドンみたいな?
- 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:00:49
- 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:00:55
- 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:02:06
- 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:04:34
- 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:08:24
- 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:11:00
- 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:11:19
- 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:16:01
>>2のはこれやな
鉄人戦士ロボッター
ロボッターの立体物出ないかなあ…
大塚健デザインで、大張正己作画のロボですよ? — 大張正己 /Masami Obari最新画集発売中 (G1_BARI) 2014年08月13日 - 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:16:21
- 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:16:54
鉄人28号
- 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:17:36
ラブライブに出てくるユニコーンガンダム?
- 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:17:40
- 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:20:50
- 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:21:55
- 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:22:53
- 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:23:42
- 22二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:23:53
- 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:24:05
- 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:25:13
- 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:25:54
- 26二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:27:01
ペガスやアナライザーなんかも本来はこの枠よね
- 27二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:27:15
- 28二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:28:17
少年探偵・冒険ものから方針転換だっけ?
- 29二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:30:15
- 30二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:30:35
カンタム・ロボとアクション仮面は「原作足りないから、ほぼオリジナルの劇中劇つくるよ」ってやったらスタッフがなんかハッスルしちゃった結果だっけ?
- 31二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:32:22
- 32二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:32:38
- 33二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:32:49
- 34二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:35:40
マイトガイン系は勇者ロボとかの中でもパロディで扱われる率が高い気がする
- 35二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:36:06
- 36二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:36:55
- 37二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:38:27
XとZの腕部分を決して見てはならないやつ!
- 38二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:39:16
こういうのはパロディとかオタク層のウケ狙いとかだけでなく、あちこちの制作会社にこういうの作りたがってる奴らが一定数居るってコトなんじゃないかと思っている
- 39二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:39:49
- 40二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:42:45
- 41二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:43:50
- 42二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:50:15
- 43二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:06:11
- 44二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:20:09
- 45二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:21:07
- 46二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:24:02
- 47二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:28:25
>>20と頑侍もかな。あとジャンフェスにもザクっぽいロボットが出てたな
- 48二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:39:46
- 49二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:32:15
- 50二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:50:10
- 51二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:03:43
- 52二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:05:43
- 53二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:10:25
- 54二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:29:17
- 55二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:38:09
- 56二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:28:49
- 57二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:29:51
- 58二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:30:51
放送前のCMとかで一切ロボットが出るって情報無かったんだっけ
- 59二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:32:18
- 60二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:33:26
実際そういうインタビューとか多いしね
- 61二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:33:36
- 62二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:34:26
やってるアニメ自体はみないけど画像で見かけると大体バリッてるイメージ
- 63二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:46:36
- 64二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:47:26
- 65二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:49:50
- 66二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:57:38
- 67二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 08:25:44
- 68二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 08:29:15
- 69二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 08:36:42
定期的に出るという事は定期的に叩き潰されてるという事だつまりまだ性能が足りてない
- 70二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 08:39:35
アニメにカッコイイロボを出すとどこからともなく大御所から新人まで手伝いがやってきてロボだけ描いて帰っていくらしい
- 71二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 08:41:03
そのピンク玉、身一つで星とか銀河とか普通に救ってくるし……
- 72二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 08:46:19
- 73二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 08:51:45
- 74二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 08:55:31
- 75二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 09:22:24
- 76二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 09:59:18
だいたいバリのせいじゃねーか!
- 77二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:27:32
- 78二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:27:35
- 79二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:36:42
- 80二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:37:11
FGOも良いのかな?毎年何かしらロボ要素追加されてバリエーション豊かで笑っちゃうんよ
巨大ロボ ギリシャ機神 トロイの木馬 ゴールデンヒュージベアー号
蒸気式ロボスーツ 蒸気王
絡繰ロボ ザンザブロー
自律式ロボ 源為朝
サイボーグ 呂布
等々…他にはストームボーダーとか巨大空中戦艦までバッチリあるぞ - 81二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:38:20
経歴的に幅広く仕事してるししゃーない
- 82二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:59:16
- 83二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:00:43
超人はロボット作品も内包してるから…
- 84二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:41:32
- 85二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:29:25
確かTVアニメ前のイベントアニメで、モビルスーツ「ズラ」とか出してたんだっけ?
- 86二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 06:08:00
- 87二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 06:27:06
- 88二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:01:27
- 89二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:07:54
東映スパイダーマンとしてはそうだけど、スパイダーバースとしては、日本版だけ突然出て来た謎ロボだし
- 90二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:10:38
突然気合入ったロボだったからびっくりした
- 91二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:38:01
初期案では主人公のせる設定もあったとかほんますこ
- 92二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:53:04
- 93二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:56:32
ここでいうロボって人間大以上のロボットを指してるし…
- 94二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:20:36
- 95二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:28:15