こいつすき

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:40:08

    念に何のノウハウもない素人がいきなり降って湧いて念使えるようになったらこんなショボい能力にするかもって塩梅ですき

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:40:57

    手錠から脱出するという最低限の応用性は見せてくれるところも好き
    それはそれとして全体としては「それ意味あんのか?」寄りの能力

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:41:10

    意味あるのって突っ込まれるところも良かった

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:42:06

    >>2

    >>3

    あくまで右腕だけしか変えられないってのがショボくてすき

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:42:26

    この戦闘はプロとアマの違いがハッキリ出てるって感想見掛けて色々納得した

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:42:37

    ヂートゥのクロスボウに通じるものがある

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:43:08

    ただ複雑で頭使う超強い能力よりかは
    これくらいのが念能力者としてもインスタントの兵隊としちゃ身の丈に合ってる感はある

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:44:39

    フランクリンも意味ないのに指切り落としたら威力上がったし
    一見無意味な武器化も本人の思い入れ次第では桁違いに威力が上がって
    格上の硬ガードすら突き破れる攻撃力になるかも知れん

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:46:01

    >>8

    多分格上の偽ジョルノの防御はドリルでゴリ押しで貫通してたんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:48:55

    具現化適正で肉弾戦?するなら最適解だと思う
    肉弾戦する必要は薄いけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:51:52

    あまり凄すぎるのだと逆利用とか奪われるまで警戒しなきゃいけないしな
    雑魚や鉄砲玉の場合は割り切って思い入れ優先で多少凄くなる程度にしといて良いだろも大事かも
    個として戦略性や実用的さを最初からそこまで期待しないしされてないやつがなりがちな能力ってことになるけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:52:21

    右手縛りならあれこれ変えられてもそれなりの強度は約束されそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:53:20

    能力のデザインがシンプルだからリソースも制約も全部肉弾戦に突っ込める
    よって格上の防御も破壊できる

    リーチはない

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:54:20

    ド素人がぽっと念開花させられて能力作れって言われたら
    まぁこれくらい単純にかつ無駄だらけにもなるよね
    むしろコレだけやれてるだけスゴイんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:56:16

    思い入れとかそういう無意識の適正とか色々絡むから
    それこそマクロ組むみたいに徹底して理詰めだけは無理なんだよなあと
    「色々系統とこだわりがかみ合えば良くなる」とかもあったし欲求と系統の自覚のすり合わせもいるし

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:56:24

    ぶっちゃけ密室から移動出来る奴の方が強いよね。あれもあれで微妙だけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:58:37

    これはこれで強そう
    というか念の作り方が本能的なんだろうな
    クラピカとかみたいな理屈で作ってない感じが俺好み

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:00:11

    斧ハンマードリルって言うサバイバルなどでも有効に使える工具なので割と使い勝手のいい能力なんだけどな

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:01:52

    >>18

    まぁでも強化系を伸ばして人間重機になった後に必要な能力かと言われると疑問が残るな

    というかやっぱこのマンガは能力発現させるなら強化系が有力すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:02:28

    これより強い能力は作れても自分自身を凶器にする願望はこの能力じゃないと叶わないからこれしかない

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:02:56

    >>19

    放出も割と強いぞ後搦め手なら操作が便利すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:04:03

    >>20

    ゾルディクの婆さんみたいに全身を凶器に変えて誰かに使って貰うっていう選択肢もあるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:04:10

    でも俺らが能力を得ても女の子にいやらしいことをする能力にしかならないじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:04:50

    形状問わないなら基礎鍛錬と発想力でいくらでも化けそう
    何処ぞのゴムガムピエロを見習いなさい

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:04:58

    これ単体はメモリも少なそうだし思い入れもあるから他の能力も作る予定があってのこれならあり
    実際は使い捨ての兵隊なんですけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:05:25

    自分全体を武器にしてジョイントタイプになった方が強い能力だと言われるだろうけどこの組信頼できる仲間って繋がりじゃないしな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:05:28

    >>23

    失礼な男にも嫌らしいことするぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:06:23

    格上相手にドリルで手を貫通してるからちゃんと威力はある

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:06:28

    強くなるにしたがって能力に条件や要素を後付して掘り下げもできそうだしメモリも食ってる感ないし
    「これから」を考えたら割と掘り下げは効きそうだよな
    まあそんなこれからの展望や伸びしろを望める立場でもなんでもなかったんやけどなブヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:06:33

    >>5

    アマでもワンチャンある感じが絶妙だったと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:07:13

    後『自分は凶器じゃないと人を殺せない』って考えがありそうだけど強化系を純粋に鍛えたらこんな能力なくても自分の肉で命を感じられるよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:07:51

    >>31

    凶器を具現化する分のオーラでぶん殴れば済む話だからね

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:07:54

    >>31

    ジョネス「は?まず念なんて無くても可能だが?」

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:09:12

    >>31

    残念ながらコイツ具現化なんですよ...

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:09:55

    初心者のスタートとしちゃ最上ではないがまあ悪くはないんじゃね能力
    うーんスタートで終わってしまうようなキャラだからスタートダッシュがそれなりに良くても意味がないね~

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:10:34

    マトモな奴はこんなカルトヤクザに入らないし

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:11:48

    恐らく念能力者の中で上澄みレベルの偽ジョルノを傷つけたレベルだし攻撃力的なのは強さの割に十分高いよね
    偽ジョルノ拳銃を普通にガードできるくらいには硬いし

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:11:49

    何も無いところから武器を出すに等しい能力だから
    めちゃめちゃ暗殺とか奇襲に向いてる気がする

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:11:51

    なんか…考えていくと
    能力じゃなくて人生詰んでること自体が問題なんだな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:11:57

    正直大元の女ヤクザの能力も中々のゴミよね。短期間で念能力者を粗製乱造するなら便利だけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:13:29

    まあスクワラとか言う産廃一歩手前よりはマシよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:14:01

    >>40

    だってどう見ても勝つ為の能力じゃなくて死ぬまでに周り荒らす能力だもん

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:14:40

    >>41

    あいつはまっとうな社会で生きてりゃ良い能力者だよ

    なんでマフィア関連の仕事やってんだ…?

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:16:28

    思い入れとか戦闘外での活用とかあと乗せ制約だとか色々あるから念能力の評価って難しいんよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:16:48

    犬を操作するのは便利だろ
    戦闘要員じゃないだけで

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:17:05

    >>40

    ハンターの世界の治安だとそんな悪くないと思う

    モブヤクザAを粗製とはいえ念能力者にできるし

    組織なら非戦闘の念能力ガチャをドンドン活かせるだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:20:09

    >>45

    確かに非戦闘員のブリーダーとかなら滅茶苦茶便利よ?でもあの人マフィアなんよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:21:28

    >>46

    言われてみれば確かに。でも自己防衛の手段がないのはなぁ......

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:21:34

    >>43

    >>47

    足を洗ってカタギになろうとしてたから……

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:21:35

    >>47

    マフィアでも便利でしょ?

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:22:33

    なあ…やっぱり能力で一番大事なのって
    人生計画とか職業や生活環境なんじゃ…

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:23:38

    >>51

    それはもうハンター試験でやってる

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:24:24

    >>51

    お気づきになられましたか

    どんな試験も楽々パスできる超能力者になってまで

    他人とドンパチする生き方を選ぶのはメチャクチャ不毛だということに

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:24:42

    >>51

    それよりもまともな師匠の下で学ぶことじゃねぇかな......心源流とか

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:28:36

    >>54

    まっとうな師匠の下でちゃんとしたコミュで教えてもらうは

    生活環境とか一度ちゃんとしなきゃダメだよなの極地だと思うむしろ

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:28:46

    雑魚念能力者くらいなら即貫通くらいはできたのかな
    偽ジョルノはノーモーションで拳銃耐えるくらい強いし

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:32:55

    >>56

    コイツ確か強化系だよね?それなのにこんななのか......いやウヴォーが可笑しいだけか

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:34:19

    >>57

    銃弾に耐えられるだけ結構強い

    ポンズは拳銃で即死だ

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:34:38

    へー他者を助ける強化系の男性って珍しいわーって言われてたから
    ビルは純粋な自己強化の技量にはあまり重きを置かれてないのかも
    男性強化系はマッチョイズムになりがちなのかね?

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:37:07

    >>59

    ウヴォーもゴンさんもネテロ(全盛期)も蟻の奴もムキムキだからそうなのかもね

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:37:14

    ハンターは仕事してると鍛錬が疎かになりがちなやつらだから鍛錬=強さの強化系ほど実は辛い説ない?

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:48:42

    ネテロだのシルバだのみたいな頂点クラスでもない限り
    年老いた念能力者とかどうなるって不安もあるしなあ
    ジジイになった強化系ってそれこそ壁打ち破れる化物でもない限り不安さありそう

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:55:11

    念能力者が耐えれる拳銃弾についての話だけれど
    一応同じ拳銃弾でも種類によって威力(マズルエネルギー)は数倍~十倍くらいの差があって
    作中でクラピカが9mmパラや45口径に言及しているように
    ハンターハンターの世界でもある程度は考慮されているとは思う

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:55:40

    >>61

    ツェズゲラさんとか仕事が忙しくて基礎鍛錬やれてねぇ型だよね

    いや強化系かどうかは謎だけどあの人

    「ハンターとして色々と書類整理してたら念の修行している暇が…」「あああスケジュールが忙しくて修行の時間が取れない!」「え?オーラ?あっごめん今それどころじゃ」

    みたいな人もおそらくは…

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:56:55

    >>64

    それでもあのボールを骨折で耐えれたのは偉いよ。雑魚能力者だったら体消し飛んでるんじゃね?

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:58:45

    『仕事が終わって修行しなおしたツェズゲラ』
    みたいな凄く強いバージョンがもしや…なんか格ゲーみたいだな

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:13:17

    この人コロした物を動物に変える人が便利すぎてね...

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:34:53

    変化系なら具現化と強化で悪くないないんじゃないか、変化系の隠し玉あること前提だけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:39:18

    >>8

    まだまだ初心者だからアレなだけで、「俺はコレがしたくてこの念にしたんだ!!性根からこの性能が最高なんだ!!」って念能力だからドンドン強くなる可能性あったよね

    下手に色々考えるよりこの手の直感で突っ込むほうが化けそう

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:43:22

    将来の無い奴やつが将来性のある能力を作った

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:46:10

    >>56

    ヒンリギは防御したときの音が違うから

    手錠と同じように道具仕込んでたんじゃねぇかな

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:46:45

    >>68

    変化ならゴンのチーみたいにオーラに武器の性質付与した方が効率いいんじゃない

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:48:54

    >>58

    クラピカ(具現化系)が「9ミリパラベラム弾で撃たれたら凝でも無傷では済まない」って言ってたしな

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:51:56

    ノーガードで弾丸防げる人間って現時点でウヴォーとベンジャミンくらいしか居らんし

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:52:48

    やっぱ偽ジョルノ強いわ

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:07:48

    >>62

    念には若さを保つ効果もあるぞ

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:17:11

    >>74

    少なくとも違うタイプの念能力を10個は補完できるキャパあるはずだし何気にすげえなベンジャミィ

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:32:40

    やっぱハンター試験って偉大だわ
    合格さえすれば念を教えてくれる師匠もできるの最高

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:29:04

    念能力強けりゃゴンならあの手錠引きちぎれるか?

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:42:02

    この洗練されてない感じが良いよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:07:25

    槍とかナイフとかじゃなくてハンマー斧ドリルという所に本人のパーソナリティ出てるな
    解体工として身近にあるものがコイツの考える凶器のようだから長じればチェンソーとか火炎放射器とかやれたかもしれん

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:18:58

    コイツの転職は殺人鬼じゃなくて大工だよ
    ドリルハンマー斧と何でもござれだから現場で重宝される
    多分電動ドライバーとかも行けるだろうから付け替えなしでプラスマイナス形状口径を変えれるのめっちゃ羨ましい

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:46:55

    この能力言われるほど悪くないと思うよ。
    ちゃんと武器で殴る感触を直に味わいたいって思想があるから。
    念の設定的にはそういうの大事。
    あとは周を使わずに直接オーラを込められるのも長所なんじゃないかな?応用技術は消耗するらしいし。
    ほしいかと言ったら全く欲しくないだけで。

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:49:00

    >>6

    あのクロスボウはモラウの挑発の意図もあるから……いや普通にクロスボウ携帯すればいいだけだしやっぱりダメだわ……

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:52:53

    こういう当人の精神性がそのまま形になったような能力は
    しょぼかろうと有益だろうと面白い。

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:46:02

    むしろ「無駄」は少ないんじゃねぇの?腕が武器になるだけってかなりメモリは節約できてそうだし
    こいつのダメだった点は単純に本人の練が足りてなった(インスタントだからしょうがない)ところでしょ
    ちゃんとカラテ鍛えりゃそれだけで強くなっていくタイプの念じゃないかなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:51:20

    レベルが上がるほど強くなってく能力だからこいつにも後71レベの伸び代はあるしな

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:59:18

    >>82

    ビルドキングに出られそうだね

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:57:12

    出したり消したりできるのはメリットだけど
    それ実在の道具じゃダメなのっていう具現化型の命題には引っかかりそう
    単なる道具の具現化じゃなくて付加価値が欲しいところ

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:36:48

    >>89

    癖全振りだが「感触を直に楽しめる」はメリットでしょ、一応

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:39:29

    ああすればいいみたいなアドバイスより自分のやりたいことのが大事だ

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:52:50

    なんにせよ念のこもった武器による打撃なんだからないよりはマシ
    こいつが弱いのは能力の問題じゃない

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:08:07

    ビスケいわく念能力はフィーリングが大事とのことだし
    モラウも蟻は自分の欲求に一直線だから自分に最適な能力を最短で手に入れられると言ってた

    他人からしたらそれ意味あんの?って能力でも
    うるせぇ!俺はこれが大好きなんだよ!って思い入れがある方がよっぽど大事なんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています