- 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:11:06
- 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:12:40
5シリーズの事件で政府も警察もだいぶ膿が出たから……
- 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:15:34
確かに悪い大人多かったけど流石に龍が如くほど酷くはないと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:19:34
スクランブルでの一件でかなりマシになってるよね
- 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:25:22
ペルソナは改善の兆しが見えるけど、龍が如くの方は改善の兆しすら見えない
- 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:29:50
2罰で自衛隊巻き込んでクーデターみたいなことやりかけていたり
3の10年前とか美鶴の祖父の代の桐条グループは
政府関係にも顔が効かないとあそこまでは出来なかっただろうと思う - 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:50:50
6で1、2辺りのネタも拾ってくれないかな……
- 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:51:15
南条、桐条がいるからまぁ大丈夫じゃねぇかな……
- 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:53:48
Sで警察側にも頼れる大人もいるってのがわかったからセーフだよセーフ
三権分立や - 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:54:26
次は裁判所から悪人が出るかねぇ……
- 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:55:07
獅童がまともな政治家を暴走させて蹴落としてるからなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:55:19
警察には冴さんがいるから…
- 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:55:53
ああダメ寅さんもおったわ
5は多分大丈夫だと思う - 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:56:19
ペルソナも酷いっちゃ酷いけど
龍が如くの政府はマジでメキシコみたいになってるからな - 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:56:25
- 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:56:28
- 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:00:26
警察には鏑木おばさんとオッサ...善吉がいるからな
- 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:04:45
テレビ局の屋根ゴミの怪盗団は警察のかわり発言がほぼ正解なの割と酷いなってなる。
- 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:14:13
なおR世界線では解散の方向性
- 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:15:08
- 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:15:23
政治家だってそれこそ地方にまで目を向けたら生田目とかいるから…
- 22二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:18:24
もういっそ原点回帰して東京に落とすか
ICBM - 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:27:25
- 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:29:14
龍が如くの政治家は組織としっかり絡んであんまり好ましくないことしてた7の荻久保が「それが治安維持のために仕方のないことだった」って点でマシに見えるぐらいだからね…
後はCIAと組んで組織の壊滅を企んでた田宮ぐらいか他人のこと考えて動いてるのは - 25二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 01:15:04
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 01:15:44
- 27二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 01:36:34
鏑木管理官が組織クリーン化考えてるし
善吉が頼りになるから大丈夫じゃないかな
政治家なら吉田先生もいる
冴さん弁護士になったからそっちもなんとかなる
千枝ちゃんと真田先輩も警察志望だし
真もキャリア目指してるからな
汚職野郎は一子が暴いてくれるから明るみに出やすい - 28二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 07:48:30
本編までは獅童と明智がライバルを暴走させまくってたから政府はボロボロだった
本編後は徐々に改善されてくと思うよ - 29二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 07:53:43
ペルソナ主人公陣警察志す人必ず一人はいるよな
- 30二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 08:02:58
龍が如く世界は国政がヤクザとズブズブだったからな
さらに7で東城会近江連合が解散したせいで半グレが増加して治安も不安だしジャッジじゃ国の機関が人体実験で人死だしまくるしロスジャだと国民年金でギャンブルしようとするし
さらに闇のフィクサーがまだまだ暗躍してるし8でもっと酷いことになりそうだし格が違いすぎる - 31二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 08:24:30
P3とかいう交番で武器を売る警官がいる作品
- 32二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 08:28:05
抑止力としてはかなり良い立ち位置よね
- 33二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 08:52:10
P4見るに地方だと警察めちゃくちゃ優良組織だし…龍が如くはどの地方もアホみたいに治安悪いし…
- 34二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:12:01
なお足立
- 35二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:28:34
2みたいにラーメン屋で武器を売るよりはまだいくらか信頼出来るからマシだと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:29:24
あのおばさん地味に好きだわ
- 37二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:31:39
- 38二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:39:52
まぁ、数人まともな人がいれば全部改善されるなんて都合のいいことは無いと思うけどさ…(リアリスト)
- 39二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:14:22
4U見ると5以前から腐ってる気がするけど···
よう考えたら明智獅童が対立者潰したのもあるか - 40二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:51:04
警察はトップ側が鏑木でまともになってるからわりと何とかなると思う政治は…ダメ寅お前総理になれ
- 41二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:00:46
5はまだ公安とハゲの取り巻きがいるんだよなぁ
- 42二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:04:40
正直公安とハゲの取り巻き全部潰すまで怪盗団は残しといた方がいいだろ。
- 43二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:04:56
警察はチャーハン里中とP5Sの皆さんがいるからまぁ大丈夫だろうけど政治はな…
生田目ダメ寅くらいしか政治家出てないよな - 44二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:51:46
ペルソナは作品ごとに別々のいろんな悩みを抱える、言ってしまえばまだ青い子供中心の集まりだしファンタジー要素もあるから権力のある大人じゃなくても悪いキャラの出しようはあるけど、龍が如くは主人公が大人で力技だの法律や推理だの口八丁手八丁だのを使ってきてただ悪いぐらいじゃ章ボスになれるかどうかも怪しいから黒幕級ともなるとどんどん悪い権力者が出てくるよな…
- 45二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:52:56
よし如く世界に怪盗団派遣しよう
死ぬなよジョーカー - 46二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:06:43
エンリル「辛い現実ばかりで生きるの大変よな。支配人動きます。」
- 47二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:51:56
ジョーカーの周りの人間影響力大きい人多いし
元凶の獅童と明智が居なくなった以上悪化はしないと思いたいけどな
政治家、弁護士、公安、記者、教師、医者、占師
ルポライター志望、警察志望、モデル、ハッカー、AI…
ジョーカーは将来どうするつもりなんだ…探偵か喫茶店でもやるか - 48二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:30:55
肉彦も警察になるんだっけ?
- 49二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:18:21
- 50二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:00:02
今後のペルソナ5が関連するコンテンツ、どっち基準でやっていくんだろう
- 51二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:04:00
認知訶学自体はこれからも研究されていくのか?
多分上の人らには知れ渡っただろうし政府主導でやっていくのか - 52二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:04:31
- 53二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:32:56
整合性関係なく怪盗団12人揃ってるところ一回ぐらい見たい
コウハ被ってるけどクリティカル物理とデバフ回復で差別化できるし - 54二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:40:21
明智が死んでるので明智が居る=で異変に気づいちゃうのでジョーカーが僕らの光してしまう…
- 55二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:52:08
- 56二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 03:04:43
p4uやp5sの描写的に最初は情熱あったけど今は…みたいなのが多いっぽいな
上さえ変われば良くなるのだろうけど、難しいよなぁ… - 57二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 03:05:56
- 58二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 03:22:46
- 59二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 03:29:19
PQシリーズ的なやつでたら一番扱いが難しそうだよねかすみとか
- 60二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 05:53:09
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 05:58:31
- 62二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:48:03
世界観自体が愚民を意識してるからしゃーない。まともなの獅童と明智にやられてるだろうし、シュウジンも前の校長はまともで死んだ校長と鴨志田とか一部の教師がやばくてそれが教えられてる側にも移ってんじゃないかなって、実際に鴨志田担いでた連中以外の授業で出てくる教師はまともだし。感情の振れ幅が大きいほど暴走する世界だから無関心な人ほど普通に生きているのかもしれない。
- 63二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:02:21
現実よりはマシ定期
- 64二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:05:42
ペルソナ世界のみし……ゴトウとかタモ……タマガミとかはなにしてるんだろうか
- 65二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:33:42
- 66二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:37:03
明智に関してはユーザーに任せますだからどっちでも良いんじゃないか?
- 67二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:13:02
どんな事書かれてたん?
- 68二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:18:14
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:20:48
評価を比較しようと誘導してるから
対立煽りの規約に引っ掛かるのでダメ - 70二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:27:57
- 71二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:34:06
なろうっつーかラノベだな
そこは前作からそういうスタンスにしてるから合わねえなら黙って別のゲームやれや - 72二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:38:14
そもそもペルソナシリーズは若者に向けたジュブナイル作品なんだから
ライトノベルみたいっていう評価をされてるのは成功してる証拠なんだよな
でも『○○は××並』なんてレスはただの荒らしとしか思えんので消すのは妥当 - 73二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:54:07
さすがに本家メガテンよりはマシか?
- 74二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:20:52
- 75二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:32:33
あれって本物の明智じゃなくてジョーカーのにとっての怪盗団の見る景色のイメージじゃない?
- 76二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:19:36
- 77二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:21:01
- 78二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:33:42
- 79二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:44:32
本家メガテンは政府が腐ってたりはしないかな
どっちかと言うとマジモンの神魔が出てくるせいで人間権力の政府程度じゃどうしようもなくて、ゴトウや憂国の徒みたいに個人や仲間内単位で暴走する人がいる感じ
- 80二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:18:59
大乱闘スジモンブラザーズ始まっちゃうだろ!?
- 81二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:38:52
デビルサマナーシリーズは比較的マトモかなーっって思ったら政府上層部に悪魔が入り込んでたわ
- 82二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:41:08
スクランブルの警察官僚が怪盗団逮捕の音頭取ってたの忘れねぇからな
善吉の警告がなかったら黒幕の勝ちだっただろ - 83二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:20:25
- 84二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:27:31
岩井さんの昔の知り合いに東城会関係者がいるのか…
それなら刑務所で出会うのかと思ったけどジョーカーは少年院だっけか - 85二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:26:29
ペルソナは人間の闇だけど
メガテン系は人間社会を悪魔が浸食だからヤバさが段違い - 86二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:55:28
- 87二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:38:15
現実に侵食した認知と曲解が絡み合って明智の存在を終了させることが出来なくなったみたいな感じなのかね?
そんな感じで使用状況がおかしくなったPCのソフトとかがアンインストール出来なくなるものとかあったりするし - 88二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:42:14
ヤクザが主人公なのか…
- 89二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:52:26
龍が如く世界で怪盗団やると改心対象多すぎて過労死しそうだし改心した人の不審死が多発しそう
ロスジャ以降でもまだまだ公安は半グレ駒にしてそうだし死亡者でない?