- 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:55:11
- 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:57:05
- 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:57:41
水を熱湯に変えるスタンド…?大したことないでしょ…
- 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:58:08
ハイパーインフレーション…
- 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:00:10
ラッキーマンとかっスかね
本人は出来ることがしょっぱいにも程があるけど運だけで全部なんとかしてしまうのは視聴者目線からは最強なのん - 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:00:28
- 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:00:43
EX=Geneとか割とそんな感じだよねパパ
「超身体能力のフィジカル」「特異機関を持ちナパームだのレーザーだの撃つケミカル」…
異能者にも色々あるが現代社会に置いてこの「超感覚に伴う処理能力を持つセンシティブ」こそが最強の異能タイプだぁ… - 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:04:14
- 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:04:26
人体に含まれる水分を沸騰させたら荼毘に付すと思われるが…
- 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:08:40
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:09:58
- 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:13:11
「旧世界の言語を読み取る」能力っスかね
マジで相手の使ってる言葉が使えるようになるだけなんスけど
敵が本名で呼ばれるとめちゃくちゃ弱体化するんで重要になった能力っス
これないと詰むくらいには敵が強かったんだよね
ヤバくない? - 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:13:57
- 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:15:34
カードゲームアニメの能力は大体それに該当すると思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:18:38
呪術の高羽とかどうスか?本人がウケると思えば五条悟にも届き得るらしいんだよね 凄くない?
- 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:19:36
- 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:28:23
スター……プラチナ……
ちょっと速いだけで最強やるのも大変なんやで もうちょっとリスペクトしてくれや - 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:35:17
とある系列にいそうでいないっスね
- 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:35:22
Undertaleの…サンズ…
特殊能力だけ見たら瞬間移動っていう万能だけど戦闘には役に立たない奴なのに
攻撃の合間に使って禁断の初見殺し"二度撃ち"してくるのはルールで禁止っスよね?
本骨がクソザコだからこそメタ視点フル活用で最強に立ち向かうのは邪道にして主人公なんだァ・・・ - 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:39:55
- 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:41:17
それ最強ではなかったとしても普通にやってることやばいですよね?みたいなのは違うと考えられるが
- 22二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:41:45
少しニュアンス違うけど、ドラえもん映画では大した敵でもないのにこっちの弱体化によって超強く見えるってのは多いですね
ドラビアンナイトとか終盤までずっと相手がただのおっさんなんだ - 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:41:52
銭湯の光熱費が浮くやん...
- 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:41:58
- 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:43:04
- 26二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:43:30
- 27二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:43:37
念動力もまあまあ強いのがズルすぎるんだよね
- 28二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:47:15
い…犬…溶接マン
- 29二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:49:53
一昔前のファンタジー小説とか西洋・東洋の舞台を問わずそんな感じっスね
- 30二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:50:07
- 31二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:50:12
ジムとボール…
- 32二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:52:22
瞬間移動(自分にとって有利な位置に自分ではなく世界の方が移動する)はちょっと毛色が違うと思われるが
- 33二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:54:49
アヌビス神をあんな姿で製作したことに対する罰と思えば……ぎりぎり意味は通ると思うのん
そして他のアメコミヒーローの能力に比べればしょっぱいんス
まあセクション8のお仲間なら誰でも該当する気がするんスが
- 34二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:58:57
- 35二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:02:32
なろう作品だけど「2cm」物体を移動させる異能力がクソ強い作品があったんだァ
能力発動中は対象は身動きが取れないから実質スタンに使えるのと
他の異能力や魔法よりも優先度が高いから打ち消す方法が無いんだァ - 36二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:22:02
- 37二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:23:41
- 38二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:29:06
統……一……言語……
めちゃくちゃ古い言語を喋るだけやんけ、何ムキになっとんねん
お前魔術師のくせに知らないのか
バベルの塔以前の言語ってのは”世界に話しかける”んだぜ
う あ あ あ あ(PC書き文字) - 39二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:30:02
- 40二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:31:08
【耳栓」「は」「荼毘に付したよ】
- 41二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:42:46
- 42二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:53:56
しゃあっヒナまつり
ただのロックージョンやるためのサイコキネシスなのにめちゃめちゃ万能 - 43二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:05:12
遊戯王カードに多そう
攻撃力を300ぽっち上げて破壊された時手札に戻るだけの蝶の短剣-エルマとか - 44二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:55:14