ガンダムなのにエアリアルがパイロットに負荷を与えないのって

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:22:09

    コレみたいに何か別のモノに負荷を肩代わりさせてるってこと?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:24:36

    >>1

    奇遇だな、ワイもさっきそれ別スレで考えた


    まあボンドルドみたいに、実はエアリアルの

    中にエリクトが組み込まれていて、スレッタが

    ガンダムを使用したときの負荷をエリクトが

    負っているとかじゃなければ、なんでもいいや

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:27:31

    >>1

    嫌なこと思い出させるんじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:30:32

    なんすかこの赤い水、血?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:30:57

    エリクトがこぼれちゃう…

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:31:40

    >>4

    失礼な、薬液ですよ長持ちさせる為のね

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:32:26

    >>2

    アリヤ先輩の占いで兄弟姉妹の存在を示唆されてすぐにカートリッジ思いだしてましったわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:33:21

    >>7

    ヤギが草ないのにハミハミしてるのが

    なんか気になる

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:34:30

    >>6

    そっか、ただの薬液かぁ〜〜

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:35:00

    このシステムなら強化人間のクローンを量産して適性が無い人間でもガンダム乗れる様になるガンダム量産計画が建てられる

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:35:08

    こういうことでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:36:14

    >>10

    人の心無いんか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:36:39

    四号が終わってしまいました
    自分と同じ友人が欲しいと言っていたんですよ
    可愛いですよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:43:52

    エリクトは特別耐性の高いパイロットだったが何かしらの事故で再起不能、エアリアルに負荷を処理する生体装置兼AIの基礎として組み込まれていて、普段は妹であるスレッタを守ってるって感じか

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:47:52

    >>8

    床舐めてんじゃない?

    鉄分補給的な感じで

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:48:01

    生体ユニットだったら正規の整備を数日受けないだけで壊れてしまうからCPUみたいな装置に「スレッタのきょうだい」が封じられてるんだと思う
    F91やクロスボーンに出てくるバイオコンピュータやバイオ脳、他作品だと86の黒羊や羊飼いや牧羊犬、SAOの人工フラクトライトみたいに

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:48:34

    >>15

    ああ鹿が鉄道のレールなめる

    みたいなもんか

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:53:31

    人間1人犠牲にしないといけないなら、安全安心なGUNDフォーマットは未完成ってことやん

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:53:41

    エリクトは私ですよ?

    最初にエリクトだった私はこうなりました

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:59:58

    カレンデバイス

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:00:27

    >>18

    バレなきゃ傍から見れば未完成とは分からんでしょ

    それに何人犠牲になるか分からん運転テストするくらいなら1人だけ犠牲にして安心安全なガンダムを作れればその方が人的コストは少なくて済む

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:00:32

    >>18

    誕生は偶発的な物だったけれどエアリアルに載せて取ったデータのおかげで一から作り出せるようになったとかなら

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:02:23

    あーでもこのシステムなら組み込まれる側とパイロットは特別絆が深くないといけないかもな

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:04:49

    >>23

    ちょっと違うけどパシフィックリムのドリフトみたいな感じっぽいな

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:08:44

    >>18

    生体部品ならそうかもしれんがデータ化されてるなら複製できる

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 16:32:52

    行き着く先がそれならダブスタクソ親父の判断は残虐だけどまあ結果オーライ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:09:53

    エヴァみたいになるのはご勘弁

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:12:27

    データストームによるパイロットへの高負荷
    なんとかしたいですよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 00:33:00

    機体に搭載したAIに肩代わりとかさせてんじゃないの

    ふっつーに地球寮の子たちに整備させてるし
    兄弟についての話もあったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています