グエル→真っ当な技量派、エラン→戦術を巧みに練る頭脳派

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:29:19

    こいつはどんなスタイルなんだろうな

    個人的には1vs1ではなく、復数対復数で真価を発揮するタイプじゃないかな、と見た

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:30:00

    番外戦術の達人かもしれんぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:30:28

    ガンダムファイター

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:30:41

    親父の補佐についてるし指揮官タイプっぽいよな
    そのうち戦艦の艦長しそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:31:11

    右腕のアレを換装するメタ戦術の使い手かも知れん

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:31:24

    なんでも器用にこなして格下のまぐれかちを許さないけど
    突出した強みもないから格上にまぐれがちもできないタイプ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:31:51

    ガンダム特攻技は持ってそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:32:10

    あのなんかガンド止めるやつ使いそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:33:20

    そう言われるとミカエリスも指揮官機っぽい見た目してるように見えてくる

    https://bandai-hobby.net/item/5202/

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:34:19

    べギルべウのノンキネティックポッド(GUND無効化するやつ)は有線式だったから
    シャディクのミカエリスが使うやつはその上位版の無線式とか…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:37:25

    そりゃこんな感じにミオリネを瓶詰めして

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:37:53

    割とガチで、たぬきかミオミオを食う

    未遂でもキスまではいく

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:39:45

    >>12

    ウテナ的なら無知なスレッタが女を知る流れだが

    そうか、ミオリネが実体験する可能性も有るか…

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:40:14

    >>12

    できるかできないかで言えば二人同時に食うこともできそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:42:19

    >>12

    ファラクト負かしたりはしそうだがそれをやるかは疑問。今やったら大荒れだろ多分

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:42:48

    シャディクなら口説き落とすのうまそうだしな

    「水星に学校?出資するよ!」とか、
    「地球に行きたがってたよね、良いよ?行こうか」
    的なところからスルッと近づけそうだしな

    2人が自分で叶えるって意地張っても夢に固執するか実を取るかで大分変わるし

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:43:12

    シャディク「なるほど!シャイニングフィンガーとはこういうものか!」

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:44:51

    >>16

    ミオリネは「御三家は敵!」状態なので、口説き落とす相当難易度高そうだが……ただ、いつの間にかお持ち帰りしてそうな強者のオーラは感じる

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:44:52

    >>15

    話題にはもう十分なってるし

    ここから再加熱ってなると可能性はあるかと

    望んで無い?公式がいつも俺らの希望通りになった試しが?

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:46:21

    >>12

    純粋でエランのことで傷ついているたぬきを手玉にとるのはできそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:46:38

    >>18

    色々と立場的にこの先追い詰められた時にガッと近づくんだよ

    このまま生き地獄よりはって、うっかり囁きにのっちまうのさ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:48:14

    >>19

    まぁ、俺らがギアスの血染め事件を望んでたかと言われたらNOだったろうしな…

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:48:31

    直接的な行為はなくても番外戦術でスレッタの心を動揺させてガンダムメタのミカエリスで一方的になぶってスレッタ初敗北、とかはキャラ的にありそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:48:33

    食えない奴って印象は強いんだが
    それがどう戦闘スタイルに反映されるかがわからない

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:49:21

    >>16

    それでスレッタを誘ってスレッタの方も満更でもなくコロッと行きかけるんだけど

    そうなったらシャディクがいきなり冷めた態度で

    「女の子ってのはいつもこうだ…僕が息を吹き掛ければ我を忘れてしまう…」

    「興味を持った君もこうなるとは意外だね"水星ちゃん"」

    って突き放される


    で突っかかってきたミオリネに対し内心で

    (それだよ…僕が面白いと思っているのは、君のその意思の強さなんだ…!!)

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:51:23

    スレッタはエランとグエルで、
    しばらく男性恐怖症になってもおかしくないし

    この先うっかり転びそうなのを考えたらミオリネやばいかもね
    実際義父の指示で目を付ける描写あったし

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:56:07

    >>26

    御三家は私が欲しいのよ知ってるわ!って言われても

    「うん?それはそうだよ。隠すような事でもない」と開き直ってから

    「そういう『子供の浮いた話』じゃなくて『大人』の話をしよう『ビジネス』だよ。」って理詰めでいく訳ですね分かります!

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:57:40

    おかしい…戦闘スタイルの話のはずだったのにいつの間にか女の子を口説き落とすテクニックの話になっている…
    これが全身センシティブの力…

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:57:53

    >>19

    困った…反論できない

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:59:17

    >>28

    色仕掛けって言うなれば状態異常の魅了みたいなもんやし、これも盤外戦闘やろ(白目

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:01:33

    逆にこういう奴が戦いになるとバーサーカーだったりするんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:02:18

    >>28

    真面目に戦闘スタイル語ろうとしても

    近接格闘のグエル、引き撃ちのエランなら、ミドルレンジのシャディク?ってくらいしかイメージが出てこないんよ

    ガンプラミカエリスもそんなに情報多くないし

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:03:24

    戦闘スタイルの話だけど

    グエルは「鳴かぬなら殺してしまえ」
    エランは「鳴かぬなら鳴かしてみせよう」

    みたいに見える

    ならば、シャディクは「鳴くまで待とう」ってスタイルの可能性はないか?

    丁度、信長・秀吉・家康をイケメン化しました、みたいなキャラデザに見えなくもないし

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:04:35

    女の取り合いなんてふざけた理由で決闘するヤツだから対戦数はグエルより多そう

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:04:39

    >>33

    グエルが秀吉じゃないのか?父親が嫁2人居るし

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:07:11

    決まったスタイルが無いんじゃない
    相手の機体や得意な戦法でメタ張れるのを
    選択して効率的に勝ってきた感じがある

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:10:42

    >>35

    でも、父親に認められたいのに、中々認められないのは信長っぽくない?

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:13:33

    >>37

    おい止めろ、グエルが信長だと弟を自分で殺す事になるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:30:26

    >>36

    あの見た目でデータキャラとか面白そうだな

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:31:30

    こいつスレッタに自己紹介するときは「僕」っつったけどラウダを嗜める時は「俺」って言ったと聞いたんだけど今出先だから誰か確認してほしい

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:34:02

    >>40

    今、3話と5話確認したが使い分けてるね

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:36:12

    >>41

    ありがとう

    クソ女たらしであることは確からしい

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:38:11

    バディ戦の決闘で同士討ちとか誘発してほしい

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:39:17

    3vs3の変則決闘見てぇな…
    スレッタ側はチュチュ先輩と勘当されたグエル先輩を無理やり引き込む感じで

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:51:09

    >>33

    前に見た武将系乙女ゲーの中でエランっぽい家康は見たことあるなあ

    まあ秀吉も少年系のビジュアルにされることはあるが…

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:10:14

    5人が協力する展開があるか分からないけど
    非戦闘の時はおちゃらけてるけど戦闘時は指揮官ポジになりそう
    「俺とグエルとスレッタで敵部隊を抑える エランとチュアチュリーは後方支援を」て真面目なトーンで言ってくれそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:15:32

    OPの描写を信じるなら案外一番脳筋だったりして
    メタを貼って必殺の一撃を放つってタイプだとエランと若干被るし

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:22:18

    平成ガンダムでやられ役や敵役にされがちな
    光学迷彩駆使系隠密ガンダムとかどうだろう
    世界展開するならNINJA GUND-ARM!て
    受けそうだし
    と思ったが真っ黒ファラクトくんと被りそうだな
    カラーイメージが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています