ガンダム初心者には薦められないガンダム

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:06:43

    今水星の魔女が大ヒットしててガンダムシリーズに興味を持った新規ファンも多いと思うけど
    ガンダムシリーズに慣れない内は見る事をお勧め出来ない作品もやっぱりあるよね
    今見ると昭和作画にギャップを覚えそうな初代とか、シナリオが万人向けじゃない鉄血とか

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:11:45

    古い作画でも全然大丈夫っていう人間も一定数いるからね
    そういうのには初代見せても全く問題ない

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:12:01

    それを決めるのは>>1じゃないんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:13:56

    一目惚れした作品から触れていけばいいのよ
    どんな作品からだって入る人はいるのと、その作品が初心者向けじゃないと言われるを見ると結構グサッとくるのよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:14:01

    まあストーリーに癖のある作品よりも特にない作品を初心者に見せたいっていうのはある
    種死とかAGEを初心者に見せるかって言われると初心者に見せるんだったら別の作品にしたくなりそうだし

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:16:18

    よしじゃあこのターンエーってやつを…

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:16:36

    Gジェネあたりやってこのキャラいいなとかこの話気に入ったな、アニメだとどうなってんだろって思って観てみるのもいいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:17:13

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:18:57

    新作リアタイできるタイミングならそれ見せてそれ以外ならリマスターSEEDか00かユニコーンでええやろ(小並

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:19:05

    古い作画はそっちに気を取られて集中できないからできれば避けたいタイプ
    リメイクがあればなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:23:12

    俺は始めて見たガンダムがスレ画だったけど2期も含めて最後まで楽しめた(そしてネットでの評判に驚いた)んでまあ何を見るかは個人個人で好きにしていいんじゃないかな
    できればオタク受けの良いメジャー作から行ってほしいってのも分かるけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:26:12

    ネットの評判に流されて自分からの評判も変えちまう奴って多いからそこはしゃーない

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:32:02

    >>10

    ちょっとわかるw

    昔の作品見る時、最初は「うお、時代感じるなぁ」みたいなふうに思ったりするよね


    まぁずっと見てると、物語に入り込んでいけるとこもあるから、必ずしもそうではないけども

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:32:18

    超個人的には宇宙世紀と富野監督作品履修なしのターンエーとGレコはおすすめできないかなぁ
    100%楽しめる作品ではあるけど、履修しておくと120%楽しめると思ってるので
    まぁ一回見てガンダム楽しいと思ったら履修後に戻ってもらっても何ら問題ないけどなぁ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:33:20

    異世界オルガが超初心者向けだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:33:58

    劇場版00やエンドレスワルツを最初に見るのは流石に…かなあ…
    やっぱりテレビシリーズからの流れがあってこその作品だし

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:39:39

    サンダーボルトは個人的にちょっと…
    ガンダムっていうかいろんな作品に触れてない人には勧めがたい
    ロボットがカッコいいと思って読むと痛い目見るというか
    絵柄が可愛いからってメイドインアビス読もうとしてる奴がいたら止めるだろ?みたいな

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:40:27

    初心者にはオススメしにくい作品ってあるからなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:40:52

    >>17

    いや、止めない

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:41:42

    初心者「ガンダム興味なかったけど...これ面白そう!」
    ガノタ「いやwちょw○○はクソだからw見なくていいw他のにしなよww」

    なぜなのか

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:42:27

    初代は映画3作にまとめられてるし知名度自体もでかいから言うほどオススメできない作品ではない
    個人的に一番オススメしにくいのはVガンダム

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:43:17

    ガノタ君は自分の好きなガンダム作品以外は全部敵視して見下すからな

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:45:23

    なんか急にスレの流れがガノタ叩きに移行してるな
    ガノタがクソなのは事実だけどこの流れでガノタ叩かれてもね…

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:46:37

    >>20

    君が種運命やAGEや鉄血をいきなり見ようとしてる初心者を止めないというならもう何も言わない

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:47:07

    動画配信サービスとかに加入してないから、
    youtubeで配信されてるガンダムにしか
    食指が動かねえ……

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:48:05

    AGEって結構新規向けだと思うの

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:48:37

    >>17

    絵柄がカワイイからメイドインアビス読んだ口だぞ俺は

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:49:33

    >>24

    種運命はインパルスの合体ギミックとかカオス、ガイア、アビスの変形とかユニウス7の落下とか見どころかなりあって楽しいんだが?(初ガンダムが種運命)

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:49:54

    >>27

    作者のえげつない画力と広がる魅力的な

    世界観に魅せられて読んだな、アビス

    後悔した

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:52:12

    お勧め出来ない(難しい)で止まってるスレ主はまだ良い優しい方だよね。凝り固まった奴は、見ないほうが良いとか語気強めで言ってくるし

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:52:12

    OOかユニコーンが一番無難なのかな
    戦闘シーンと会話シーンのバランス取れてて
    作画もまだ今風で分かりやすくハッピーエンド

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:52:19

    まー本人が見たがってるなら止めるもんでもねぇべ

    「どれから見たらいいですか?」って聞かれた時にいきなり宇宙世紀とかシリーズの途中から勧めなきゃ、それでええ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:52:28

    >>25

    昔は一本100円のビデオとかDVDをレンタルしてガンダム全話見てたんだよね…

    そうやって最後まで見たガンダムが後にネットで叩かれまくってると知った時はそりゃあもうショックで

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:53:29

    憧れは止められねぇんだ

    自分から一歩踏み出そうとしてるなら止める理由はないよな、うん

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:55:13

    まあ初心者にあんまり見せたくはない作品はあるけど初心者自身がそれを見たいって思ってるなら別にいい

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:56:55

    見たいと思った時に見せるのが吉
    それで離れちゃったらそれまで またふらっと帰って来てくれるさ

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:11:45

    本人が興味持ったやつとか絵柄が好きとかこのガンダムええやんって作品から見ればいいでしょう
    まあ自分はオススメ聞かれたらVガンダムかGガンダムすすめるけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:17:03

    初めて見たガンダムがVガンダムでトラウマになりかけた
    その後に熱血バトルのGガンダム、考えるな感じろのガンダムWとイロモノシリーズが2連チャン続いてくれたおかげでガンダムシリーズへの苦手意識がなくなりガンダムXを楽しめた自分みたいのもいるので、敢えてガンダムらしくないガンダムを先に見せるのも有りかな~と

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:28:19

    >>16

    ただこれらの作品はTVシリーズでない分アクションが素晴らしいから初めに見てみるのも良いかも

    気になったらTVのほうみてもらえばいいわけで

    主観になるがある作品を見ないと100%は楽しめない作品はあっても全く楽しめない作品は余程のマイナー作品を除いてないと思うし(例えばドラマCDとか特典映像の類のごく一部)

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:31:03

    >>26

    AGEがダメな人は多分キャラデザで止まるから見たいってなった時点で大丈夫

    リアルタイムだとネックだった退屈な序盤と細かい粗は一気見ならある程度流せるし

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:32:20

    会話に富野成分が多い作品はわかりにくいのではないかと思ってたけどハサウェイが普通に大ヒットしたのでもうなんでもいいんじゃないかと思っている

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:32:59

    まぁガンダムシリーズは

    >>24 みたいな輩が多数いるという意味でシリーズそのものを薦めにくい

    さらにネットでアンチやってる屑どもが多いという意味で推薦しにくい作品はあるわな

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:37:57

    >>26

    フリット編がキツすぎる

    あれで視聴者の大半が脱落したからな

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:39:48

    MS08小隊かポケットの中の戦争が短いからおすすめだぞ
    いきなり50話近くあるテレビシリーズは無いわ〜

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:39:59

    >>6

    子供の頃、学校から帰ってきたときには終わる時間だったので正直見てみたい

    (夕方4時に放送していた地域でした)

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:41:17

    >>40

    AGEはアセム編が多少マシなだけで序盤終盤酷すぎるからな

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:41:52

    >>24

    リアルタイムが種シリーズなので、運命見るなら種から見るのをすすめるかな?

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:45:19

    今も色褪せないアクションシーン、話がシーズンごとにある程度完結していて複雑な政治は絡まない、倒すべき敵がハッキリしてると00はアニメとしてもおすすめだと思うんだ

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:46:41

    >>41

    実際ハサウェイから入った人多そうだもんね

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:46:43

    個人的には前作からの続編要素が強いΖΖとかDestinyから見るのはおすすめしづらいかな

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:49:15

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:57:24

    M08小隊って面白い?
    カラオケで歌だけはめちゃくちゃ歌うから映像は見てて
    あの年代あたりのセル画と絵の感じが好きなんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 04:33:22

    「このガンダムはクソだから見なくて良い」って冗談抜きでガノタが一番盛り上がる話題だからな

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 04:35:37

    >>52

    面白いよ

    戦闘に関してはファンネルとか飛ばして派手に!って感じじゃなくてゲリラ戦とか泥臭い感じ

    ストーリーは、ちょっと人によって好き嫌いは分かれるけど基本的には評価は良い

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 04:37:11

    やっぱり進めるならアナザーになりがちだし
    そのアナザーの中で見やすい作品ってなんだよって言われたらOOじゃね?
    戦闘シーン多いし、派手だし、ストーリーもちゃんとまとまってるし

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 04:54:43

    基本ガンダムの話題ってネット上どこ行っても地獄なのがスゲェ~

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 04:57:29

    初心者なら逆に鉄血スムーズに飲み込めるんじゃねーの?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 04:59:45

    >>24

    運命みるんなら先に種見た方がいいよと勧めるけど見体がってる作品を止めるとかしねぇなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 05:02:07

    ガンダム=なんかロボツトが戦う奴程度の自分でも
    ビルドファイターズ楽しめたよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 05:10:35

    >>3の元ネタの台詞好きだったんだよな

    二期後に罪も救いも制作陣が断言して決めてしまったから今見かけても台無し感しかない

    なので宇宙世紀かアナザーかにこだわりはないが少なくとも鉄血はすすめないな

    まあ見ようとしてる誰かがいても止めることまではしない

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 05:38:27

    あにまんの民は鉄血を薦めないタイプだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 06:05:15

    Z、ZZ、逆シャア、Destinyとか直接の続編じゃなければどれから見ても大丈夫だと思う
    VやF91でも前作からの要素はほとんどないし、機体やキャラで気になったやつから見始めればいいし、アナザー系は全部独立してるし
    そりゃ面白いつまらないだの好き嫌いだのはあるだろうけど、それは見る当人の好みにもよるから何とも言えないよね…

    それでもあえて初心者向きじゃないとするならGレコだと思う
    世界の全体像や宗教による影響が分からないとキャラの言動を理解しにくいから、本編描写からそれを読み解いていくってのはなかなか大変だと思う
    今やってる劇場版は再編集されていくらか分かりやすくなってるけど、TV版を視聴するなら、解説動画とかで前知識を知ってから見たほうが楽しめると思うわ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 06:07:13

    新参だけど初代見始めて楽しめてるよ
    アムロもシャアも割と当初の自分の中のイメージと違ってたりして面白い

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 06:23:02

    いきなり五十話近くある奴薦めるのはちょっとな...
    ovaでサクッと見れるやつの方がいいんじゃない?
    作画もいいし

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 06:27:41

    Vガンダムは監督自身がこんなん見るなって言ってるし、実際見直しても話がチグハグだったりする
    部分ごとに見ればいいシーンは確かにあるんだけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 06:36:11

    自分から見たいものはこれと言ってないけどどれ見たらいい?って言われた場合
    絵柄が古いのがダメなら00かUC
    絵柄古くても問題ないなら初代劇場版かG〜種のどれか

    機体やキャラのビジュアル、あらすじとか見て気になる物、ゲームで好きになったやつとかがあるなら他人のおすすめなんざ無視してそれ見とけ
    続き物でわからないところがあったら前作に遡っていけばいい

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 06:39:20

    変な知名度持ってるしむしろ初心者には進めやすい気がするぞ鉄血、新しめだし

    面白い面白くない抜きに個人的に1番とっつきにくいのはVガンダムだと思ふ

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 06:42:39

    >>12

    そこで自分の「好き」や感性より、ネット上の評価を取るのか…

    そこで自分を貫くからこそのオタクじゃないのか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 06:57:22

    水星による新規なわけだから、水星視聴者がシームレスに参入できるガンダムをお勧めしたいものだ
    …つまり…なんだろう…?

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 06:59:49

    >>69

    学園ものはないし…

    こう、カップル関連云々が好きならX、

    迫力のある戦闘シーンならOOとかですかね。


    何が辛いって初代とかZとか面白いんだけど、作画の古さが辛い。辛い人には本当につらい

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 07:02:50

    >>69

    何故かちょくちょくトレンド入りするコーラサワーいるし、これは何だ補正でOO勧めるのはいいかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 07:06:25

    このスレ内の意見見るだけでもAGEと鉄血だけはマジで駄目だなこりゃ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 07:08:06

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 07:21:23

    Zはまじでお勧めできないと思う
    続編だし暗いし重いし、閉塞感あるし、勢力が複数あって若干ややこしいし

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 08:05:06

    >>67

    なんだかんだであれも4クールあるから

    変な知名度(客観的に見てシナリオの不評が原因)を前提にしてすすめるのはよほど相手が乗り気でないとハードル高い

    やっぱり初心者には戦闘作画が良くて話も長すぎないOVA系が安牌だよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:46:50

    最初がターンエーだった俺が割と何でもいけることを証明してやるぜー!

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:02:01

    続編系は続編であると念を押してからそれでも良ければ通すよ
    それ以外は何一つ言う必要はないと思う
    異世界オルガとスパロボ大好きな自分は入れるならどこからでもと思ってるし

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:09:03

    まあ身もふたもない話何勧めても合う合わないってのはあるから、自分が好きなやつ勧めた方がいいよな

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:22:42

    ガンダムの評判はいい意味でも悪い意味でもアテにならないから好きなの見ていい

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:25:38

    ハピエン厨なので出来る限り大団円で終わってる作品が知りたい
    感想とか過去作踏まえた考察とかで漏れ聞く限りだとどれも地獄にしか見えないんだ

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:29:19

    >>80

    00とユニコーン見とけば間違いないよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:31:31

    >>80

    Gガンダムでも見とけ

    異色作だけど

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:50:32

    ガンダムチャンネルとかで無料放送してるのをその都度推すのが最適解や

    おーっとこんなところに今日から特別編再放送するガンダムが!

    【鉄血のオルフェンズG事前登録開始記念】#1|鉄血のオルフェンズ 特別編


  • 84二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:52:45

    >>83

    うーん、このダイマ

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:56:10

    長いのは薦めたことないな
    08とかのガンダム知識なしでも見られるスピンオフにしてる

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:20:15

    Xとかも面白いのに否定する奴はガロードは声がねとか言うしな
    アンチはなにもかも否定するだけだからみたいと思った奴を見てそこで気に入ったら他作品に手を伸ばせばいいのだ

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:28:16

    >>83

    公式が自ら4クール目だけ全カットした特別編さんじゃないですか

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:31:34

    >>66

    たぶんだけど、ガンダム初見の人には「何が苦手か」を聞いて、明らかにミスマッチなら試聴しないのを勧める、という方針の方がいいと思う

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:59:38

    視聴者としては出会いは失敗してほしくないので慎重に選びたくはなる。

    結果、無難に西暦だし親近感あるダブルオーとなる

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:14:33

    最近ようやくテレビシリーズ全部見終わった身としては何見てもそこそこ楽しめたからぶっちゃけ好きなの見てねってなったし、すすめるにしてもわりと>>88が1番よね

    まあ議論スレで言うと本末転倒かもしれんが

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:27:23

    今から進めるなら00が一番無難なんだよな
    現代的な作画やキャラデザ、ガンダムらしいストーリーと隙が無いし、ガンプラなどの関連商品も未だに色々出てるしな
    時点でSEEDやWって感じ

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:46:50

    個人的にはユニコーンは勧めやすい気がする
    作品の出来とか関係なく全50話とかある作品は時間かかるからガンダムシリーズ自体がある程度好きになってないとキツそう

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 03:07:25

    鉄血って国内外で割と人気ある方のガンダムなのは忘れられがちだよね
    UCやSEEDと同じで「叩きの声が大きすぎるせいでそっちばかりが目立つガンダム」というか

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 05:09:07

    水星ご新規さんにすすめられないのはVかな
    鉄血も人選ぶだろうけど新しいほうだし、あらかじめ作風伝えておけばまだいい気がする
    最近の視聴者さんにV見せると、ギロチンとか母さんですとかあのへんで二度とガンダム見ませんとかなる怖さがある…

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:14:57

    Vは何なんだろうね
    ∀やGレコよりは人を選ばないと思うけど…
    「エヴァに多大な影響を与えたガンダム」ってだけでやっぱり相当人を選ぶと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています